京都府京都市下京区で、パルコが進める京都ゼロゲートが2017年11月に第1期開業しました!
そして、噂されていたアップルストア京都の進出が決定!
2018年8月25日(土)開業!
どのような商業施設になるのか見ていきたいと思います!
【2017年6月24日 公開】
【2018年4月5日 加筆】
【2018年8月13日 アップルストア情報 更新】
【2018年8月24日 開業情報 更新】
京都ゼロゲートの外観は?
外観のイメージはこちらです。
当初イメージとは異なり、障子をイメージしたとされるデザインになりました。
京都ゼロゲートの概要
京都ゼロゲートの概要は以下の通りです。
名称 | 京都ゼロゲート |
所在地 | 京都市下京区四条通高倉東入立売中之町 |
敷地面積 | 不明 |
延床面積 | 約5,430 ㎡ |
店舗数 | 不明 |
構造 | 地上7階 地下2階 |
開業日 | 2017年度(1期オープン) |
ゼロゲートの中では大きい方だと思います。
複数テナントが入りますね!
京都ゼロゲートのテナントは?
2017年11月には第1期開業として上層階がオープンしました。
名称 | ジャンル | 階数 |
ECC 外語学院四条烏丸校 | 英会話教室 | 5階 |
COTA KYOTO スタジオ オフィス | セミナーホール | 6階 |
叙々苑 游玄亭 | 焼肉 | 7階 |
現在、3店舗が開業済みです!
京都市下京区の求人情報もチェック
京都市下京区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

京都ゼロゲートにアップルストア京都が進出!
京都ゼロゲートにアップルストアが開業することが確定しました!
ちなみに、こちらは2018年8月の工事の様子です。(Twitterより)
Apple京都が入居する京都ゼロゲート。壁面にリンゴのロゴらしきモノが取り付けられました!! pic.twitter.com/1Yrq0ycur4
— ロング@再都市化_9/2 4号館ウ10ab (@saitoshika_west) 2018年8月12日
この覆っている部分はどう見てもリンゴのマーク・・・じゃないですか??
以下の記事では2018年9月開業と予測されていました…!

当初の完成イメージ図ではファッション店舗を想定して?ガラス張りの建物になる予定でしたが、ゼロゲートの建物は出店する店舗に合わせてデザインが変わるので、ガラス張りから一転、
障子に覆われたようなデザインに変更されたということは、ファッション店舗ではない”予感”がしていました。
アップルストアとは?
ちなみに、アップルストア(Applestore)とはどういったお店なのか見ておきましょう!
アップルストアは、iPhoneやMacなどを開発・販売するAppleの直営店となります。
専門のスタッフが多いのが特徴で、製品の販売や修理などのサポートが受けられます。
また、オリジナルサウンドを創れるMusic Labや写真教室のPhoto Labなどアップルストアならではのプログラムも用意されています。
Applestore京都が進出すれば、国内9番目の直営店となります!
営業時間は午前10時から午後9時までとなります。
京都ゼロゲートの場所は?
場所は京都大丸の隣となってます。
開業日は?
第1期開業は2017年11月となります!
第2期開業(Applestore京都)は2018年8月25日(土)です!
さいごに
いかがでしたか?
京都ゼロゲートについていろいろ見てきました。
テナント情報がわかったらお知らせしますね。
京都経済センター SUINA室町(すいな室町)についてはこちら!

カナート洛北の増床についてはこちら!

新風館の再開発についてはこちら!

トート阪急洛西口についてはこちら!

ビエラ岸辺健都についてはこちら!

京都市の大型商業施設ランキングと求人情報についてはこちら!

↓良かったらシェアお願いします