大阪府大阪市平野区のイオンタウン平野跡地に奥村組と三菱商事都市開発の商業施設「平野複合開発事業(仮称)」が2026年以降開業!
イオンタウン平野跡地に再び商業施設ができます!複数店舗が出店する可能性も。
そんな、平野複合開発事業についてどのような施設になるのか、求人情報など含めていろいろ見ていきたいと思います。是非最後までお付き合いくださいませ~
2025年2月6日 公開 |
平野複合開発事業の外観は?
外観イメージはこちらです。奥に物流施設が建設されるため、イオンタウン平野と比較すると規模は縮小しますが、商業施設の復活はうれしいですね。
平野複合開発事業の概要は?
平野複合開発事業の概要は以下の通りです。
名称 | 平野複合開発事業(仮称) |
所在地 | 大阪府大阪市平野区平野北1-8-2 |
敷地面積 | 22,000㎡ |
延床面積 | 27,000㎡ |
店舗面積 | 未定 |
構造 | 地上4階建て |
駐車台数 | 未定 |
イオンタウン平野は2003年12月に開店した複合商業施設ですが、2023年8月に閉店。
わずか19年で閉店となってしまいました。19年は商業施設の中では短命となりますが、元々イオンタウン平野が建設される前は奥村組の倉庫があったようですし、20年間の定地借地権などの関係があったものと推測されます。
商業施設と物流施設に生まれ変わります
跡地は奥村組と三菱商事都市開発が商業施設と物流施設を建設します。
物流施設は近年、ネットショッピングなどにより、流通に大きな変化がみられることから相次いで建設されています。
JR関西本線「平野」駅から徒歩2分、阪神高速及び近畿自動車道の2路線が利用可能な交通利便性の高い立地から物流施設・商業施設の建設が決定したとあります。
駅に近いため、物流施設内で働く人は電車で通えますし、帰りに商業施設によることもできるため便利ですね。また、屋上には立体駐車場もあるため、近隣の方々への利便性も考えられています。
延べ床面積は以下の通り。
商業施設 | 16,000㎡ |
物流施設 | 27,000㎡ |
平野複合開発事業のテナントは?
平野複合開発事業のテナントについて見ていきます。
2025年2月6日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
平野区の求人情報もチェック
平野区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

平野複合開発事業の開業日は?
開業時期は未定です。
2026年以降の開業となるでしょう。
また明らかになり次第更新します。
平野複合開発事業の地図(場所・アクセス)
平野駅前、イオンタウン平野跡地です。
そよら長原駅前についてはこちら!

イオンタウンあびこ駅前についてはこちら!

