愛媛県松山市のJR松山駅高架下に、JR四国ステーション開発の商業施設「JR松山駅だんだん通り」が2024年9月29日(日)開業!
JR松山駅だんだん通りには様々なジャンルのお店が18店舗出店!松山駅高架下のリニューアルによって誕生します!
そんな、JR松山駅だんだん通りについて、テナントや開業日について求人情報も含めて見ていきましょう!
| 2024年4月10日 公開 | 2024年8月5日 名称・開業日情報更新 |
| 2024年8月28日 テナント情報4店舗追加 |
JR松山駅だんだん通りの外観は?

JR松山駅だんだん通りの外観はこのようになります。
ついに松山駅の立体交差事業により「高架下空間」が誕生!

殺風景でほかの県庁所在地の駅舎に遅れを取っていた松山駅ですが、高架化され、スタイリッシュかつモダンな駅舎へと生まれ変わります!
JR松山駅だんだん通りの概要
JR松山駅だんだん通りの概要は以下の通りです。
| 名称 | JR松山駅だんだん通り |
| 所在地 | 愛媛県松山市南江戸1丁目 |
| 延床面積 | 2,100㎡ |
| 店舗面積 | 1,270㎡ |
| 店舗数 | 18店舗 |
JR松山駅だんだん通りの由来は?
JR松山駅だんだん通りの由来について見ていきます。
JR四国ステーション開発によると、
伊予弁のありがとうを意味する「だんだん」=「感謝」とJR松山駅施設の「通り」を通って、愛媛の様々な場所や人を紡ぐ場所になりたいという思いから、だんだん通りの名称としました。
としています。
コンコースを中心に商業施設が誕生!

JR松山駅だんだん通りは駅中央の構内通路(コンコース)を中心に誕生します。

全国の高架駅舎の多くは松山駅と同じような構造となっており、改札を抜けると、大きな通路と商業施設に囲まれる感じになります。
JR松山駅だんだん通りのテナントは?
2024年8月28日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)

| 名称 | ジャンル | 備考 |
| えひめしや | 定食 | 新業態店 |
| 鮨 酒 肴 杉玉 | 寿司 | 愛媛県初出店 |
| うなぎ小椋 | うなぎ | 2024年内オープン予定 |
| 55CHINA | ラーメン | |
| オイシイオト | お弁当 | |
| おにぎり鼓 | おにぎり | |
| 安岡蒲鉾 | 蒲鉾・じゃこ天 | |
| 山田屋まんじゅう | まんじゅう | |
| CHUNK | 焼き菓子 | 新業態店 2024年内オープン予定 |
| Story of cheesecake. | チーズケーキ | |
| with salt 伯方の塩 | お菓子・オリジナルグッズ | 新業態店 |
| 極々果実 ちゅうちゅうSHOP | 柑橘加工品専門のギフトショップ | |
| THREE FISH COFFEE | カフェ | |
| Graceful Gift Shop byハレノヒヤ | お土産 | 愛媛県初出店 |
| 愛媛主義 Selected by 南海放送 | 総合土産 | 新業態店 2025年3月末までの期間限定 |
| セブン-イレブン Kiosk | コンビニエンスストア | |
| P・SPO STUDY ROOM | 会員制自習室 | 2024年内オープン予定 |
| 伊予銀行 | ATM |
以上、全テナント18店舗をご紹介しました!
JR松山駅だんだん通りの求人情報は?
JR松山駅だんだん通り周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
松山市の求人情報もチェック
松山市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

JR松山駅だんだん通りの開業日は?
JR松山駅だんだん通りの開業日について見ていきます。
2024年9月29日(日)11:00開業です!
JR松山駅だんだん通りの地図(場所・アクセス)
予讃線「松山」駅の高架下です。
湊町三丁目C街区市街地再開発事業についてはこちら!

そよら今治馬越についてはこちら!

フジグラン新居浜 建て替えについてはこちら!

タカマツオルネについてはこちら!







