【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

難波千日前地点再開発プロジェクト 2031年3月開業!どのような施設に?最新情報も!

関西地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

大阪府中央区難波千日前に、関電不動産開発・南海電気鉄道・大阪市高速電気軌道による複合プロジェクト「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト 」が2031年3月開業予定!

南海電鉄「難波駅」及び大阪メトロ「なんば駅」に直結する地上128mの高層ビルとなり、上層階には、関西初進出のハイアット系ホテル「ハイアットセントリック」、低層階には商業施設が設けられ、複数店舗が出店へ!

そんな、(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクトについて、テナントや開業日についてみていきましょう!

2025年8月26日 記事公開
スポンサーリンク

難波千日前地点再開発プロジェクトの外観は?

難波千日前地点再開発プロジェクトの外観は以下の通りです。

上層階との切り替えが気持ちよい、直線的なプロポーションです!

設計は、株式会社IAO竹田設計が担っています。

スポンサーリンク

難波千日前地点再開発プロジェクトの概要

難波千日前地点再開発プロジェクトの概要は以下の通りです。

名称 難波千日前地点再開発プロジェクト
所在地 大阪市中央区難波千日前6番3、6番4、6番8、9番5、9番9(地番)
敷地面積 3,053.35 ㎡
建築面積 2,240.50 ㎡
階数 地上28階、地下2階
高さ 128m
用途 ホテル、物販店舗、飲食店舗、オフィス
着工予定年 2027年3月
完成予定年 2031年3月
事業者
  • 関電不動産開発株式会社(代表)
  • 南海電気鉄道株式会社
  • 大阪市高速電気軌道株式会社

 

スポンサーリンク

難波千日前地点再開発プロジェクトはどのような施設に?

難波千日前地点再開発プロジェクトがどのような施設になるのか見ていきます。

28階 ルーフトップバー
27階~15階 ホテル「ハイアットセントリックなんば大阪」
13階~4階 オフィス
3階~地下2階 商業施設

ハイアットセントリックなんば大阪が開業!

28階~15階には、ハイアットのライフスタイルホテル「ハイアットセントリックなんば大阪」が関西初進出!

ハイアットセントリックは、国内では銀座、金沢、札幌(2026年オープン予定)の3店舗を展開しており、なんば大阪は4店舗目の出店となります。

ハイアットセントリックの最大の特徴は、その土地のストーリー性を取り入れた内装になっていること。

ハイアットセントリック銀座東京・金沢では、地元アーティストとコラボした作品が多数展示されており、アートギャラリーのような空間になっています。

銀座の街を現した4テーマから成るアートワーク
ハイアットセントリック銀座東京
加賀五彩のえんじ色と藍色を客室に起用

ハイアットセントリック金沢

なんば大阪ではどのようなコンセプトになるのか明らかになっていませんが、楽しみですね!

 

名称 ハイアットセントリックなんば大阪
ホテル部分面積 約18,663.57㎡
ホテル客室数 267室
館内施設 ホテル、レストラン&ラウンジ、ファンクションスペース、フィットネススペース

28階にはルーフトップバーが開業!

最上階の28階にはルーフトップバーが設けられます。

銀座と金沢の店舗では宿泊者以外も利用できるようになっており、街の中心部を見下ろせる絶景のロケーションを楽しめます。

低層階には商業施設

3階から地下2階には、商業ゾーンが設けられる計画です。

1階は路面店を設け、なんば広場やなんさん通りとフラットにつながります!
また、地下2階には、地下街「NAMBAなんなん」と接続する通路も設けられ、回遊性の高い施設となります!

また、なんばらしさ「みち」と「ば」をタテに積み上げるという意味合いのもと、「タテなんばという開発コンセプトが掲げられています!

計画地周辺に集積する「食」「ファッション・アート」「エンターテインメント」など多種多様なクリエイティブ文化と呼応し、そのさまざまな人々が交流する機会を創り出し、刺激を共有できる場(Commons)をつくる

大阪メトロ プレスリリース

大阪メトロのプレスリリースによると、なんば広場やなんさん通りと回遊性を高めるとともに、一体的なにぎわいを生み出すとのことで、多種多様な店舗が出店することが期待されます。

 

スポンサーリンク

難波千日前地点再開発プロジェクトのテナントは?

2025年8月26日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。

2031年度開業予定なので、概要の発表などはまだまだ先でしょうね。

中央区の求人情報もチェック

中央区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

中央区の求人情報はこちら!(タウンワーク)

 

スポンサーリンク

難波千日前地点再開発プロジェクトの開業日は?

難波千日前地点再開発プロジェクトの建物の開業時期は以下の通りです。

2031年度の開業を目指しています。

 

スポンサーリンク

難波千日前地点再開発プロジェクトの地図(場所・アクセス)

高島屋大阪店の向かいの敷地です。

無印良品・タワーレコード・ロフトが入る建物周辺一帯です。

 

心斎橋プロジェクトについてはこちら!

心斎橋プロジェクト 2026年春開業予定!パルコの商業施設も!テナントは?最新情報も!
大阪府大阪市中央区南船場の「心斎橋プラザビル(本館・東館・新館)」「心斎橋フジビル」跡地に、ヒューリックなどの大型複合ビル「(仮称)心斎橋プロジェクト」が2026年春に開業予定! ヒューリックのホテル「ザ・ゲートホテル」やオフィスを中心に、...

大阪ガスビルディング再開発についてはこちら!

大阪ガスビルディング(ガスビル) 再開発 2027年以降開業!どのような施設に?最新情報も!
大阪府大阪市中央区の大阪ガス株式会社の複合ビル「大阪ガスビルディング(ガスビル)」が再開発され2027年に開業!プロジェクトの完成は2031年開業! 大阪ガスビルディング(ガスビル)の建物を保存・活用するとともに、ガスビル西館が新築されます...

イオンタウン平野跡地についてはこちら!

イオンタウン平野跡地に商業施設 2026年以降に開業か テナントは?最新情報も!
大阪府大阪市平野区のイオンタウン平野跡地に奥村組と三菱商事都市開発の商業施設「平野複合開発事業(仮称)」が2026年以降開業! イオンタウン平野跡地に再び商業施設ができます!複数店舗が出店する可能性も。 そんな、平野複合開発事業についてどの...

イオンタウンあびこ駅前についてはこちら!

イオンタウンあびこ駅前 2026年春開業!テナントは?最新情報も!
大阪府大阪市住吉区の大阪メトロ御堂筋線「あびこ」駅近くにイオンタウンの商業施設「イオンタウンあびこ駅前(仮称)」が2026年春開業! イオンタウンあびこ駅前には、複数店舗が出店! テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました