どうも。fukuです。
JR大阪城公園前駅が生まれ変わる!大阪の新スポット「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」
そんな、JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)についていろいろ見ていきたいと思います。是非最後までお付き合いくださいませ~
外観は?
(引用元:JO-TERRACE OSAKA)
外観はこのようになるそうです。
名称:JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)
所在地:大阪府大阪市中央区大阪城 大阪城公園内
建築面積:3,295.21 ㎡
延床面積:4,823 ㎡
建物構造:鉄骨造 地上2階建
店舗数:23店
設計・施工:大和ハウス工業
交通:JR大阪環状線 大阪城公園駅 徒歩1分
大きなハコモノの商業施設というわけではなく、公園に溶け込む、ストリートといった感じですね。
名前の由来は?
まず気になったのが、JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)という名前の由来です。
これは、
「城=JO」というワードをネーミングに盛り込むことでストレートに大阪城らしさ、また、「TERRACE」という言葉でゆったりとした時間を過ごせるリラックス価値の訴求と、飲食スペースであることのわかりやすさを発信します。
ということだそうです。
ジョーテラスの”ジョー”は大阪城の”城”ということなんですね。
立地はJR大阪環状線 大阪城公園駅 徒歩1分という素晴らしい立地です。
大阪城ホールに行くときに降りる駅としては定番かもしれませんね。
大阪城や大阪城ホールの玄関口である大阪城公園駅前にテラスのような解放感ある商業施設ができると、休憩スペースとしてはもちろん、大阪城公園周辺の観光・案内拠点としても機能しそうですね。
また、OBP(大阪ビジネスパーク)が隣接しているので、ランチをジョーテラスで食べて、ちょっと公園で休憩だなんていうのも素敵ですね。
テナントは?
(引用元:JO-TERRACE OSAKA)
まず、建物が「Aテラス」から「Fテラス」とキャッスルガーデンOSAKAまでエリアが分かれています。
Aテラス
スターバックス コーヒー 大阪城公園店(スペシャリティ コーヒーストア)
Bテラス
gram(パンケーキ)
駅前パーラーJO-TERRACE OSAKA(喫茶)
Italian Dining NATURA(イタリアン)
Cテラス
錦城亭(鉄板焼 ダイニング)
Dテラス
パークローソン 大阪城公園店(コンビニエンスストア)
※2016年開業済み
麺菓装(和食・和スイーツ・和装体験)
Eテラス
TAKAHIRO(ラーメン・BEER バル)
名代 千房 JO-TERRACE OSAKA 店(お好み焼・鉄板焼)
ALOHA FOOD HALLSYO-GI(ハワイアングルメ)
ランニングベース 大阪城(スポーツ施設)
大阪城下町(OSAKA JOKAMACHI)(炭火焼・お土産体験)
※2017年10月開業予定
Fテラス
JO-TERRACE OSAKA インフォメーション(園内案内売店)
たこ焼道楽わなか JO-TERRACE OSAKA 店(たこ焼・お好み焼・焼きそば)
サンジョルディフラワーズザ・デコレーター大阪店(生花販売)
神戸バタークレープ専門店ヒステリックジャム(クレープ)
Taste of THE LANDMARK SQUARE OSAKA(カフェ&バーラウンジ)
All Day Brunch & Dinner & BBQ good spoon(カフェレストラン&BBQ)
Bakery Ferdinand(Bakery&Wine)
城の森ダイニング(ビュッフェレストラン)
タリーズコーヒー(カフェ)
レストラン棟
キャッスルガーデン OSAKA(レストラン)
※2017 年 12 月開業予定
全23店舗
注目のテナントは?
RUNNING BASE大阪城
RUNNING BASE大阪城は、大阪城公園初となるランナーサポート施設です。
ランナーサポート施設と聞いてもピンときませんが、ランナー用のコインロッカーやシャワールーム、ウエアやシューズの貸し出しを行う施設です。
近年、ランナー人口が増えており、大阪城公園にランナーサポート施設ができることで、さらに多くの方が大阪城公園周辺を気持ちよく走れるようになるのではないでしょうか。
施設利用料 600円/回 ※ロッカー、シャワー利用料含む
手ぶらパック(タオルセット、ウェア上下、シューズ一式)
1,000円/回
などなど・・・(http://www.nas-club.co.jp/runningbase/)
Bakery Ferdinand
Bakery Ferdinandは大阪府池田市にある人気パン屋「フェルディナンド」が運営するパン屋です。
一押しは、最高級バターを使用した「パン・ド・ミー」です。
gram
大阪心斎橋発祥のパンケーキ店
全国展開をしていますが、全国でも行列ができるほど大人気のふわふわパンケーキのお店です。
大阪城公園でパンケーキを食べるのもオシャレですね^^
営業時間は?
7:00~24:00(予定)
店舗によって異なります。
開業日は?
2017年6月22日(木) です!
オープニングセレモニーが開催!
2017年6月22日(木)10:30~11:00(予定)にはオープニングセレモニーが開催されます。
大阪城公園駅前のJO-TERRACE OSAKA内の特設会場が会場となり、先着1000名にはオリジナルコースターが進呈されます。
(詳しくはこちら)
地図
さいごに
いかがでしたか?
お城の公園内にこういった商業施設があることは全国的にも異例となっており、なんでも挑戦する大阪の地ならではの試みなのかもしれませんね。
上質な空間となるみたいで楽しみです。