岐阜県多治見市のバローホールディングスの商業施設「バロー多治見店」が2023年9月30日(土)に一旦閉店し、建て替わり、2024年11月開業!
バロー多治見店は建て替えられ、複数店舗が出店!
そんな、バロー多治見店の建て替えについて概要、テナントや求人情報など最新情報を見ていきます!
2023年9月10日 公開 |
バロー多治見店の概要
建て替え後のバロー多治見店の概要は以下の通りです。
名称 | バロー多治見店 |
所在地 | 岐阜県多治見市若松町1丁目34 |
売場面積 | 不明 |
階数 | 不明 |
店舗数 | 不明 |
まだ詳細は明らかになっていたいため、また判明次第更新していきます。
バロー多治見店について
バロー多治見店について見ていきます。
1976年(昭和51年) | バロー多治見店 開業 |
1986年(昭和61年) | ショッピングセンターに改装 |
2000年(平成12年) | バロー多治見店 増床リニューアル |
2023年(令和5年)9月30日 | バロー多治見店 一旦閉店 |
2024年(令和6年)11月 | バロー多治見店 建て替え開業 |
バロー多治見店は、1976年に開業しました。
今や中部地方・関西地方を中心に240店舗を出店するバローですが、現在本部のある多治見市に位置する、バロー多治見店はごく初期の店舗となっています。
1986年には平屋だった建物を地上2階建てへ改造しており、現在のショッピングセンター形式となりました。その後、2000年には食品売り場を増床リニューアルするなど、細かなリニューアルを何度か行っています。
しかしながら、建物の老朽化も進んでおり、2023年9月30日をもって一旦閉店し、2024年11月に建て替え開業を予定しています。
ルビットタウンが誕生へ?
バロー多治見店の建て替えで複数テナントが出店する場合、「ルビットタウン」となる可能性がありますね。
ルビットタウンとは?
ルビットタウンとはどういった商業施設なのか見ていきます!
ルビットタウンとは、バローが運営するショッピングセンターのブランド名です。
ルビットの由来は、バローグループのプリペイド式電子マネー「Lu Vit(ルビット)カード」から来ています。
バローの通常の店舗は郊外に広大な駐車場を中心にバローと複数の小さな店舗で構成されますが、ルビットタウンは比較的市街地にバローと複数の大型店舗で構成されるショッピングセンターです。
主にショッピングセンターの跡地に出店しており、出店ウォッチでは「ルビットタウン高山」「ルビットタウン中津川」について見てきました。


建て替え後のバロー多治見店のテナントは?
2023年9月10日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
バロー | 食品スーパーマーケット |
以上、1店舗が明らかになりました!
バロー多治見店の求人情報は?
多治見市の求人情報もチェック
多治見市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

バロー多治見店の開業時期は?
2023年9月30日(土)に一旦閉店し、2024年11月開業です!
バロー多治見店の交通アクセス
国道19号線沿い、現地での建て替えとなります。
アクロスガーデン多治見についてはこちら!

プラティ多治見についてはこちら!

三郷駅前地区市街地再開発事業についてはこちら!
