神奈川県厚木市に再開発ビル「MIHARAS(ミハラス)」が2021年春頃開業!
本厚木駅前のタワーマンション(タワマン)の再開発ビルに注目が集まっています!
マンションは三菱地所レジデンスが分譲する「ザ・パークハウス本厚木タワー」となり、低層階に商業施設が入ります。
低層階には商業施設が入り、複数店舗が出店予定!
そんな、MIHARAS(ミハラス)について、テナントや開業日について見ていきましょう!
【2020年5月13日 公開】
【2020年12月13日 名称更新】
MIHARAS(ミハラス)の外観は?
(出典:本厚木駅南口地区第一種再開発事業)
本厚木駅南口再開発ビル(仮称)の建物はこのようになるそうです。
地上85m、地上22階建ての分譲マンションは、厚木市最高層タワマンとなります。
MIHARAS(ミハラス)の概要
MIHARAS(ミハラス)の概要は以下の通りです。
名称 | MIHARAS(ミハラス) |
所在地 | 神奈川県厚木市旭町1丁目 |
敷地面積 | 2,367㎡ |
延床面積 | 24,460㎡ |
店舗面積 | 不明 |
建物構造 | 地上22階、地下2階 |
店舗数 | 不明 |
高さ | 85m |
MIHARAS(ミハラス)のフロアは?
MIHARAS(ミハラス)のフロアは以下の通りです。
4階~22階 | 分譲マンション |
1階~3階 | 商業施設・業務施設 |
地下1階 | 駐車場・駐輪場 |
高層階はマンション「ザ・パークハウス本厚木タワー」
高層階は三菱地所レジデンスの分譲マンション「ザ・パークハウス本厚木タワー」が入居します。
本厚木駅とペデストリアンデッキで接続、駅直結で利便性が抜群です!
低層階には商業施設や業務施設が入居します。
総戸数は163戸、気になる方は資料請求がおすすめです!
ザ・パークハウス本厚木タワーの資料請求はこちら(SUUMO)
低層階には商業施設・業務施設
低層階には商業施設・業務施設が入居します。
フロアは以下の通りです。
3階 | 医療系用途予定 |
2階 | 店舗系用途予定 |
1階 | 銀行系・店舗系用途予定 |
3階は医療系の用途ということで、クリニックモールが想定されますね。
2階はペデストリアンデッキとも接続しており、店舗系用途予定となっています。
1階は銀行と店舗が入ります。
MIHARAS(ミハラス)のテナントは?
2020年12月13日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
ヘルスケアクリニック厚木 | クリニック | 2021年5月移転 |
以上、1店舗が明らかになりました!
また明らかになり次第、この記事内で更新していきます。
MIHARAS(ミハラス)の求人情報は?
MIHARAS(ミハラス)周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
MIHARAS(ミハラス)の求人情報はこちら!(タウンワーク)
MIHARAS(ミハラス)の求人情報はこちら!(フロムエー)
厚木市の求人情報もチェック
厚木市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
チャットでやりとりするだけで、転職のプロがあなたに合う求人を、約8万件の求人情報からご紹介!ジョブクル転職
ジョブクル転職のダウンロードはこちら(iPhone/Android)
もチェック!

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

MIHARAS(ミハラス)の開業日は?
建物の竣工が2021年3月となっています。
このため、開業は2021年春頃と思われます。
MIHARAS(ミハラス)の地図(場所・アクセス)
小田急小田原線「本厚木」駅前(南口)です。
旧ハピネスビルなどがあったエリア。
イトーヨーカドー食品館厚木店についてはこちら!

フォルテ秦野についてはこちら!

JRタワー横浜についてはこちら!

イオンモール平塚についてはこちら!
