山梨県甲府市にいちやまマートの商業ゾーン「湯村ショッピングセンター(仮称)」が2021年春開業!
いちやまマートのほか、飲食店やサービス店など複数店舗が出店予定!
そんないちやまマートの湯村ショッピングセンターがどのような商業施設になるのか、テナントや求人情報について見ていきます!
【2020年2月7日 開業】
【2020年8月8日 開業日情報変更】
湯村ショッピングセンターの概要
名称 | 湯村ショッピングセンター(仮称) |
所在地 | 山梨県甲府市千塚一丁目155番1外 |
敷地面積 | 14,170㎡ |
店舗面積 | 3,605㎡ |
駐車台数 | 174台 |
湯村ショッピングセンターのフロアは?
湯村ショッピングセンターのフロアについて見ていきます!
(出典:株式会社ラポール)
フロアを見ると、通り沿いには駐車場が設けられ、複数棟が建設されます。
全部で18区画あるため、18店舗程度出店するものと思われます。
物販店が11店舗、非物販が7店舗となります。
出店テナントは、
- 食品スーパーマーケット
- ドラッグストア
- クリニック
- 調剤薬局
- 飲食店
などが出店します。
湯村ショッピングセンターのテナントは?
2020年2月7日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
いちやまマート | 食品スーパーマーケット | 核店舗 |
以上、1店舗が明らかになりました!
甲府市の求人情報もチェック
甲府市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
チャットでやりとりするだけで、転職のプロがあなたに合う求人を、約8万件の求人情報からご紹介!ジョブクル転職
ジョブクル転職のダウンロードはこちら(iPhone/Android)
もチェック!

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

湯村ショッピングセンターの地図(場所・アクセス)
場所は、県道6号線沿い、オギノ湯村ショッピングセンター跡地となります。
オギノ湯村ショッピングセンターについて
1990年 | 山梨交通ダイエー湯村ショッピングセンター開業 |
2003年 | オギノ湯村ショッピングセンター開業 |
2018年8月26日 | 老朽化により閉店 |
オギノ湯村ショッピングセンターは1990年に山梨交通ダイエー湯村ショッピングセンターとして開店。
そして、2003年にオギノ湯村ショッピングセンターとして開店しました。
しかし、2018年8月26日に老朽化により年の歴史に幕を閉じました。
湯村ショッピングセンターの開業日は?
2021年春頃の開業を予定しています!
当初は2020年8月から秋にかけての開業を計画していました。
甲府駅前のヨドバシカメラについてはこちら!


フォレストモール甲斐竜王についてはこちら!
