埼玉県さいたま市南区のJR「武蔵浦和」駅前にジェイアール東日本都市開発と野村不動産の分譲マンション「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」が2024年夏開業予定!
分譲マンション「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」を中心に、野村不動産の商業施設ができ、食品スーパーマーケットをはじめ、複数店舗が出店予定!
そんな、武蔵浦和駅前のプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナについて、テナントや開業日について見ていきましょう!
2022年4月10日 公開 | 2022年10月1日 商業施設情報更新 |
2023年9月2日 店舗面積更新 |
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの外観は?
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの外観は以下の通りです。
武蔵浦和駅から延びるデッキに接続し、スタイリッシュな外観の分譲マンションと、白を基調にした複合商業施設が建設されます。
屋上には立体的な庭園ができ、憩いの場になりそうですね。
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの概要
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの概要は以下の通りです。
名称 | プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ |
所在地 | 埼玉県さいたま市南区沼影⼀丁⽬93番1 |
敷地面積 | 5,597.36㎡ |
延床面積 | 37,073.56㎡ |
店舗面積 | 4,506㎡ |
店舗数 | 不明 |
建物構造 | 地上19階、地下1階 |
高さ | 59m |
用途 | 共同住宅、店舗、事務所 |
分譲マンション「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」
主に高層階はジェイアール東日本都市開発と野村不動産の分譲マンション「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」となります。
戸数は277戸となっており、中規模~大規模なマンションとなりますね。
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの資料請求はこちらから(SUUMO)
低層階は商業施設に
低層階は商業施設となる予定です。
低層階は複合商業施設となります。延床面積10,000㎡超とのことで、比較的大規模な商業施設になる可能性もありますが、一部が事務所フロアとのことで、比率がどの程度になるのか気になるところです。
実際にフロアを見て見ると、1階にはスーパーマーケットが開業予定となっています!
なんと、2階は吹き抜けとなるので、商業施設は実質的に2フロアです。
そして、3階はスーパーマーケットではない何かしらの商業施設となりそうです。
野村不動産の商業施設「ソコラ」の可能性も?
分譲マンションは野村不動産のブランド「プラウド」なので、低層階の商業施設も野村不動産が運営する可能性もありますね。
野村不動産の地域密着型商業施設ブランドといえば、ソコラ(SOCOLA)があります。
ソコラ(SOCOLA)とは?
野村不動産のソコラ(SOCOLA)というショッピングセンターとはいったいどのような商業施設なのか見ていきます。
ソコラ(SOCOLA)は、野村不動産によるショッピングセンターのブランドです。
名称の由来は“すぐそこにある COMMUNITY LAND”を集約した造語(略称)となっているそうです。
また、「ちょっとソコラでお買い物」と親しみがあるような名称となっています。
野村不動産初の地域密着型(NSC型)の商業施設ブランドとなり、2020年より展開が始まりました!
現在は、主に首都圏で展開中となっており、東京都稲城市が1号店となっています。
ソコラ若葉台

ソコラ日吉

ソコラ武蔵小金井クロス

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナのテナントは?
2022年4月10日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2024年夏開業予定なので、2024年初頭ごろから明らかになってきそうですね。
さいたま市南区の求人情報もチェック
さいたま市南区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの開業日は?
2024年夏頃開業予定となります!
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナの地図(場所・アクセス)
場所はJR「武蔵浦和」駅前です。
南高砂地区市街地再開発事業についてはこちら!

ヨークフーズ中浦和店についてはこちら!

イオンタウン東浦和についてはこちら!

大宮サクラスクエアについてはこちら!

蕨駅西口の再開発についてはこちら!
