東京都港区芝浦の浜松町ビル(旧東芝ビル)跡地に野村不動産とJR東日本の大型開発プロジェクト「ブルーフロント芝浦」が2025年9月1日(月)にS棟の商業施設が開業!そして、N棟が2030年度に開業しグランドオープン!
S棟・N棟のツインタワーとなり、高層階はホテルのほか、住宅、中層階はオフィス、低層階は商業施設となり、様々なジャンルのテナントが27店舗出店!
超大型のツインタワープロジェクトに期待が高まっています!
そんな、ブルーフロント芝浦について、テナントや開業日について見ていきましょう!
2021年10月1日 公開 | 2021年10月24日 工期更新 |
2022年5月23日 フロア情報更新 | 2022年10月26日 ホテル情報更新 |
2023年5月26日 イメージ図更新 | 2024年6月2日 名称更新 |
2025年3月11日 先行開業テナント情報更新 | 2025年8月7日 S棟開業日・全テナント情報更新 |
ブルーフロント芝浦の外観は?
ブルーフロント芝浦の建物のデザインは以下の通りです!
超巨大なタワーが2棟並び、建物の規模感が分かるかと思います。
全面ガラス張りの建物で周辺のビル群や東京湾、空を映す鏡のような建物になるのではないでしょうか。
周辺の建築物と比べても存在感がありますね。
東京湾岸からは特徴的なツインタワーが目を引き、新たなランドマークとなりそうです。
槇文彦が設計
設計においてはプリツカー賞を受賞した世界的建築家の槇文彦氏が担当します。
槇文彦氏といえばニューヨークの超高層ビル「4ワールドトレードセンター」の設計を担当し、日本では幕張メッセなどの大型建築物から、東京・代官山のヒルサイドテラスなど街に溶け込む建築物も設計しています。
ブルーフロント芝浦の概要
ブルーフロント芝浦の概要は以下の通りです。
名称 | ブルーフロント芝浦 |
所在地 | 東京都港区芝浦一丁目1番1号 |
敷地面積 | 約47,000㎡ |
延床面積 | 約550,000㎡ |
店舗数 | 29店舗 |
高さ | 約230m |
建物構造 | 【S棟】地上43階、地下3階 【N棟】地上45階、地下3階 |
用途 | 事務所・商業・ホテル・共同住宅・駐車場他 |
事業主体 | 野村不動産株式会社 野村不動産ビルディング株式会社 東日本旅客鉄道株式会社 |
ブルーフロント芝浦のフロアは?
ブルーフロント芝浦のフロアは以下のようになります。
S棟 | N棟 | |
高層階 | ホテル | 住宅 |
中層階 | オフィス | オフィス |
5階~6階 | 設備機器等 | |
1階~3階 | 商業施設等 | |
地下階 | 駐車場・設備機器室 |
最高層階はホテル「フェアモント東京」が進出!
ブルーフロント芝浦S棟の最高層階にはフランスに本社を置くホテルグループ「アコー」が運営するラグジュアリーホテル「フェアモント」が日本初進出!
ホテルの名称は「フェアモント東京」となり、アコーにとっては国内初となるラグジュアリーホテルとなります。客室数は219室となります。
アコーといえば田町にプレミアムホテル「プルマン東京田町」を展開していますね。
2025年7月1日(火)開業予定です!
オフィスフロアが中心に!野村不動産が本社機能を移転
中層階はオフィスフロアとなり、ブルーフロント芝浦の中心はオフィスフロアとなります。
開発事業者にもなっている野村不動産ホールディングスは、2025年2月に竣工を予定している「ブルーフロント芝浦 S棟」に本社機能を移転します。
2022年現在は、東京都新宿区西新宿一丁目26番2号の新宿野村ビルに本社を構えていますね。
芝浦の豊かな自然環境を活かした「TOKYO WORKation」を提唱し、一人ひとりがより良いパフォーマンスを発揮できるよう努めます。
低層階は商業施設に
低層階は商業施設になります。
現時点では商業施設の詳細は発表されていませんが、1階から3階に入居予定で、1フロアが大きいため、比較的大型の商業施設になるのではないかと思われます。
飲食店舗を中心に構成され、フードホールなども設けられる計画です。
芝浦運河に面し、ウォーターフロント整備も行われる予定です。
浜松町駅とデッキで接続
JR浜松町駅とは「南口東西自由通路拡幅整備」により、ブルーフロント芝浦と接続されます。
旧芝離宮恩赦庭園に隣接する「東京ポートシティ竹芝(2020年開業)」ともデッキで結ばれ、相乗効果も期待されます。

浜松町駅までの通路の間もデッキ沿道にはテナントが設けられ、都会のオアシスのような空間になりますね。
ブルーフロント芝浦のテナントは?
2025年8月7日現在、求人誌等から全テナントが明らかになっています!
浜松町駅からのデッキ「GREEN WALK」
TOWER S棟の1階にある、フードコート形式の「GREEN DINING HALL」
昼はレストラン形式、夜はレストラン方式のオールデイダイニング「CANAL DINING HALL」
の3つのゾーンに分けられます。
GREEN WALK エリア
名称 | ジャンル | 備考 |
Jaho Coffee & Tea | カフェ/コーヒー、菓子類 | 5月30日先行開業 |
PALM SPRINGS CLUB | アメリカンダイニング/グルメバーガー、グリル、パスタ | 5月30日先行開業 |
Ortu | イタリアン酒場/生ハム、パスタ、肉料理 | 5月30日先行開業 |
GREEN DINING HALL
名称 | ジャンル | 備考 |
おむすび専科 |
おむすび、総菜、お弁当、イートイン
|
|
クリスプサラダワークス | カスタムサラダ専門店 | |
北海道スープカレーSuage | スープカレー | |
Trattoria 八十郎 | イタリアンバル | |
芝浦 牡蠣屋 | 和食、オイスターバー | |
BEST PASTA&COFFEE STAND | カフェ・パスタ | 新業態店 |
TOWER S
名称 |
ジャンル
|
備考 |
OMINO 芝浦 | 焼鳥 | 新業態店 |
SOBA LABO | 十割そば | 新業態店 |
Krutt | タイ料理 | 新業態店 |
TAIHO Kitchen | とんかつ | 新業態店 |
炎麻堂 | 麻婆豆腐、担々麺 | |
芝浜市場 | 海鮮料理 | 新業態店 |
八木商店 Wine&Coffee | ビストロ | 新業態店 |
DRINK STAND – – | カフェ&バー | 新業態店 |
PANETTERIA HAGARI | デリ・サンドイッチ | |
SHUTTERS |
スペアリブ&カジュアルイタリアン
|
|
炭火焼干物食堂 越後屋 彦左衛門 |
炭火焼干物定食・居酒屋
|
|
SHIBAURA BREWING | クラフトビール醸造所 | 新業態店 |
玉 | らーめん、つけめん | |
かしわ |
てんぷら、おでん、日本酒
|
|
瓦.Tokyo FLAG-SHIP 芝浦 |
山口県郷土料理、瓦そば屋、地酒
|
|
沖縄料理なんくるないさーと芝浦すしわさび出張所 | 沖縄料理、すし酒場 | |
ファミマ!! | コンビニエンスストア | 8月1日オープン済 |
ファミマ!! |
コンビニエンスストア(アパレル)
|
|
フラワーショップエラン | 生花 | |
スターバックス |
スペシャリティ コーヒーストア
|
|
H¹T 芝浦 | シェアオフィス |
以上、全27店舗が明らかになりました!
港区の求人情報もチェック
港区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

ブルーフロント芝浦の開業日は?
2期にわたって開発が行われ、
S棟 | 2025年7月1日 | ホテル「フェアモント東京」開業 |
2025年8月 | オフィスフロア 開業 | |
2025年9月1日 | 商業施設 開業 | |
N棟 | 2030年度 | 竣工 |
全体開業は2030年度予定です!
国土交通省に提出した資料によると工期は以下の通りです。
それぞれ建設に充てる工期は3年半~4年間となっています。
2025年度にS棟が竣工した後は、2025年度、2026年度は解体工事に充てられます。
そして2027年度~2030年度にかけてN棟が建設されます。
ブルーフロント芝浦の地図(場所・アクセス)
場所は浜松町駅の南側エリア、浜松町ビルディング(東芝ビル)跡地になります。
東京ポートシティ竹芝についてはこちら!


浜松町2丁目再開発ビルについてはこちら!


