兵庫県神戸市須磨区の神戸市営地下鉄西神・山手線の名谷駅のJR西日本アーバン開発の商業施設「tete名谷(テテ名谷)」の南ゾーンが、2025年3月18日(火)に開業!
1期の北ゾーン開業に次ぎ、2期の南ゾーンの開業で名谷駅ビルのリニューアルが完了します!
そんな、tete名谷(テテ名谷)について、どのような建物になるのか、テナントや求人情報について見ていきたいと思います!
| 2021年8月1日 公開 | 2022年12月24日 名称更新 |
| 2023年3月29日 北ゾーン開業情報更新 | 2024年10月25日 南ゾーン開業情報更新 |
| 2024年12月20日 開業日・概要情報・南ゾーン全テナント情報更新 |
tete名谷(テテ名谷)の外観は?
tete名谷(テテ名谷)の外観は以下の通りです。

こちらは夜間のイメージ図ですが、名谷駅と新設される北館が描かれていますね。

名谷駅ビル北館の・南館の完成イメージです。
北館は地上4階建て(4階部分は屋上庭園)、南館は地上2階建てとなります。
また、外装は名谷駅のレンガタイル調が連続しており、調和したデザインとなりそうです。

改札階も開放的になりますね。
tete名谷(テテ名谷)の概要
tete名谷(テテ名谷)の概要は以下の通りです。

| 名称 | tete名谷(テテ名谷) |
| 所在地 | 兵庫県神戸市須磨区中落合 |
| 延床面積 | 4,350㎡(【南ゾーン】名谷駅ビル)(駅改札外コンコース除く) 2,260㎡(【北ゾーン】名谷駅ビル北館) |
| 店舗面積 | 2,000㎡(【南ゾーン】名谷駅ビル) 1,580㎡(【北ゾーン】名谷駅ビル北館) |
| 階数 | 地上2階(【南ゾーン】名谷駅ビル) 地上3階(【北ゾーン】名谷駅ビル北館) |
| 店舗数 | 【南ゾーン】18店舗 【北ゾーン】12店舗 |
tete名谷は北ゾーンと南ゾーンの2ゾーンで構成されます。
名谷駅美装化・リニューアルの経緯
名谷駅美装化・リニューアルの経緯について見ていきます。
神戸市によると、
神戸市では、都市ブランドの向上と人口誘引につなげるプロジェクトとして「リノベーション・神戸」を掲げ、その一環として名谷エリアを「躍動する多世代共生のまち」として活性化させていく「名谷活性化プラン」を進めています。
このたび、本プランのもと、神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」において、駅利用者の利便性や快適性を向上させ、駅と周辺地域の活性化を実現するため、駅舎(駅ビル)の美装化やテナント再編等によるリニューアルを行います。(神戸市)
と書かれています。
商業施設の運営に当たっては民間企業のノウハウを取り入れるため、総合評価一般競争入札方式によって入札を行った結果、
《代表企業》
・JR西日本アーバン開発株式会社(東灘区)/統括マネジメント業務、運営計画作成業務
《構成企業》
・株式会社交建設計(東京都中央区)/設計業務、工事監理業務
・大鉄工業株式会社神戸支店(中央区)/施工業務
に決定しました。
神戸市営地下鉄の駅ビルにJR西日本アーバン開発が入るのが不思議な感じがしますが、こういう理由みたいです。

名谷駅の2階は開放的な空間に生まれ変わります。

また、名谷駅ビル北館も都市型商業施設といった感じでしょうか。
JR西日本アーバン開発が運営を行うため、「ビエラ名谷」などの名称になるのか注目していましたが、「tete名谷(テテ名谷)」に決まりました。
tete名谷(テテ名谷)のゾーン分けは?
tete名谷(テテ名谷)のフロアについて見ていきます。

北ゾーンと南ゾーンで構成されます。
tete名谷(テテ名谷)北ゾーン

2023年6月30日に開業する、北ゾーンのフロアについては以下の通りです。
| 3階 | ワークスペース |
| 2階 | 定期券発売所、サービス、スクール等 |
| 1階 | 物販、カフェ、サービス等 |
2階はデッキに直結するため、定期券販売所などが設けられますね。
【2025年3月オープン!】tete名谷(テテ名谷)南ゾーン

南ゾーンのフロアについては以下の通りです。
| 2階 | 雑貨、飲食店、キッズトイレ、ベビールーム |
| 1階 | 食物販等 |
tete名谷(テテ名谷)北ゾーンのテナントは?
tete名谷(テテ名谷)の北ゾーンのテナントについて見ていきます。
2023年3月29日現在、北ゾーン開業の全テナントが明らかになりました!
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| オーエスドラッグ | ドラッグストア | |
| タリーズコーヒー | カフェ | |
| with hair | ヘアサロン | |
| 京進の個別指導スクール・ワン | 個別進学塾 | |
| auショップ | 携帯ショップ | |
| ソフトバンク | 携帯ショップ | |
| ほけん選科 | 保険代理店 | |
| からだ接骨院 | 接骨院 | |
| 名谷ステーションレンタル | デンタルクリニック | |
| 8×9プログラミング教室 | PCプログラミングスクール | |
| 名谷駅定期券発売所 | 定期券売り場 | |
| ジョブシェアセンター | パーソルテンプスタッフ運営の職住近接オフィス |
以上、計12店舗が明らかになりました!
tete名谷(テテ名谷)南ゾーンのテナントは?
tete名谷(テテ名谷)の南ゾーンのテナントについて見ていきます。
2024年12月19日現在、南ゾーンの全テナントが明らかになりました!

| 名称 | ジャンル | 備考 |
| green parks topic | レディース | |
| honeys | レディース | |
| LUNA EARTH | アクセサリー | |
| ロフト | 生活雑貨 | |
| キャン★ドゥ | 100円ショップ | |
| 成城石井 | スーパーマーケット | |
| 健康咲かせる手造り惣菜 咲菜 | お惣菜・弁当 | |
| ドットドーナツ | ドーナツ専門店 | |
| ビアードパパの作りたて工房 | シュークリーム | |
| 焼鳥のヒナタ | 焼鳥・丼・鶏そば | |
| 大起水産 街のみなと | 寿司 | |
| とんかつ新宿さぼてん | とんかつ | |
| コリアンダイニング 李朝園 | 韓国料理 | |
| GUTE | ベーカリー・カフェ | |
| SWEETS BOX | 週替わりスイーツ | |
| モスバーガー | ハンバーガー | |
| きしから | 唐揚げ | |
| ファミリーマート | コンビニエンスストア |
以上、18店舗が明らかになりました!
「ロフト」がオープンします!

神戸市内では2店舗目の出店となります!
tete名谷店では、ワンフロアの買い回りしやすいレイアウトで考えられており、
- 健康雑貨 3500種類
- 文具雑貨 2500種類
- バラエティ雑貨 800種類
- 生活雑貨 100種類
の、4領域で、トータル6900種類を扱っていくとのことです。
手造り生ドーナツ「ドットドーナツ」がオープンします!

神戸市中央区に本店を構える、手造り生ドーナツのお店「ドットドーナツ」がオープンします!
3店舗目の出店となります。
ドットドーナツでは、従来の穴の開いた形ではなく、丸くてふっくらした形をしているのが特徴的!
手で割るとふわふわの断面が出てきて、「エアリー×もっちり」の軽い食感が楽しる新しいドーナツです!
tete名谷(テテ名谷)周辺の求人情報は?
tete名谷(テテ名谷)周辺のアルバイト・求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます。
神戸市須磨区の求人情報もチェック
神戸市須磨区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

tete名谷(テテ名谷)の地図(場所・アクセス)
tete名谷(テテ名谷)の地図は以下の通りです。
tete名谷(テテ名谷)の開業日は?
tete名谷(テテ名谷)の工事スケジュールを見て見ると、
| ~2021年度末 | 【名谷駅ビル北館】設計 |
| 2021年度後半-2022年度末 | 【名谷駅ビル北館】工事 |
| 2022年度前半-2022年度末 | 【名谷駅ビルリニューアル】設計 |
| 2023年度-2024年10月 | 【名谷駅ビルリニューアル】工事 |
となっているため、
名谷駅ビル北ゾーンは2023年6月30日(金)開業
名谷駅ビル南ゾーンは2025年3月18日(火)開業
名谷駅ビルリニューアルは2024年冬頃開業
と推測しています!






