静岡県三島市の三島駅南口に再開発ビル「三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業」が2027年竣工予定!
マンション、商業、公益施設などから構成され、商業施設には様々なジャンルの複数店舗が出店予定!
三島駅前の一等地における開発事業で期待が高まっています!
そんな、三島駅前の三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業について、テナントや開業日について見ていきましょう!
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業の外観は?
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業の外観は以下の通りです。
4棟で構成され、分譲マンションのタワーが目を引きますね。
主にマンションが中心となります。
当初の完成イメージはこのような感じでした。
当時は「アスマチ三島」プロジェクトとして進行していました。
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業の概要
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業の概要は以下の通りです。
名称 | 三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業 |
所在地 | 静岡県三島市一番町 |
敷地面積 | 約10,100㎡ |
延床面積 | 約55,000㎡ |
建物構造 | A棟[住宅・商業・公益]:地上24階 B棟[商業・オフィス・賃貸住宅]:地上6階 C棟[住宅用駐車場・市営駐車場]:地上7階 D棟[商業・住宅]:地上10階 |
用途 | 住宅(分譲・賃貸)、商業施設、公益施設、駐車場等 |
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業はどのような施設に?
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業がどのような施設になるのか見ていきます。
分譲・賃貸のマンションが誕生
再開発ビルのA棟とB棟、D棟がマンションとなります。
- ミサワホーム株式会社
- 株式会社ミサワホーム静岡
- 東レ建設株式会社
- 野村不動産株式会社
- 三菱地所レジデンス株式会社
が携わっており、これらの事業者が分譲・賃貸するものと思われます。
公益施設は医療・子育て施設を計画
再開発ビル内に入居する三島市の公益施設には医療施設や子育て施設などが計画されています。
詳細が明らかになり次第更新します。
低層階は商業施設を計画
A棟およびD棟の低層階は商業施設が計画されています。
イメージパースからしても、複数店舗が出店する可能性が高いですね。
隣接地ではミサワホームが商業施設やホテル開発を計画
隣接地(敷地面積:2,600㎡)では、ミサワホームが三島市から土地を借り受けて、商業施設やホテルを建設する「三島駅南口東街区B地区定期借地事業」が行われます。
ミサワホームは三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業にも携わっており、一体的な開発が期待されます。
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業のテナントは?
2022年6月21日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2027年竣工予定なので、早くて2026年秋以降に明らかになってきそうですね。
また明らかになり次第更新します。
三島市の求人情報もチェック
三島市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業の開業日は?
計画では2027年完成予定となっています!
三島駅南口東街区A地区市街地再開発事業の地図(場所・アクセス)
場所は「三島」駅の南口となっています。
楽寿園の向かい側、三島市営三島駅南口駐車場などがあるあたりです。
エスパルスドリームプラザ パークアネックスについてはこちら!
