兵庫県神戸市北区の北鈴蘭台駅前の市営桜宮住宅団地跡地に再開発ビル「北鈴蘭台駅前再開発ビル(仮称)」が2023年春に開業!
高層階は旭化成レジデンスのマンション、低層階は商業施設となり、食品スーパーマーケットなど出店予定!
北鈴蘭台駅前の一等地における再開発事業で期待が高まっています!
そんな、市営桜宮住宅団地跡地再開発ビルについて、テナントや開業日について見ていきましょう!
北鈴蘭台駅前再開発ビルの外観は?
(北鈴蘭台地区)
建物はこのようになるそうです。
北鈴蘭台駅前の広場に面し、現代に相応しいデザインの再開発ビルになります。
北鈴蘭台駅前再開発ビルの概要
北鈴蘭台駅前再開発ビル(仮称)の概要は以下の通りです。
名称 | 北鈴蘭台駅前再開発ビル(仮称) 正式名称:北鈴蘭台駅前地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 | 兵庫県神戸市北区甲栄台4丁目15番 |
敷地面積 | 4,011.92㎡ |
延床面積 | 14,296.02㎡ |
店舗数 | 不明 |
高さ | 不明 |
建物構造 | 地上10階、地下1階 |
用途 | 住宅、商業施設、駐車場 公共施設(歩道)、歩行者専用通路、広場 |
北鈴蘭台駅前再開発ビルのフロアは?
北鈴蘭台駅前再開発ビル(仮称)のフロアは以下のようになります。
2階~9階 | マンション |
地下1階,2階 | 店舗 |
低層階は商業施設に
地下1階と2階は店舗が入る予定となっています。
※地下1階は坂の下にある北鈴蘭台駅前の部分を指します。
2階の計画図では2階には店舗が5店舗ほど入る予定となっています。
高層階は旭化成不動産レジデンスの分譲マンション
2階~9階は旭化成不動産レジデンスの分譲マンションが誕生。
北鈴蘭台駅から徒歩1分、三宮まで北神急行で17分となる好立地マンションとなりますね。
総戸数は103戸を予定しています。
旭化成不動産レジデンスということでマンションブランドは「アトラス」となりそうです。
北鈴蘭台駅前再開発ビルのテナントは?
2020年11月10日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2023年春開業予定なので、概要の発表などはまだまだ先でしょうね~
神戸市北区の求人情報もチェック
神戸市北区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

北鈴蘭台駅前再開発ビルの開業日は?
2023年春開業予定となります!
北鈴蘭台駅前再開発ビルの地図(場所・アクセス)
場所は北鈴蘭台駅前です。
鈴蘭台駅前ベルストについてはこちら!

JR三ノ宮新駅ビルについてはこちら!

神戸阪急東館の建て替えについてはこちら!
