神奈川県鎌倉市の中外製薬に三菱商事都市開発が商業施設「鎌倉梶原商業施設計画」を計画しており、2026年秋開業!
鎌倉梶原商業施設計画は、食品スーパーマーケットやホームセンターが進出する計画となっており、村岡新駅からも徒歩圏内の優れた立地で、隣接地に長谷工コーポレーションが建設する分譲マンションとともに注目が集まっています!
鎌倉梶原商業施設計画がどのような商業施設になるのか、テナントや求人情報について見ていきます!
2025年4月23日 公開 |
鎌倉梶原商業施設計画の外観は?
鎌倉梶原商業施設計画の外観は以下の通りです。

【鎌倉市】より引用
地上2階建てのホームセンターとスーパーマーケット一体の建物となります。
イメージ図右手には屋上駐車場へと上がるスロープのようなものが描かれていますね。

【鎌倉市】より引用
平面駐車場は緑化される計画となっています。
鎌倉梶原商業施設計画の概要
鎌倉梶原商業施設計画の概要は以下の通りです。
名称 | 鎌倉梶原商業施設計画 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市梶原字宇古川240 |
敷地面積 | 15,225.04㎡ |
延床面積 | 11,996.30㎡ |
店舗面積 | 未定 |
構造 | 地上2階 |
駐車台数 | 未定 |
店舗数 | 未定 |
鎌倉梶原商業施設計画のフロアは?
鎌倉梶原商業施設計画のフロアについて見ていきます。

【鎌倉市】より引用
1階部分の北側に食品スーパーマーケット、南側にホームセンターが設けられるみたいです。
この他のテナントが出店するかはまだ明らかになっていません。
鎌倉梶原商業施設計画のテナントは?
2025年4月23日現在、テナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
鎌倉梶原商業施設計画の求人情報は?
鎌倉市の求人情報もチェック
鎌倉市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

進む!中外製薬鎌倉研究所跡地の開発
中外製薬鎌倉研究所は、中外ライフサイエンスパーク横浜への移転により閉鎖され、跡地の開発の動きが注目されてきました。
そして、今回の商業施設の開発に至ったわけですが、隣接地では長谷工コーポレーションによる分譲マンションも計画されています。
マンションは地上20m、7階建てで、総戸数は約665戸を計画しています。
マンションの階高は低層ながら、665戸を供給する大規模マンションとなりますね。
現時点では最寄り駅は湘南モノレール「湘南深沢」駅となっていますが、2032年にはJR東海道線に「村岡新駅(仮称)」が開業することで、東京・横浜方面へのアクセスが飛躍的に向上します。
周辺では区画整理事業も計画されており、隣接する食品スーパーマーケット・ホームセンターとともに都市化も一気に進んでいきそうです。
鎌倉梶原商業施設計画の地図(場所・アクセス)
中外製薬鎌倉研究所跡地です。
鎌倉梶原商業施設計画の開業日は?
2026年秋開業です!
戸塚駅西口商業施設計画についてはこちら!

藤沢391地区市街地再開発事業についてはこちら!

イトーヨーカドー藤沢店 跡地についてはこちら!
