奈良県五條市のイオンリテールの商業施設「イオン五條店」が2025年2月28日(金)に閉店することが明らかになりました。
イオン五條店跡地はどうなる?居抜きで別の商業施設?
イオン五條店跡地について概要、テナントや求人情報など最新情報を見ていきます!
2025年2月7日 公開 |
イオン五條店の概要
イオン五條店の概要は以下の通りです。
名称 | イオン五條店 |
所在地 | 奈良県五條市今井2丁目150 |
敷地面積 | 約25,000㎡ |
店舗面積 | 12,000㎡ |
開業日 | 1975年(昭和50年)9月9日 |
駐車台数 | 470台 |
店舗数 | 22店舗 |
イオン五條店について
イオン五條店について見ていきます。
1975年(昭和50年)12月5日 | ニチイ五條店 開業 |
1997年(平成9年)10月 | 五條サティ 名称変更 |
2011年(平成23年)3月 | イオン五條店 名称変更 |
2025年(令和7年)2月 | イオン五條店 閉店 |
イオン五條店は、元々、ニチイの商業施設ニチイ五條店として開業したのが始まりです。
1997年10月にマイカルの五條サティへ名称変更しました。
さらに、2011年にはマイカルのイオングループ化に伴い、イオン五條店へと名称を変更します。
そして、2025年2月末をもってイオン五條店が閉店します。
一旦、50年の歴史に幕を閉じます。
イオン五條店の跡地はどうなる?
イオン五條店の跡地はどうなるのか見ていきます。
2025年1月に公表された情報によると、跡地は五條市とイオンリテール、奈良交通、南都銀行が新たな複合施設を開業することを発表しました。
https://www.city.gojo.lg.jp/material/files/group/55/chuusin_shigaiti_project.pdf
計画では2028年度に再び開業することを予定しており、
- 図書館
- 子どもの遊び場
- ホール
- 子育て支援施設
- 市の情報発信
- 食品スーパーマーケットや飲食店、直売所などの商業施設
- バスターミナル
を計画に盛り込む計画です。全て実現するかは分かりませんが、商業施設部分に関しては引き続き、イオンリテールが運営するものと思われます。
イオン五條店のテナントは?
2025年2月現在の出店テナントをご紹介します。
ファッション
名称 | ジャンル |
タツミヤ | ファッション |
ハニーズ | ファッション |
きものプラザ松葉 | きもの |
グリーンボックス | 靴 |
パリミキ | 眼鏡 |
ワッツ | 100円ショップ |
パンドラ | 手芸小物 |
ベーカーシェフ | ベーカリー |
金閣園 | お茶、喫茶、菓子 |
インド料理 シャクティ | インド料理 |
ゲームパークMECHA | アミューズメント |
パソコン寺子屋 五條塾 | パソコン塾 |
カーブス イオン五條 | フィットネス |
買取わかば | 買取 |
紀和ドライ | クリーニング |
五條市子育て支援センターはっぴい | 子育て支援 |
以上16店舗をご紹介しました。
イオン五條店の閉店時期は?
2025年2月28日(金)です。
再び、2028年度の開業を予定しています。
イオン五條店の交通アクセス
国道24号線沿いです。
イオンモール橿原が増床についてはこちら!

イオンモール橿原が増床!2025年3月1日(土)開業!新規29テナント一覧 無印良品が出店!最新情報も!
奈良県橿原市にあるイオンモールの大型商業施設「イオンモール橿原」が増床し、2025年3月1日(土)開業! 増床エリア「ウエスト・ビレッジ」は建物南西側で広場一体型となった「noNIWA(ノニワ)」が誕生!カフェ&書店併設の世界最大規模の無印...