【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

軽井沢 T-SITE 2026年3月開業!テナントは?最新情報も!

中部地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

長野県軽井沢町のしなの鉄道株式会社の所有地に三菱地所の複合商業施設「軽井沢 T-SITE」が2026年3月開業!

旧信越本線の線路跡地のエリアに複合商業ゾーンが誕生し、株式会社アクアイグニス及びカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が温浴施設や宿泊施設、飲食・物販店舗等を運営し、約16店舗が出店!

テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、軽井沢 T-SITEがどのような商業施設になるのか、見ていきます!

2024年6月2日 公開
2025年10月22日 開業日・施設名称・全テナント更新
スポンサーリンク

軽井沢 T-SITEの外観は?

軽井沢 T-SITEの外観は以下の通りです。

黒を基調とした平屋及び地上2階建ての建物が複数棟建設されます。

スポンサーリンク

軽井沢 T-SITEの概要

軽井沢 T-SITEの概要は以下の通りです。

名称 軽井沢 T-SITE
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字中谷地1178-1293 
敷地面積 13,000㎡
延床面積 5,400㎡
建築面積 4,400㎡
構造・階数 鉄骨造 平屋建て及び2階建て(一部3階建て) 計6棟
駐車台数 未定
店舗数 約16店舗

 

スポンサーリンク

旧信越本線の線路跡地に誕生

軽井沢 T-SITEは、軽井沢駅横の旧信越本線の線路跡地に誕生します。

軽井沢駅は1997年の北陸新幹線開業まで横川駅との間に旧信越本線が走っていましたが、新幹線開業に伴い廃線となりました。

駅や線路用地はしなの鉄道へと移管されましたが、一部は駅舎用地などに転用されたものの、遊休地の大半は未利用地となっていました。

そして、このたび、三菱地所はアクアイグニスとカルチュア・コンビニエンス・クラブと手を組み、商業施設を建設することが決定しました。

アクアイグニスは複合温泉リゾート施設を開発・運営する企業です。全国各地で複合温泉リゾート施設「アクアイグニス」を運営し、パティシエ辻口博啓氏のベーカリーやカフェ、日本各地の有名シェフのレストランなどが設けられています。

当サイトでも「アクアイグニス淡路島」や「アクアイグニス仙台」などを見ていきました。

アクアイグニス淡路島 2022年7月13日(水)開業!新たなリゾートが誕生!最新情報も!
兵庫県淡路市にリゾート施設「アクアイグニス淡路島(AQUA×IGNIS淡路島)」が2022年7月13日(水)開業! アクアイグニス淡路島は、癒しと食をテーマにしたリゾート施設となります! アクアイグニス淡路島がどのようなプロジェクトとなるか...
アクアイグニス仙台 2022年4月21日(木)開業!新たなリゾートが誕生!最新情報も!
宮城県仙台市若林区にリゾート施設「アクアイグニス仙台(AQUA×IGNIS仙台)」が2022年4月21日(木)に開業! アクアイグニス仙台は、農園レストラン、ベーカリー、地元食材が並ぶマルシェ、物販棟、温泉などが整備されたリゾート施設となり...

また、カルチュア・コンビニエンス・クラブは、全国でTSUTAYAを運営している企業です。特に最近力を入れているのがカフェやラウンジを併設した「TSUTAYA BOOK STORE」ですね。

 

スポンサーリンク

軽井沢 T-SITEのテナントは?

2025年10月22日現在、公式から全テナントが明らかになりました!
★…軽井沢初出店

名称 ジャンル 備考
だし尾粂おくめ だし専門店
賛否両論 日本料理
とりまち 焼き鳥
鮨屋小野 寿司
ル ショコラ ドゥ アッシュ チョコレート
SHOZO COFFEE STORE KARUIZAWA スペシャルティコーヒー
OSOBAR STATION そば
Smokemanship アメリカン料理
シャトー・メルシャン ワインショップ軽井沢 ワインショップ
aVin stand Karuizawa 酒&ワインショップ
おつまみデリ
I’m donut? ドーナツショップ 甲信越初出店
わざマート軽井沢店 ローカルコンビニ
SHARE LOUNGE 軽井沢T-SITE シェアラウンジ
AQUAIGNIS GARDEN SPA 温浴施設 甲信越初出店
HACIENDA KARUIZAWA ホテル 甲信越初出店

以上15店舗が明らかになりました!

残り1店舗は後日発表となります。また明らかになり次第更新します。

スポンサーリンク

軽井沢T-SITEの注目テナントをピックアップ!

軽井沢T-SITEの注目テナントをピックアップしてご紹介します!

世界にひとつだけのだしパックが作れる専門店「だし尾粂」

 

この投稿をInstagramで見る

 

だし尾粂(@dashiokume)がシェアした投稿

150年以上、銘店からも愛される「尾粂(おくめ)」によるだし専門店がオープンします。

麻布台ヒルズ店に次ぐ国内2店舗目となります!

節・煮干し・昆布・椎茸 … だし原料 全36種類から、
4種類の素材を選んでブレンドする「尾粂おすすめ比率
全ての素材を何個でも、g数の配分も1g単位で自由に決める「完全オリジナル

の2つの作り方がまずは選択でき、世界に一つだけのだしを作ることができます。

全て国産素材で作られ、各地方で作られる希少な逸品もあり、贈答用としても喜ばれます。

テキサススタイルのBBQレストラン「Smokemaship」がオープン!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Smokemanship KARUIZAWA(@smokemanship)がシェアした投稿

テキサスバーベキューのレストラン「Smokemaship」がオープンします!

テキサスバーベキューの根幹でもあるLow and Slowの低温調理を日本風に昇華させるために、スモークで満ちたピット内で素材を「茹でる」ように12時間かけて燻していくことで調理法を確立。

国産豚のスペアリブも低温で仕上げることで、ジューシーなのに軟らかい肉本来の味が楽しめます!

軽井沢町の求人情報もチェック

軽井沢町の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

軽井沢町の求人情報はこちら!(タウンワーク)

 

スポンサーリンク

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の地図(場所・アクセス)

軽井沢駅北口の東側、旧信越本線の線路跡地です。

 

スポンサーリンク

軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画の開業日は?

2026年3月開業です!

 

イオンモール須坂についてはこちら!

イオンモール須坂 2025年10月3日(金)開業!全テナント166店舗一覧!最新情報も!
長野県須坂市にイオンモールの大型商業施設「イオンモール須坂」が2025年10月3日(金)開業! イオンモール須坂は長野県最大級の大型商業施設になる予定で、ファッション、雑貨、飲食店、サービス店など複数店舗が出店! そんなイオンモール須坂がど...

高崎駅東口栄町地区市街地再開発事業についてはこちら!

高崎駅東口栄町地区市街地再開発事業 2028年度完成予定!テナントは?最新情報も!
群馬県高崎市に再開発ビル「高崎駅東口栄町地区市街地再開発事業」が2028年度完成予定! マンションを主体に、オフィスや商業施設が入ります。低層階には商業施設ができ、商業施設には複数店舗が出店予定! 高崎駅前の再開発で期待が高まっています! ...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました