岩手県盛岡市の盛岡バスセンターが建て替わり、新たな「盛岡バスセンター」が2022年秋開業!
盛岡バスセンターには、バスセンターとしての機能のほか、宿泊施設や店舗が設けられます!
商業施設には岩手発・地元カラーを前面に押した、個性ある18店舗が出店予定です!
盛岡バスセンターの概要やテナント、求人情報など最新情報を見ていきますね!
【2020年7月5日 公開】
【2021年6月11日 テナント情報追加】
【2021年10月26日 開業日情報更新】

盛岡バスセンターの完成イメージは?
盛岡バスセンターの完成イメージ図はこちらです!
建物の形は、旧盛岡バスセンターと似ていますが、ガラス張りとなり、現代に相応しい、洗練されたデザインとなります!
また、1階のバスターミナルには乗り場が5つ設けられる予定です。(待機所は2バース)
安全にも配慮され、雨にぬれないバスターミナルとなっています。
盛岡バスセンターの概要
盛岡バスセンターの概要は以下の通りです。
名称 | 盛岡バスセンター |
所在地 | 岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目9 |
敷地面積 | 3,150㎡ |
延床面積 | 5,421.61㎡ |
構造 | 地上3階建て |
店舗数 | 18店舗 |
盛岡バスセンターについて
建て替えられ、開業することとなった盛岡バスセンターについて見ていきます。
1960年(昭和35年)4月20日 | 盛岡バスセンター 供用開始 |
1966年(昭和41年) | 3階・増築 |
2016年(平成28年) | 老朽化により盛岡バスセンター閉鎖 |
2022年(令和4年)秋 | 盛岡バスセンターが建て替えられ、開業(予定) |
盛岡バスセンターが建設されたのは高度経済成長期真っただ中の1960年のことです。周辺にあったバス停を集約し、交通渋滞の慢性化を解消することがバスセンターの目的だったとのこと。
1966年には3階部分が増築されます。
こうして市民に愛され続けた盛岡バスセンターですが、老朽化が深刻となり、2008年ごろに再開発計画が打ち出されます。しかし、資材高騰等の影響によりなかなか議論が進まないでいました。
2016年には盛岡バスセンターが閉鎖され、会社としての盛岡バスセンターはバスターミナル事業から撤退しました。
そして、盛岡市が再開発の主体となり、2022年秋に開業を目指しています。
盛岡バスセンターのフロアは?
盛岡バスセンターのフロアは以下の通りです。
3階 | ホテル・温浴施設 |
2階 | 子育て支援施設 フードホール |
1階 | 待合室・券売所マルシェ |
1階から3階には商業施設
1階から3階に店舗が入る形となります。
各階の店舗数は以下の通りです。
3階 | 2店舗 |
2階 | 4店舗 |
1階 | 12店舗 |
想定テナントは、
- マルシェ
- 自家焙煎コーヒー店
- ワインレストラン
等となっています。
宿泊施設・温浴施設「MAZARIUM(マザリウム)」が開業
3階には、宿泊施設「MAZARIUM(マザリウム)」と温浴施設が開業します!
宿泊施設は「MAZARIUM(マザリウム)」に決定しました!まざる、うむ、はじまりのホテルというのが名称の由来で、コンセプトは「ダイバーシティからクロスオーバーへ」。
既存の文化と新しい文化がこのホテルから混ざり・生まれ、発信されていく模様です。
岩手発のアートライフブランド「ヘラルボニー」がプロデュースしました。
客室数は46室を予定しており、盛岡の街並みや中庭を見られるように設計されています。
また、温浴施設も併設され、バスターミナルで疲れた体を癒すことができそうです。
こうした機能を備えたバスターミナルはかなり珍しいのではないでしょうか。
秋吉敏子ジャズミュージアムが誕生!
3階には世界的ジャズピアニストの秋元敏子氏のミュージアム「秋吉敏子ジャズミュージアム」が誕生予定です!
秋吉敏子氏はグラミー賞に14回ノミネートされたほか、1999年にジャズの殿堂入りなど、世界で活躍するジャズピアニストです。
秋吉敏子ジャズミュージアムにはゆかりのコレクション・資料のほか、本人が使ったピアノなどを展示する計画となっています。
盛岡バスセンターのテナントは?
2021年6月11日現在、求人誌等から一部テナントは明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
(名称未定) | アウトドアショップ | |
キートスファーム | 野菜 | |
あさひ堂 | 魚介類 | |
えびすけ食堂 | 和食 | |
(名称未定) | カレーライス | 岩手県交通サービス運営 |
中桜飯店 | 中華料理 | |
シズクイシソウルキッチン | ピザ | |
レストランろーりえ | オムライス | |
ワインレストランTAKU | ワインレストラン | |
福田パン | パン | |
The BAKER | ベーカリー | |
中ノ橋のジョニー | カフェ・バー | |
繁田園 | お茶 | |
いんべクリーニング | クリーニング | |
(名称未定) | 子育て支援施設 | 盛岡市主体 |
Body Evo | 整体・リラクゼーション |
以上、16店舗が明らかになりました!
また明らかになり次第、この記事内で更新していきます。
向かいの「ななっく」跡地には新しい複合商業施設「monaka(もなか)」も開業予定で相乗効果が期待できますね。

盛岡バスセンターの求人情報は?
盛岡バスセンター周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
盛岡市の求人情報もチェック
盛岡市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

盛岡バスセンターの開業は?
2022年秋開業予定です!
当初は2022年春開業を目指していました。
盛岡バスセンターの交通アクセス
ご存知、盛岡バスセンターが建っていた場所です。

アクロスプラザ盛岡についてはこちら!

トクタヴェールについてはこちら!
