【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設 2026年春開業!テナントは?最新情報も!

中部地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

富山県富山市の富山市公設地方卸売市場が再整備され、跡地の一部に複合商業施設が2026年春開業!

計画では富山市公設地方市場が建て替わるほか、商業施設が整備され、平和堂のほか複数店舗が出店予定!

そんな、富山市公設地方卸売市場が再整備され誕生する複合商業施設について、テナントや開業日について見ていきましょう!

2022年6月26日 公開 2025年2月3日 情報更新
2025年4月1日 テナント情報1店舗追加  
スポンサーリンク

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の概要

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の概要は以下の通りです。

名称 富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設(仮称)
所在地 富山県富山市掛尾町
敷地面積 118,000㎡(商業施設部分は43,000㎡)
延床面積 不明
店舗面積 未定
店舗数 不明
スポンサーリンク

富山市公設地方卸売市場の建て替え事業によって誕生

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設(仮称)は、その名の通り、富山市公設地方卸売市場の建て替え事業によって誕生します。

富山市公設地方卸売市場は、1973年(昭和48年)5月に開場しました。青果、水産、花きを取り扱う市場として富山の中央卸売市場として機能してきましたが、時代の変化やニーズの変化により、取扱量はピーク時より大きく減少しました。

また、2023年で築50年を迎え、老朽化もしてきており、建て替えが必要でした。

そこで、富山市はPPP(公民連携)方式によって卸売市場を再整備します。PPP方式では民間事業者が建物を建設し、市が賃料を支払う方法で運営することとなります。

事業者を公募した結果、大和ハウス工業が主体とする「新とやまいちば創生プロジェクトチーム」が選定されました。

大和ハウス工業が建物の解体と、卸売市場の建て替え、余剰敷地には商業施設の建設を行います。

こうした事例は全国的にもあり、宇都宮市でも市場の再整備が行われています。

宇都宮市中央卸売市場再整備 かましんが出店!2026年3月開業!テナントは?最新情報も!
栃木県宇都宮市の宇都宮市中央卸売市場が再整備され、跡地の一部に大和リースの複合商業施設が2026年3月開業! 計画では食品スーパーマーケットのかましんが出店するほか、飲食・食料品店舗が複数出店し、食のマーケットが整備されます! そんな、宇都...

 

スポンサーリンク

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設のテナントは?

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設のテナントについてみていきます!

2025年2月3日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)

名称 ジャンル 備考
平和堂 食品スーパーマーケット

以上、1店舗が明らかになりました!

平和堂といえば滋賀県彦根市に本社を置くショッピングセンターで、富山県内にはGMS(総合スーパー)形態で、「アルプラザ小杉」と大型商業施設「フューチャーシティ ファボーレ」の2施設が出店しています。

一方、平和堂では食品スーパーマーケットに特化した業態もあり、隣県の石川県、そして中部エリアでは愛知県に食品スーパーマーケット業態の店舗が存在します。

平和堂知多店 無印良品も出店へ!2024年10月25日(金)9時~開業!テナントは?最新情報も!
愛知県知多市に平和堂の複合商業施設「平和堂知多店」が2024年10月25日(金)9時~開業! 信濃川東部の区画整理事業で複合商業ゾーンが誕生し、複数店舗が出店! テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、平和堂知多信濃川店...

他にも、現時点で建設予定の建物は明らかになっており、

階数 延床面積
インテリア棟 地上2階 6,500㎡
スーパーマーケット棟 地上1階 3,000㎡
ホームセンター棟 地上1階 7,600㎡

となっております。

どのような店舗が出店するのか楽しみですね!

詳細なテナントは明らかになり次第、このページ内で更新していきます。

 

スポンサーリンク

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の求人情報は?

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設周辺の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の求人情報はこちら!(タウンワーク)

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の求人情報はこちら!(フロムエー)

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の求人情報はこちら!(バイトル)

富山市の求人情報もチェック

富山市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

富山市の求人情報はこちら!(バイトル)

 

スポンサーリンク

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の開業日は?

2026年春開業予定となります!

 

スポンサーリンク

富山市公設地方卸売市場再整備 複合商業施設の地図(場所・アクセス)

場所は国道41号線沿い、富山市公設地方卸売市場の敷地です。

 

中央通りD北地区市街地再開発事業についてはこちら!

中央通りD北地区市街地再開発事業 2027年秋開業!どのような施設に?最新情報も!
富山県富山市の中央通りに再開発ビル「中央通りD北地区市街地再開発事業」が2027年秋開業! およそ220戸の分譲マンション、商業、国際規格に対応したスケート場などから構成され、商業施設には様々なジャンルの複数店舗が出店予定! 富山市中心部の...

富山駅西側の複合商業施設についてはこちら!

牛島パークWEST (ウエスト) 2024年4月26日(金)開業!テナント随時更新中!最新情報も!
富山県富山市の富山駅西側に富山ターミナルビルの複合商業施設「牛島パークWEST (ウエスト) 」が2024年4月26日(金)に開業! 牛島パークWEST(ウエスト)には飲食店やアウトドア関連のショップなどを中心に複数店舗が出店! そんな、牛...

立山町利田商業施設についてはこちら!

立山町利田商業施設 富立大橋近く 2025年度開業!テナントは?最新情報も!
富山県中新川郡立山町に商業施設「立山町利田商業施設(仮称)」が2025年度開業! 立山町利田商業施設は、食品スーパーマーケットを中心に複数店舗が出店! 立山町利田商業施設がどのような商業施設になるのか、テナントや求人情報について見ていきます...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました