茨城県常総市に、戸田建設グループが運営する商業施設「TSUTAYA BOOKSTORE 常総IC」が2023年春開業!
ツタヤブックストアのほか、複数店舗が出店!
ツタヤ ブックストア 常総ICがどのような商業施設になるのか、テナントや求人情報について見ていきます!
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの外観は?
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの外観は以下の通りです。
外観は落ち着いたものとなり、周辺の景観にも溶け込みそうです。
中は書店のほか、カフェなど複数店舗が出店予定です。
設計は谷尻誠、吉田愛率いる建築設計事務所SUPPOSE DESIGN OFFICEとなっています。
コンセプトは「Second House(セカンドハウス)」となります。
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの概要
ツタヤ ブックストア 常総ICの概要は以下の通りです。
名称 | ツタヤ ブックストア 常総インターチェンジ |
所在地 | 茨城県常総市三坂新田1737周辺 |
敷地面積 | 20,948.81㎡ |
延床面積 | 2,977.54㎡ |
店舗数 | 不明 |
ツタヤブックストアとは?
TSUTAYA BOOK STORE(ツタヤブックストア)とはどのような商業施設なのか見ていきます。
元々、CD・DVDレンタルでお馴染みのTSUTAYA(ツタヤ)は、蔦屋書店が発祥となっています。
ツタヤブックストアは主に、大型書店をベースとしつつ店内にカフェをはじめ、複数の店舗が入居した形態となります。
カフェでコーヒーを飲みながら、購入前の本を読むこともできる店舗があったり、貸会議室が併設されていたり、店舗によってさまざまです。
2020年4月には鹿児島県霧島市にTSUTAYA BOOKSTORE霧島が開業しました。

TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICのテナントは?
2022年6月21日現在、テナントは明らかになっていません。
戸田建設のプレスリリースによると、
「BOOK & CAFE」スタイルのTSUTAYA BOOKSTOREを中心に、「親と子」「生活」「食」をテーマにしたライフスタイル提案型施設を整備
とあるため、ツタヤブックストアのほか、カフェや飲食店などが出店する可能性があります。
また明らかになり次第更新します。
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの求人情報は?
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの求人情報はこちら!(タウンワーク)
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの求人情報はこちら!(フロムエー)
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの求人情報はこちら!(バイトル)
常総市の求人情報もチェック
常総市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

進む!常総市アグリサイエンスバレー事業
常総インターチェンジ周辺では、農地を集約し、生産・加工・流通・販売まで一気通貫した事業施設を整備する事業「常総市アグリサイエンスバレー事業」が行われています。
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICは商品の販売の場である「第3次産業」の場として機能します。
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの交通アクセス
場所は、国道294号線沿い、圏央道の「常総IC」の目の前となっています。
TSUTAYA BOOKSTORE 常総ICの開業日は?
2023年春開業です!
コーチャンフォーつくば店についてはこちら!

BLANDE研究学園店についてはこちら!

トナリエつくばスクエアについてはこちら!
