長崎県長崎市のJR長崎駅東側にJR九州の駅ビル「新長崎駅ビル(JR長崎駅)」が2023年春に開業!
長崎駅新駅ビルには、マリオットホテルやオフィスのほか、商業施設には1階から3階に複数店舗が出店予定!
長崎駅直結の新駅ビルということで期待が高まっています!
そんな、長崎駅新駅ビルについて、テナントや開業日について求人情報も含めて見ていきましょう!
【2019年12月12日 公開】
【2021年3月16日 外観更新】
【2021年12月3日 ホテル情報更新】
【2022年1月6日 情報更新】
新長崎駅ビルの外観は?
新長崎駅ビルの外観について見ていきます。
上のイメージ図は2021年3月に公開された最新のものです。
黒を基調とした横ラインに、暖色系の縦ラインが特徴的な建物になります。
長崎駅と合わせた、遠景のイメージ図です。
アミュプラザ長崎の背後に巨大な駅ビルが建つことが分かります。
(JR九州)
こちらは2019年12月に公開されたイメージ図です。
これは、九州新幹線西九州新幹線開業後の長崎駅東口から見た様子です。
1階から3階は商業施設、4階から6階はオフィスフロアが見えます。
(JR九州)
こちらは南側から見た様子です。「天使の翼」をイメージしたホテルフロアには外資系ホテル「長崎マリオットホテル」が入居します。
長崎港や稲佐山を一望できそうです。
新長崎駅ビルの概要
新長崎駅ビルの概要は以下の通りです。
名称 | 新長崎駅ビル(仮称) |
所在地 | 長崎県長崎市 |
敷地面積 | 約19,315㎡ |
延床面積 | 約97,106㎡ |
店舗面積 | 約41,000㎡ |
店舗数 | 不明 |
建物高さ | 約60m |
建物構造 | 地上13階 |
用途 | 商業施設、オフィス、ホテル、駐車場 |
新長崎駅ビルのフロアは?
新長崎駅ビルのフロアは以下のようになります。
(JR九州)
階数 | ジャンル | 延床面積 |
地上7階~地上13階 | ホテル | 20,000㎡ |
地上5階~地上6階 | オフィス | 9,000㎡ |
地上4階~地上6階 | 駐車場 | 900台 |
地上1階~地上4階(一部5階) | 商業施設 | 41,000㎡ |
高層階はホテル、中層階は駐車場とオフィス、低層階は商業施設となります!
高層階にはホテル「長崎マリオットホテル」が開業!
地上7階から地上13階には、マリオット・インターナショナルのプレミアムブランド「長崎マリオットホテル」が誕生!
JR九州グループとしては初のインターナショナルブランドホテルとなります。
また、マリオットホテルは九州地区初進出となります!
客室数は約200室を予定し、開業は2023年秋を予定しています。
![]() | |
名称 | 長崎マリオットホテル |
所在地 | 長崎県長崎市尾上町1−1 |
延床面積 | 20,000㎡ |
階数 | 7階~13階 |
客室数 | 200室 |
付帯施設 | レストラン・ロビーラウンジ・フィットネスジム等 |
中層階はオフィスフロア・駐車場
地下4階から6階はオフィスフロアと駐車場となります。
駐車台数は約900台となり、かなり大規模なものになりますね。
基準階面積は長崎最大級の約1,000坪となり、駅直結の利便性も相まって、様々な企業の入居が想定されますね。
低層階は大型商業施設が入居!
1階から4階は商業施設となります。
全館開業時に延床面積41,000㎡と大規模な商業施設となることが想定されます。
施設名 | 延床面積 | 店舗数 |
アミュプラザ長崎 | 39,800㎡(商業部分) | 130店舗 |
長崎駅新駅ビル | 41,000㎡(商業部分) | 不明 |
比較してみると分かるように、既存のアミュプラザ長崎より大きくなる予定で、店舗数は未定ですが130~150店舗規模となるのではないでしょうか?
アミュプラザ長崎(既存)と新商業施設、さらに駅高架下商業施設と合わせて長崎市内最大クラスの商業ゾーンとなりそうですね。
新長崎駅ビルのテナントは?
2021年3月16日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2022年後半ごろからテナントが明らかになってくると思われます。
また、テナントが明らかになり次第、このページ内で更新していきます。
長崎市の求人情報もチェック
長崎市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

長崎駅新駅ビルの開業日は?
2021年春より工事に着手し、2023年秋に全体開業となります!
長崎駅新駅ビルの地図(場所・アクセス)
長崎駅に隣接したエリアです。
2020年春に長崎駅が高架化後、跡地には東口駅前広場と、新駅舎へのプロムナード(東西軸)が整備されます。

