【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

アピタ静岡店 2025年3月30日(日)で閉店 跡地はイオンスタイル静岡へ!テナントは?最新情報も!

中部地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

静岡県静岡市のセントラルスクエアのショッピング館にある、PPIHの商業施設「アピタ静岡店」が2025年3月30日(日)で一旦閉店し、跡地はイオンリテールが運営する商業施設「イオンスタイル静岡」へとリニューアルします!

アピタ静岡店跡地は、イオンの商業施設「イオンスタイル静岡」へと生まれ変わります!

そんな、アピタ静岡店の閉店と、イオンスタイル静岡へのリニューアルについて、どのような商業施設になるのか、テナントや求人情報について見ていきます!

2025年1月28日 公開
スポンサーリンク

アピタ静岡店・イオンスタイル静岡の概要

現在のアピタ静岡店の概要と、リニューアル後のイオンスタイル静岡の概要を比較して紹介します。

  アピタ静岡店 イオンスタイル静岡
所在地 静岡県静岡市駿河区石田一丁目5番1号
敷地面積 37,000㎡
延床面積 69,802㎡ 約67,000㎡
商業施設面積 28,600㎡ 約21,250㎡
駐車台数 1700台 未定

延べ床面積は2,800㎡小さくなります。

スポンサーリンク

アピタ静岡店について

イオンはアピタ静岡店跡地に出店します。

ここでは、アピタ静岡店について見ていきます。

2005年(平成17年)11月 アピタ静岡店 開業
2025年(令和7年)3月30日 アピタ静岡店 閉店
2026年(令和8年)春 イオンスタイル静岡 開業

アピタ静岡店は2005年11月に開業しました。

ジェイアール東海不動産株式会社が建物を所有し、アピタ静岡店を核とするショッピングセンター「セントラルスクエア静岡」となりました。

開業以来、静岡市をはじめとする市民に多く利用されてきました。しかし、2025年3月末にアピタ静岡店を閉店することを発表し、20年の歴史に幕を閉じることとなります。

そして、跡地はイオンリテールが商業施設を引き継ぎます。

イオンスタイル静岡が2026年春に開業予定です。

スポンサーリンク

イオンスタイル静岡はどのような商業施設になる?

イオンスタイル静岡がどのような商業施設になるのか見ていきます。

イオンスタイル静岡を運営することとなる、イオンリテールによると、「ワンストップショッピング」を叶える新たな総合スーパーとして快適・便利で豊かな買物体験を提供し、館全体で、人々が行き交い楽しみや喜びを共有し、様々な体験が生まれるショッピングセンターを目指すとしています。

アピタ静岡店のテナントも一部継承しつつ、イオンスタイル静岡によって新規出店するテナントも導入し、ここに来れば何でもそろう、ワンストップショッピングの実現をする感じでしょうか。

静岡市駿河区の求人情報もチェック

静岡市駿河区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

静岡市駿河区の求人情報はこちら!(タウンワーク)

スポンサーリンク

イオンスタイル静岡の地図(場所・アクセス)

アピタ静岡店跡地になります。

 

スポンサーリンク

イオンスタイル静岡の開業日は?

2026年春開業予定です!

2025年3月末の閉店後、2025年内の早い時期に開業となると思われます。

また明らかになり次第更新します。

 

M20 cosa(コーサ)静岡駅北口についてはこちら!

M20 cosa(コーサ)静岡駅北口 2024年10月28日(月)開業!全13テナント一覧!最新情報も!
静岡県静岡市葵区の静岡駅前に再開発ビル「M20(エムニジュウ)」が2024年10月28日(月)より順次開業! オフィスや専門学校を主体に低層階には商業施設ができ、2024年秋開業の商業施設「cosa(コーサ)」にはフードホールをはじめ、複数...

イシバシプラザ跡地にイオンタウンが進出についてはこちら!

沼津・イシバシプラザ跡地にイオンタウン進出!2027年開業! テナントは?最新情報も!
静岡県沼津市のイシバシプラザ跡地にイオンタウンの商業施設が2027年開業! イオンタウン沼津には、生鮮食品や生活雑貨店を中心に複数店舗が出店! テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、イシバシプラザ跡地に開業する、イオン...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました