東京都渋谷区代官山エリアのテノハ代官山跡地に、東急不動産の複合商業施設「代官山町プロジェクト(仮称)」が2023年秋開業!
代官山町プロジェクトは賃貸住宅、オフィス、商業施設で構成される大型複合ビルです。
代官山町プロジェクトの低層階には商業施設ができ、複数店舗が出店予定!
そんな、代官山町プロジェクトについて、テナントや開業日について求人情報も含めて見ていきましょう!
代官山町プロジェクトの外観は?
代官山町プロジェクトの外観は以下の通りです!
外装のコンセプトは「街の緑につながり、木々が織りなす木漏れ日からひとりひとりの暮らしが垣間見える、木々の成長と共に変わりゆく時代に寄り添う新しい拠点の姿」で、小さな木箱を積み上げたデザインが特徴的な複合施設となります。
建物の設計を担当したのは、新国立競技場を設計したことでも知られる隈研吾氏です。
東京では、根津美術館、浅草文化観光センター、高輪ゲートウェイ駅なども設計しています。

代官山町プロジェクトの概要
代官山町プロジェクトの概要は以下の通りです。
名称 | 代官山町プロジェクト |
所在地 | 東京都渋谷区代官山町119番他 |
敷地面積 | 4,084㎡ |
延床面積 | 21,875㎡ |
店舗面積 | 不明 |
店舗数 | 不明 |
建物構造 | 地上10階、地下2階 |
用途 | 賃貸住宅、店舗、事務所、駐車場 |
代官山町プロジェクトのフロアは?
代官山町プロジェクトのフロアについて見ていきます。
高層階 | 賃貸レジデンス |
中層階 | コワーキングオフィス |
低層階 | 店舗 |
地下階 | 駐車場等 |
まだざっくりとしたプランしか示されていませんが、完成イメージ図を見る限り、1階から3階が商業施設、4階、5階がコワーキングオフィス、6階から10階が賃貸レジデンスになると思われます。
中心部には中庭も
代官山町プロジェクトの中心部には中庭が設けられる計画で、テラスや地上にこもれびとともに、陽の光が降り注ぐ、代官山の風景をギュッと凝縮したような空間になりそうですね。
建物のもう一つのコンセプトが「暮らす」「働く」「遊ぶ」がシームレスに融合することで、中庭がそれらの繋ぎ目を果たしそうです。
八幡通りからのアプロ―チはこのような感じになります。
エントランスは天井が高く圧迫感を感じないように工夫されていますね。
中庭へと通りが抜けているのでふらっと立ち寄りたくなります。
代官山駅から八幡通りにふらっと抜けるような新たな動線も生まれるかもしれませんね。
テノハ代官山跡地に建設
代官山町プロジェクト(仮称)はテノハ代官山跡地に建設されます。
1997年11月 | 代官山プラース 開業 |
2008年9月 | 代官山Loveria(ラヴェリア)にリニューアル |
2014年3月 | 代官山Loveria(ラヴェリア) 閉店 |
2014年11月 | テノハ代官山 開業 |
2019年11月 | テノハ代官山 閉店 |
2023年秋 | 代官山町プロジェクト(仮称) 開業 |
元々は、東急不動産の路面型商業施設として1997年に開業した「代官山プラース」が始まりです。
そして、2008年には建物をそのまま活かし、「代官山Loveria(ラヴェリア)」にリニューアルしました。核テナントにイタリアの食品スーパーマーケット+レストランの「EATALY(イータリー)」の日本1号店を迎え、話題となりました。
その後、2014年3月に代官山Loveria(ラヴェリア)が閉店し、11月には5年間限定の商業施設「テノハ代官山」が開業。新しいビジネスとライフスタイルを創造する施設として生まれ変わりました。
そして、約束通り5年後の2019年11月に「テノハ代官山」が閉店しました。
今回の開発で大型の複合ビルに建て替わる予定で、東急不動産が1997年から20余年越しに、満を持してようやく大型開発に踏み切った形となります。
代官山町プロジェクト(仮称)のテナントは?
2021年5月22日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
また、テナントが明らかになり次第、このページ内で更新していきます。
渋谷区の求人情報もチェック
渋谷区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

代官山町プロジェクト(仮称)の開業日は?
2023年秋完成・開業予定となります!
代官山町プロジェクト(仮称)の地図(場所・アクセス)
東急東横線「代官山」駅近く、八幡通り沿いです。
近くには代官山ヒルサイドテラスや代官山アドレスなどがあります。

渋谷に新施設が続々誕生!




