【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

軽井沢駅北口に三菱地所の商業施設 2026年春開業!テナントは?最新情報も!

中部地方
スポンサーリンク

このページ内ではアフィリエイト広告を使用しています

長野県軽井沢町のしなの鉄道株式会社の所有地に三菱地所の複合商業施設が2026年春開業!

旧信越本線の線路跡地のエリアに複合商業ゾーンが誕生し、株式会社アクアイグニス及びカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が温浴施設や宿泊施設、飲食・物販店舗等を運営し、複数店舗が出店!

テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、軽井沢駅北口の三菱地所の商業施設がどのような商業施設になるのか、見ていきます!

2024年6月2日 公開
スポンサーリンク

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の外観は?

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の外観は以下の通りです。

あくまで提案時の内容なので、外観は変更される可能性は高いですが、黒を基調とした平屋及び地上2階建ての建物が複数棟建設されます。

スポンサーリンク

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の概要

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の概要は以下の通りです。

名称軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画
所在地長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字 中谷地1178番1293 他
敷地面積13,000㎡
延床面積5,400㎡
構造鉄骨造 平屋建て及び2階建て(一部3階建て) 計6棟
駐車台数未定
店舗数未定

 

スポンサーリンク

旧信越本線の線路跡地に誕生

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画は、軽井沢駅横の旧信越本線の線路跡地に誕生します。

軽井沢駅は1997年の北陸新幹線開業まで横川駅との間に旧信越本線が走っていましたが、新幹線開業に伴い廃線となりました。

駅や線路用地はしなの鉄道へと移管されましたが、一部は駅舎用地などに転用されたものの、遊休地の大半は未利用地となっていました。

そして、このたび、三菱地所はアクアイグニスとカルチュア・コンビニエンス・クラブと手を組み、商業施設を建設することが決定しました。

アクアイグニスは複合温泉リゾート施設を開発・運営する企業です。全国各地で複合温泉リゾート施設「アクアイグニス」を運営し、パティシエ辻口博啓氏のベーカリーやカフェ、日本各地の有名シェフのレストランなどが設けられています。

当サイトでも「アクアイグニス淡路島」や「アクアイグニス仙台」などを見ていきました。

アクアイグニス淡路島 2022年7月13日(水)開業!新たなリゾートが誕生!最新情報も!
兵庫県淡路市にリゾート施設「アクアイグニス淡路島(AQUA×IGNIS淡路島)」が2022年7月13日(水)開業! アクアイグニス淡路島は、癒しと食をテーマにしたリゾート施設となります! アクアイグニス淡路島がどのようなプロジェクトとなるか...
アクアイグニス仙台 2022年4月21日(木)開業!新たなリゾートが誕生!最新情報も!
宮城県仙台市若林区にリゾート施設「アクアイグニス仙台(AQUA×IGNIS仙台)」が2022年4月21日(木)に開業! アクアイグニス仙台は、農園レストラン、ベーカリー、地元食材が並ぶマルシェ、物販棟、温泉などが整備されたリゾート施設となり...

また、カルチュア・コンビニエンス・クラブは、全国でTSUTAYAを運営している企業です。特に最近力を入れているのがカフェやラウンジを併設した「TSUTAYA BOOK STORE」ですね。

 

スポンサーリンク

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画のテナントは?

2024年6月2日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。

また明らかになり次第更新します。

軽井沢町の求人情報もチェック

軽井沢町の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

軽井沢町の求人情報はこちら!(タウンワーク)

[PR]

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

 

スポンサーリンク

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の地図(場所・アクセス)

軽井沢駅北口の東側、旧信越本線の線路跡地です。

 

スポンサーリンク

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の開業日は?

2026年春開業です!

 

イオンモール須坂についてはこちら!

イオンモール須坂 2025年秋開業!どのような商業施設に?最新情報も!
長野県須坂市にイオンモールの大型商業施設「イオンモール須坂(仮称)」が2025年秋以降開業! イオンモール須坂は長野県最大級の大型商業施設になる予定で、ファッション、雑貨、飲食店、サービス店など複数店舗が出店! そんなイオンモール須坂がどの...

高崎駅東口栄町地区市街地再開発事業についてはこちら!

高崎駅東口栄町地区市街地再開発事業 2028年度完成予定!テナントは?最新情報も!
群馬県高崎市に再開発ビル「高崎駅東口栄町地区市街地再開発事業」が2028年度完成予定! マンションを主体に、オフィスや商業施設が入ります。低層階には商業施設ができ、商業施設には複数店舗が出店予定! 高崎駅前の再開発で期待が高まっています! ...
error:Content is protected !!