【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

イオン御経塚SC跡地にムサシとヤマダ電機の大型商業施設 2023年夏開業!テナントは?最新情報も!

中部地方
スポンサーリンク

石川県野々市市のイオン御経塚ショッピングセンター跡地にアークランドサカモトが運営する大型商業施設が2023年夏開業!

イオン御経塚ショッピングセンター跡地には、イオンスタイル御経塚、ホームセンタームサシとヤマダデンキTeccLifeSelectを中心に、複数店舗が出店予定!

そんな、イオン御経塚ショッピングセンター跡地の商業施設について、テナントや開業日について見ていきましょう!

【2021年9月30日 公開】
【2021年11月22日 一部訂正】
【2022年7月18日 食品スーパーマーケット情報更新】
【2023年3月20日 テナント情報2店舗追加】

スポンサーリンク

イオン御経塚SC跡地の商業施設の外観は?

イオン御経塚SC跡地の商業施設の外観は現在のところ明らかになっていません。

また明らかになり次第、更新します。

 

スポンサーリンク

イオン御経塚SC跡地の商業施設の概要

イオン御経塚SC跡地の商業施設の概要は以下の通りです。

名称イオン御経塚SC跡地の商業施設(仮称)
所在地石川県野々市市御経塚2丁目
敷地面積46,000㎡
延床面積不明
店舗面積不明
店舗数不明
建物構造不明

 

スポンサーリンク

アークランドサカモトとヤマダ電機の新業態商業施設に!

ホームセンタームサシを運営するアークランドサカモトはヤマダ電機と次世代型新業態商業施設「総合生活提案型ショッピングスクエア」を開発することを2021年9月に発表しました!

新業態店のイメージ図はこのような感じになっています。

モデル店舗は延床面積は約20,000坪(66,000㎡)で、「アークランドサカモト」「ヤマダホールディングス」を核に、広域商圏型の「スーパーマーケット」や飲食店やサービス店といった「専門店街」「SDGs対応型スマートハウス展示場」などが設けられます。

アークランドサカモトについて

アークランドサカモトは聞きなれない名前ですが、東北・北陸・関西地区を中心に「ホームセンタームサシ」を展開し、日本全国に「ビバホーム」などを展開しています。(ビバホームを2020年に買収)

また、飲食店事業もしており、とんかつ「かつや」、唐揚げの「からやま」「からあげ縁」などはショッピングセンターや郊外のロードサイド店でもお馴染みですね。

新業態ショッピングセンターの特徴

新業態ショッピングセンターの特徴としては、アークランドサカモトが強みとする、ホームセンターに挙げられる「日用品」「建築資材」「ペット」「ガーデニング」、ヤマダ電機が強みとする家電量販店に挙げられる「インテリア」「家電」「住宅」「家具」「保険・金融」、これに、食品スーパーマーケットと専門店を合わせ、2社のシナジー効果で今までにない品ぞろえを実現することができ、期待が高まっています。

  • 生活に関連するあらゆるカテゴリーが集積
  • すべての商品・サービスが揃うデスティネーションスクエア
  • 専門知識を持つ従業員が新しいライフスタイルを提案

することができる新たなショッピングセンターとなります。

 

アークランドサカモトとしては、

2022年~2024年の3年間で6店舗の出店を予定しています。

2022年愛知県一宮市、東京都八王子市
2023年神奈川県平塚市、石川県野々市市
2024年長野県須坂市、大阪府茨木市

と書かれており、イオン御経塚店跡地は、「ホームセンタームサシ」「ヤマダ電機」が出店する可能性が高く、新業態のショッピングセンターとなりそうです!

 

スポンサーリンク

イオン御経塚SC跡地の商業施設の名称は?

イオン御経塚SC跡地の商業施設の名称は現時点では明らかになっていません。

ホームセンタームサシとヤマダ電機の新業態ショッピングセンターなので、今までにない新たな商業施設の名前となりそうですね。

近年商業施設に見られるネーミングとしては「○○モール」「○○ガーデン」「○○スクエア」などがありますね。

 

スポンサーリンク

イオン御経塚SC跡地の商業施設のテナントは?

イオン御経塚SC跡地の商業施設のテナントについてみていきます!

2023年3月20日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)

名称ジャンル備考
イオンスタイル御経塚食品スーパーマーケット
ホームセンタームサシ 御経塚店ホームセンター
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 野々市御経塚店家電量販店
カンテボーレベーカリー

以上、4店舗が明らかになりました!

このほか、住宅展示場が進出することが明らかになっています。

また、明らかになり次第、このページ内で更新していきます。

イオンリテール系の食品スーパーマーケットが進出へ

食品スーパーマーケットにはイオンリテール系が入ることが明らかになりました!

元々イオン御経塚SCがあり、至近距離にはイオンモール白山がある立地にイオンが出店するのは不思議な感じがしますが、商圏の違いなどで差別化する感じでしょうか。

イオンとしてもイオンがあった土地にライバルの食品スーパーマーケットが進出するより、自社の店舗が至近距離にあった方がいいのかもしれません。

 

スポンサーリンク

イオン御経塚ショッピングセンターについて

イオン御経塚SC跡地の商業施設(仮称)は、2021年5月31日に閉店したイオン御経塚ショッピングセンター跡地に開業します。

1998年(平成10年)3月14日御経塚サティ 開業
2011年(平成23年)3月イオン御経塚ショッピングセンターに名称変更
2021年(令和2年)5月31日イオン御経塚ショッピングセンター 閉店
2023年(令和4年)夏新商業施設開業予定

イオン御経塚ショッピングセンターは1998年3月にマイカルの商業施設として「御経塚サティ」の名前で開業しました。開業当時は北陸最大級の大型ショッピングセンターとして各地から集客を誇りました。

2011年にはイオンリテールの商業施設となり、「イオン御経塚ショッピングセンター」に名称を変更。

その後もしばらくは北陸有数の大型ショッピングセンターとして賑わいましたが、2km先にイオンモール白山が開業したことにより、2021年5月に閉店。わずか23年の歴史に幕を閉じました。

なぜイオン御経塚ショッピングセンターが閉店したのか、イオンモール白山もイオン御経塚ショッピングセンターもイオン系列のイオンリテールが運営する商業施設だったわけで、いずれも広域集客型の商業施設となります。
近距離にあってもライバル同士になってしまうため閉店したのだと思われます。

イオンモール白山のテナントなどについてはこちら!

イオンモール白山 2021年7月19日(月)開業!全203テナント一覧!最新情報も!
石川県白山市にイオンモールの大型商業施設「イオンモール白山」が2021年7月19日(月)開業! イオンモール白山は北陸最大級の大型商業施設になる予定で、ファッション、雑貨、物販、飲食店、サービス店など203店舗が出店! そんなイ...

 

スポンサーリンク

イオン御経塚SC跡地の商業施設の求人情報は?

イオン御経塚SC跡地の商業施設の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

イオン御経塚SC跡地の商業施設の求人情報はこちら!(タウンワーク)

イオン御経塚SC跡地の商業施設の求人情報はこちら!(フロムエー)

イオン御経塚SC跡地の商業施設の求人情報はこちら!(バイトル)

野々市市の求人情報もチェック

野々市市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

野々市市の求人情報はこちら!(タウンワーク)

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー

タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

 

スポンサーリンク

イオン御経塚SC跡地の商業施設の開業日は?

2023年夏開業予定となります!

 

スポンサーリンク

イオン御経塚SC跡地の商業施設の地図(場所・アクセス)

場所はイオン御経塚ショッピングセンター跡地です。

 

イオンモール白山についてはこちら!
イオンモール白山 2021年7月19日(月)開業!全203テナント一覧!最新情報も!
石川県白山市にイオンモールの大型商業施設「イオンモール白山」が2021年7月19日(月)開業! イオンモール白山は北陸最大級の大型商業施設になる予定で、ファッション、雑貨、物販、飲食店、サービス店など203店舗が出店! そんなイ...

野々市市西部中央複合商業施設についてはこちら!

アクロスプラザ野々市中央 2023年3月1日(水)より順次開業!テナント随時更新中!最新情報も!
石川県野々市市に大和ハウスリアルティマネジメントの複合商業施設「アクロスプラザ野々市中央」が2023年3月1日(水)より順次開業! 食品スーパーマーケットのどんたくを中心に複数店舗が出店! そんな、アクロスプラザ野々市中央につい...

コレクトパーク金沢についてはこちら!

コレクトパーク金沢 2021年10月26日(火)より順次開業!全8テナント一覧!最新情報も!
石川県金沢市西泉のジャンボボール跡地に大和ハウス工業の複合商業施設「コレクトパーク金沢」が2021年10月26日(火)より順次開業! 北陸鉄道ジャンボボール跡地に大阪屋ショップを核店舗に8店舗が出店! そんな、コレクトパーク金沢...

白山ゲートウェイ とくみつタントについてはこちら!

白山ゲートウェイ とくみつタント 2020年9月より順次開業予定!テナントは?最新情報も!
石川県白山市のまっとう車遊館(はくさん街道市場)跡地にライフ・マネジメントの商業施設「白山ゲートウェイ とくみつタント」が2020年9月より順次開業! うどん店やカフェなど飲食店舗が6店舗出店! テナントは?アクセスは?求人情報...

クロスゲート金沢についてはこちら!

クロスゲート金沢 2020年8月1日(土)開業!全34テナント一覧!最新情報も!
石川県金沢市にオリックス不動産の大型複合ビル「クロスゲート金沢」が2020年8月1日(土)に開業! クロスゲート金沢にはハイアットセントリックやハイアットハウスのほか、飲食店や食品店など34店舗が出店! 金沢駅に隣接した新しい複...
error:Content is protected !!