イオンモール高岡が2019年秋に増床されます!
大型ファストファッション店や大型アミューズメントゾーンなど70店舗増え、専門店が200店舗の北陸エリア最大級の大型モールへと進化しますよ!
イメージは?テナントは?場所は?
そんな、イオンモール高岡の増床についていろいろ見ていきたいと思います。是非最後までお付き合いくださいませ~
【2018年1月23日 公開】
【2018年7月12日 概要・イメージ追加】
【2018年11月1日 開業イメージ・情報追加】
イオンモール高岡増床部分の外観は?
外観はこのようになります!
建物はこのようになるそうです。
細やかな縦ラインのデザインは歴史都市高岡の伝統的様式の千本格⼦をモチーフにしたものです。
こちらは新高岡駅側から見たイメージ図です。
モール自体は2階建てで、屋上駐車場はありません。
イオンモール高岡増床部分の概要
名称:イオンモール高岡
所在地:富山県高岡市下伏間江 (増床エリアは高岡市下黒田)
増床前 | 増床後 | 開業前と比較 | |
敷地面積 | 145,000m² | 209,000㎡ | 1.44倍 |
延床面積 | 111,000m² | 138,000㎡ | 1.24倍 |
総賃貸面積 | 62,000㎡ | 79,000㎡ | 1.27倍 |
駐車台数 | 3,600台 | 4,700台 | 1.3倍 |
店舗数 | 約130店 | 約200店 | 1.53倍 |
開業前と比べて、1.2~1.5倍の規模になります!
特に敷地面積は1.4倍、店舗数は1.5倍と今までより、かなり大きくなることが分かりますね。
高岡市のみならず、石川県金沢市近辺や富山県全体を中心にさらに集客することになるでしょう。
イオンモール高岡増床部分の敷地は?
北陸新幹線新高岡駅南口の向かいの土地となります。
出店ウォッチ!でも見てきた、
イオンモール甲府昭和の増床

イオンモール宮崎の増床

イオンモール熊本の増床

は、もともとイオンモールの駐車場だった場所を開発するものでした。
しかし、イオンモール高岡の増床は農地だったところを賃貸してモールを建設するものです。
こういった増床のやり方は最近のイオンモールでは珍しい気がしますね。
イオンモール高岡増床部分はどのような商業施設に?
増床される、新たなイオンモール高岡がどのような商業施設になるか見ていきます。
イオンモール高岡の西側にモールが増築!
が設けられます。
そして、増床用地は西地区と東地区に分かれます。
本来は西地区(赤枠の左側)には温浴施設やフィットネス施設が計画されていましたが、完成イメージ図を見ると、駐車場となっており、計画はどうなったんでしょうね…?
全長600mの大型ショッピングモール
増床棟と既存棟は2階デッキで結ばれ、全国最大級の全長600mの大型ショッピングモールとなります。
ここ最近のショッピングモールで人気の「モールウォーキング」ができる環境も整備されます。
ショッピングモール内は天候に左右されず、年中心地よい室温に設定されているため、実はウォーキングに最適なんです。歩いている間に気になるショップも見つかるかもしれませんしね!
それにしても全長600mはかなり長いですね…!
北陸最大級の子供用屋内広場が新設
ショッピングモール内には北陸最大級となる「子供の遊び場」が新設されます。
これは既存棟に設けられるものです
また、増床棟には大型イベントスペースが設けられる予定です。
北陸最大級のアミューズメント施設が誕生!
増床棟には北陸最大級のアミューズメント施設が誕生します!
eスポーツ対応のゾーンを新設というニュースもあったので、そういった大型イベントにも対応するのではないでしょうか?
イオンモール高岡増床部分のフロアは?
イオンモール高岡増床部分のフロアについてみていきます。
既存棟も一部でリニューアルが行われる予定です。
1階のテーマは「北陸最大級のキッズゾーン&こだわりフードコートを新設!大型ファストファッションやコスメ・ビューティゾーンなどファッション楽しむフロア」となります!
1階は道路を挟むためデッキなどはなく、増床棟と直接接続はされません。
増床棟では大型ファストファッションゾーンや900席の大型フードコートなどが設けられ、中央には大型イベントスペースが設けられます。
2階のテーマは「北陸最大級のシネマ&エンターテインメント空間が誕生!ファミリーカジュアルからメンズ・レディスファッション、ホビーまですべてが揃うフロア」となります!
増床棟では先述の通り、北陸最大級のアミューズメントゾーンや、メンズカジュアル、レディスカジュアル、ライフスタイルゾーンなどが誕生します。
また増床棟と既存棟はデッキで結ばれ、全長600mのモールになります。
イオンモール高岡増床部分のテナントは?
現時点では求人誌等からテナントがまだ明らかになっていません。
2019年秋開業予定なので、2019年春ごろから判明すると思います。
イオンモール高岡の求人情報は?
イオンモール高岡の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
イオンモール高岡増床部分の開業日は?
2019年秋開業予定となっています!
イオンモール高岡増床部分の地図(場所・アクセス)
イオンモール高岡の西側に建設されます。
近くには北陸新幹線/JR城端線 新高岡駅があり、利便性もいいです。
さいごに
いかがでしたか?イオンモール高岡の増床で、店舗数は200店規模になります。
また、温浴施設やフィットネス施設もできます。
また、テナントが明らかになったらまたお知らせしますね。
ファボーレの増床についてはこちら!

富山駅前のパティオさくらは2018年4月27日開業!

上北島ショッピングセンターには大阪屋ショップやしまむらが進出!

滑川商業施設は2018年秋開業!
