鳥取県米子市のJR西日本山陰開発の駅直結型複合ビル「米子駅ビル(仮称)」が2023年春に開業!
米子駅ビルは一部が商業施設となり、飲食店やコンビニなど複数店舗が出店!
JR米子駅に直結した商業施設ということで期待が高まっています!
そんな米子駅ビルについて、テナントや開業日について求人情報も含めて見ていきましょう!
米子駅ビルの外観は?
米子駅ビルの外観は以下の通りです。
新たな駅ビルは、新しい米子駅舎に隣接して建設されます(イメージ図右側が駅ビル)。
灰色を基調としたシンプルな外観で、駅舎と調和するように配慮されています。
米子駅ビルの概要
米子駅ビルの概要は以下の通りです。
名称 | 米子駅ビル |
所在地 | 鳥取県米子市弥生町 |
延床面積 | 約1,086㎡ |
構造 | 地上2階建て |
店舗数 | 未定 |
旧米子駅ビルについて
旧米子駅ビルは1963年(昭和38年)に開業しました。
ここには当時の米子鉄道管理局(JR西日本米子支社)が入居し、鳥取県・島根県と広島県の一部路線を管轄しています。
そして、2020年9月をもって建物は閉鎖され、57年の歴史に幕を閉じました。
米子駅南北一体化事業について
旧米子駅ビル跡地では、米子駅南北一体型事業が行われています。
旧米子駅ビルを一部残したうえで解体し、新しい米子駅舎を建設します。
そして、米子駅南北自由通路「がいなロード」により、いままで直結していなかった駅南方面へとダイレクトに接続。
その新しい米子駅舎と一部残す旧米子駅ビルの間に誕生するのが、新しい米子駅ビルです。
明るく開放的な南北自由通路で生まれ変わる米子駅、楽しみですね。
米子駅ビルのテナントは?
米子駅ビルのテナントは、2021年6月16日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2023年春開業ということで、2022年後半~2023年初頭には明らかになってくるのではないでしょうか?
出店想定テナントは以下の通りです
- 土産物
- 物販
- 飲食
- コンビニ
- カフェ
また明らかになり次第、お伝えします!
米子駅ビルの求人情報は?
米子駅ビルの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
米子市の求人情報もチェック
米子市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

米子駅ビルの開業日は?
2023年春開業となります!
米子駅ビルの地図(場所・アクセス)
JR西日本 山陰本線・境線・伯備線「米子」駅直結です!
グッドブレスガーデンについてはこちら!

広島駅ビルの建て替えについてはこちら!
