【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

江別 蔦屋書店 2018年11月21日(水)開業!全テナント15店舗一覧!最新情報も!

北海道地方

北海道江別市に江別 蔦屋書店が2018年11月21日(水)に開業しました!

蔦屋書店の他、レストランやカフェ、玩具店など15店舗が出店!

江別蔦屋書店がどのような商業施設なのか、テナントや求人情報について見ていきます!

ebetutu
北海道 TSUTAYA より引用

【2018年5月19日 公開】
【2018年5月31日 テナント情報1店舗追加】
【2018年7月30日 テナント情報1店舗追加】
【2018年8月7日 テナント情報1店舗追加】
【2018年8月30日 テナント情報10店舗追加】

 

スポンサーリンク

江別 蔦屋書店の概要

江別蔦屋書店の概要は以下の通りです。

名称江別蔦屋書店
所在地北海道江別市牧場町14
敷地面積33,473㎡
店舗面積約4,500㎡
駐車台数179台
店舗数15店舗

 

 

スポンサーリンク

蔦屋書店とは?

そもそも蔦屋書店って何でしょう?

普通の本屋と何が違うのか、気になりますよね。

 

蔦屋書店はただの本屋ではありません。

「書店」ですが、本を売るだけではなく本×ライフスタイルを融合させた、新しい形態の書店です。

東京には代官山蔦屋書店が、2013年には函館蔦屋書店が開業。

そして2018年冬には高知県に高知蔦屋書店が開業します。

高知 蔦屋書店 2018年12月3日(月)開業!全テナント24店舗一覧!最新情報も!
高知県高知市に「高知 蔦屋書店」が2018年12月3日(月)に開業! 蔦屋書店の他、コスメ、雑貨、飲食店、サービス店など24店舗が出店! 高知蔦屋書店がどのような商業施設になるのか、テナントや求人情報について見ていきます! 【2018...

 

 

 

スポンサーリンク

江別 蔦屋書店の特徴は?

店舗は「食」「知」「暮らし」の3棟に分かれます!

普通の書店は1棟に全部そろっていますが、江別蔦屋書店はあえて3棟構成になっているようです。

 

食の棟

「食」の棟は食に関わる雑貨本やレシピ本がメインとなります。

こちらには飲食店などが入居予定です。

 

知の棟

文芸書やビジネス書のほかコミックなどがメインとなる棟です。

こちらにはスターバックスコーヒーが江別市初出店で入居します!

 

暮らしの棟

「キッズ」「リビング」「ガーデン」「アウトドア」に関する書籍がメインとなります。

つまりテナントもそれに関係したものになりそうです。

 

 

 

スポンサーリンク

江別 蔦屋書店のテナントは?

テナントは求人誌や情報などより明らかになっています!

※名称等は決定していないものなどもあります

名称ジャンル備考
蔦屋書店書店/文具・雑貨
ボーネルンド輸入玩具&キッズサービス世界20カ国から厳選した、約100社のあそび道具(玩具)を販売するお店。
フライングタイガーコペンハーゲン北欧雑貨2018年11月下旬より期間限定出店
Flower Space Gravel / caffe vanillaフラワーショップ・カフェユニークで珍しい植物や植物に関連した雑貨等の販売。
スターバックスコーヒースペシャルティコーヒーストア
ODD BAKERYベーカリー「麦の里江別」に新たに生まれた、地元のベーカリー。
アランチーノレストラン北海道初出店
CLOCKカレー札幌円山に本店を構えるクロックは1993年創業の欧風カレーの名店。
175° DENO担々麺本格四川と日本のラーメン技術が融合したオリジナル担々麵を提供する。
オガコーポ―レーションの新業態(仮称)点心札幌市を中心に多数の人気飲食店の企画・運営を行う。
円山ジェラートジェラート 円山の閑静な住宅街に本店を構える円山ジェラート
増田おはぎ おはぎ・出汁 札幌の人気店増田うどんがプロデュース。
カルディコーヒーファーム コーヒー豆・輸入食品
Hakodate Omusubi 函太郎 おむすび「回転ずし函太郎」が手掛ける、贅沢銀しゃりおむすび。
USAGIYA お茶 “日本茶との新しい付き合い方”をデザインする旭川発の日本茶ブランド。
harvest アップルパイ 長沼町にあるファームレストラン 「Harvest」がアップルパイの専門店をオープン。

 

期間限定出店を含む、16店舗が明らかになっています!

 

今回、注目なのが北海道初出店のアランチーノですね。

こちらの店舗はハワイで人気のイタリアンレストランです。現地ではベストレストランを選出する『ハレアイナアワード2018』において、ベストイタリアン部門金賞を受賞する、実績のある店舗です。

今回、江別店では地産地消をテーマにしたメニューを提供するとのこと。

 

他のショップも北海道各地で営業しているお店の新業態店などが多く、新たな観光スポットにもなりそうで、注目したいところです!

 

 

スポンサーリンク

江別蔦屋書店の求人情報は?

江別蔦屋書店の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

江別蔦屋書店の求人情報はこちら!(タウンワーク)

江別蔦屋書店の求人情報はこちら!(フロムエー)

江別蔦屋書店の求人情報はこちら!(バイトル)

江別市の求人情報もチェック

江別市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

江別市の求人情報はこちら!(バイトル)

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー

タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

 

 

スポンサーリンク

江別 蔦屋書店の交通アクセス

場所は、江別市の飛鳥山公園近く。

かつて北海道電力の社宅があった跡地ですね。

江別駅から徒歩1.7km約22分くらい。

道央自動車道江別西インターから約6kmとなっています。

 

 

スポンサーリンク

江別 蔦屋書店の開業日は?

2018年11月21日(水) です!

 

ブランチ札幌月寒は2019年夏開業予定!

ブランチ札幌月寒 2019年10月23日(水)開業!全26テナント一覧!最新情報も!
北海道札幌市豊平区に大和リースの大型商業施設「BRANCH札幌月寒」が北海道立産業共進会場(月寒ドーム)跡地に2019年10月23日(水)にグランドオープンします!そして一部は7月19日(金)に先行開業しました! ブランチ札幌月寒は食品ス...

さっぽろ創世スクエアは2018年10月開業!

さっぽろ創世スクエア 2018年10月7日(日)開業!札幌市民交流プラザなどが入居!どのような建物に?
北海道札幌市中央区に2018年10月に開業予定のさっぽろ創世スクエア。 オフィスビル、文化施設、駐車場からなる再開発ビルとなります。札幌市民交流プラザや北海道テレビ放送(HTB)の本社も入居します。 どのような建物になるのでしょうか?見...

アリオ札幌の大規模改装についてはこちら!

アリオ札幌 2018年7月25日(水)大規模リニューアル!テナント64店舗一覧!
北海道札幌市東区のセブンアンドアイHDの大型商業施設「アリオ札幌」が2018年7月25日(水)に大規模リニューアルされました! 話題の新店舗も続々オープンしましたね! そんな、アリオ札幌の大規模リニューアルについて求人情報やテナント...
error:Content is protected !!