大阪府大阪市中央区南船場の「心斎橋プラザビル(本館・東館・新館)」「心斎橋フジビル」跡地に、ヒューリックなどの大型複合ビル「(仮称)心斎橋プロジェクト」が2026年に開業予定!
ヒューリックのホテル「ザ・ゲートホテル」やオフィスを中心に、地下2階から6階までパルコが運営する商業施設ができ、様々なジャンルの複数店舗が出店予定!
心斎橋の一等地における開発事業で期待が高まっています!
そんな、心斎橋プロジェクトについて、テナントや開業日について見ていきましょう!
心斎橋プロジェクトの外観は?
心斎橋プロジェクトの外観は以下の通りです。
敷地いっぱいを使用した超高層ビルとなります。
大阪「心斎橋」の華やかな文化やイメージをこの場所に結晶化させ、時代を超えて場所の力を映し出す「Quartz(=水晶・石英)」を外観のコンセプトとしています。
そういわれて見ると、結晶のような透明感ある幾何学的なデザインとなっていますね。
高さは132mあり、心斎橋のランドマーク的存在になりそうです。
心斎橋プロジェクトの概要
心斎橋プロジェクトの概要は以下の通りです。
名称 | 心斎橋プロジェクト |
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場三丁目8番4他 |
敷地面積 | 3,289㎡ |
延床面積 | 46,284㎡ |
店舗面積 | 未定 |
店舗数 | 不明 |
高さ | 約132m |
建物構造 | 地上28階、地下2階 |
用途 | 店舗、宿泊施設、事務所 |
事業者 | ヒューリック株式会社 株式会社竹中工務店 JR西日本不動産開発株式会社 株式会社パルコ |
心斎橋プロジェクトのフロアは?
心斎橋プロジェクトのフロア構成は以下のようになります。
16階~28階 | ホテル |
8階~14階 | オフィス |
地下2階~地上6階 | 商業施設 |
ヒューリックのホテル「ザ・ゲートホテル」が進出!
高層階(16階~28階)はヒューリックのホテル「ザ・ゲートホテル」となります。
ザ・ゲートホテルは不動産大手のヒューリックが運営するホテルで、「INTIMATE HOTEL (インティメイトホテル)=親しみやすい、寛げるホテル」をコンセプトに現在、東京・京都に4軒展開しています。
ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULICは旧立誠小学校の校舎を改装した複合施設内に入るホテルとなっています。

中層階はオフィスフロアに
中層階(8階から14階)はオフィスフロアとなります。
24坪~268坪まで様々なニーズに対応可能とのことです。
低層階は商業施設
低層階(地下2階~6階)は商業施設となります!
商業施設の運営は明らかになっていませんが、株式会社パルコも事業者になっていることから、パルコが運営する商業施設の可能性がありますね。
心斎橋パルコは大丸心斎橋店北館に2020年11月に開業しており、どういった商業施設になるのか注目です。

低層階には連続したメゾネット店舗(2~3層)となり、ラグジュアリーブランドを誘致する計画となっています。
テナントの個性を活かしたファサードを形成するようなので、イメージ的には東京・銀座にあるギンザシックスのような感じでしょうかね。
歩行者からはラグジュアリーブランドの旗艦店が並ぶように見え、1つの商業施設に思わせないようなデザインになると思われます。
心斎橋プロジェクトのテナントは?
2022年5月11日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2026年開業予定なので、最も早くて2025年後半ごろから明らかになってきそうですね。
大阪市中央区の求人情報もチェック
大阪市中央区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

心斎橋プロジェクトの開業日は?
2026年2月竣工予定となります!
このため、2026年内(早ければ2026年春)には開業しそうですね。
心斎橋プロジェクトの地図(場所・アクセス)
場所は心斎橋プラザビル・心斎橋フジビルがあった区画となっています。

イオン京橋店の建て替えについてはこちら!

ららぽーと門真についてはこちら!

