埼玉県深谷市に三菱地所・サイモンのアウトレットモール「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が2022年10月開業!
施設内には、「深谷テラスパーク」が2022年4月15日(金)にプレオープンします!さらに、5月28日(土)にグランドオープン!
そして、キユーピーによる野菜をテーマにした複合施設「深⾕テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月29日(日)にオープンします!
アウトレットモールにはファッション、雑貨、飲食店など120店舗が出店予定!
深谷市が進める「花園IC拠点整備プロジェクト」とともにテナントや場所について求人情報を含め見ていきます!
2017年9月18日 公開 | 2018年5月30日 深谷テラスfarm(仮称)について更新 |
2018年7月21日 アウトレットモールの比較について更新 | 2019年11月7日 アウトレットモールの開業時期について更新 |
2021年7月27日 情報更新 | 2022年4月9日 深⾕テラスパーク・深⾕テラス ヤサイな仲間たちファーム追記 |
2022年5月24日 テナント情報1店舗追加 | 2022年6月7日 テナント情報2店舗追加 |
2022年6月13日 テナント情報1店舗追加 | 2022年6月20日 テナント情報26店舗追加 |
2022年6月22日 テナント情報5店舗追加 | 2022年6月24日 テナント情報1店舗追加 |
2022年6月26日 テナント情報3店舗追加 | 2022年6月27日 テナント情報1店舗追加 |
2022年6月28日 テナント情報2店舗追加 | 2022年6月30日 テナント情報1店舗追加 |
2022年7月3日 テナント情報5店舗追加 |
ふかや花園プレミアム・アウトレットの外観は?
ふかや花園プレミアム・アウトレットの外観はこちらです!
深谷市にゆかりのあるレンガや、埼玉県北西部の緑豊かな自然をイメージさせる周辺環境との調和を重視したデザインとのことです。
とてもナチュラルな印象ですね。
一部建物は2階建てとなるみたいですね。
広場も設けられ、開放的な印象です。
アウトレットモールの中には大屋根も設けられ、イベントなどが行われそうです。
(深谷市)
当初の計画ではこのようなイメージ図でした。花園フォレストにも似た、オシャレな洋風のエントランスを計画していました。
ふかや花園プレミアム・アウトレットの概要
ふかや花園プレミアム・アウトレットの概要は以下の通りです。
名称 | ふかや花園プレミアム・アウトレット |
住所・所在地 | 埼玉県深谷市黒田 字上反 |
敷地面積 | 約176,800㎡ |
店舗面積 | 約27,000㎡(第1期) |
駐車台数 | 3,000台 |
店舗数 | 120店舗 |
店舗面積と店舗数は2019年11月に明らかになりました!
深谷市の発表によると、店舗面積・店舗数ともに「第1期」と書かれているため、将来的な拡張の可能性が非常に高いですね!
次に、ふかや花園プレミアム・アウトレットが進出することになった経緯を分かりやすく解説していきます。
深谷市が進める「花園IC拠点整備プロジェクト」
まず、深谷市が進める「花園インター拠点整備プロジェクト」について解説していきます。
花園インターチェンジの近接地(事業予定地については位置図をご覧ください)に新たな観光拠点を設置し、市外・県外から人を呼び込み、地域産業の発展に寄与することを目的とした事業です。
このプロジェクトでは、広域からの集客の手段としてアウトレットモール(観光型集客施設)を誘致する「民間ゾーン」と、県北・秩父地域の市町村や地域固有の資源などの交流と連携の促進を図りながら農業と観光の振興に資する施策を展開する「公共ゾーン」を設置する複合型開発です。(深谷市より引用)
難しいことが書かれてますが、要は、
そして、商業施設の近くに公共施設を建てます!
結果的に、花園インター周辺を一大観光地にします!
今は深谷市がお金を出して整備しますが、最終的には深谷市に経済効果が出て潤います!
というプロジェクトなんですね。
こういった自治体を挙げてのプロジェクトは全国で行われており、愛知県東郷町でも三井不動産のららぽーとを誘致しました。

そして、2019年11月に示された完成イメージ図はこちら!
ワクワクしてきますね!
イオンモールvsプレミアムアウトレット
そして、アウトレットモール誘致のためにプロポーザルを行いました。
プロポーザルとはコンペみたいなものですね。

ウチはこんなに立派なものを建てます!

私たちはこのような特徴のある商業施設を建てます!
と市にプレゼンするわけです。
このプロポーザルには、イオンモールや一部でアウトレットモールを運営するイオンモール株式会社と、プレミアムアウトレットを運営する三菱地所・サイモン株式会社の2社が応募し、プレゼンして市側が厳正に審査した結果、プレミアムアウトレットを運営する三菱地所・サイモン株式会社に決定したわけです。
市側が三菱地所・サイモン株式会社を選考した理由は以下のようなものでした。
・花園を日本最大クラスのアウトレットにし、県北西部の魅力を首都圏・世界へアピールする積極的な提案であり、評価できた。
・ 広域観光拠点として非日常的な空間を演出するアウトレットモールとして、民間施設の提案が、豊富な実績に基づくより具体的な提案となっており、評価できた。
“「民間ゾーン」における観光型集客施設の実現”に対する考え方が、より具体的かつ明確であり、“プレミアムなまち「埼玉県北西部」の誕生”という世界への情報発信によって集客効果を高める提案は、高く評価できた。
(選考結果について-深谷市)
プレゼンテーションでは「日本最大クラスのアウトレット」にすると言っているため、将来的には本当に巨大なものになるのだと思われますね。
日本最大級のアウトレットモールは?
日本最大級のアウトレットモールとは一体どのくらいの規模なのでしょうか?
日本最大級といっても、店舗面積や店舗数など指標はたくさんありますが、今回は店舗数で見た、日本最大級のアウトレットモールについて調べてみました。(計画中のものも含む)
1位 | 三井アウトレットパーク 木更津 | 308店舗(2018年秋) |
2位 | 御殿場プレミアムアウトレット | 300店舗(2020年) |
3位 | 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 | 240店舗 |
4位 | 三井アウトレットパーク 滋賀竜王 | 230店舗 |
5位 | 神戸三田プレミアムアウトレット | 220店舗 |
6位 | 酒々井プレミアムアウトレット | 210店舗(2018年秋) |
三井アウトレットパーク木更津が2018年10月26日の増床で日本最大になりますね。

酒々井プレミアムアウトレットも2018年9月28日の増床で国内6位に浮上しました。

このほか、御殿場プレミアムアウトレットは2020年の増床で300店舗となりました!

花園プレミアムアウトレット(仮称)は三菱地所・サイモン系なので、その中で国内最大級となるならば、将来的には200店舗規模になる可能性が高いですね…!
ふかや花園プレミアム・アウトレットのテナントは?
2022年7月3日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
ファッション
名称 | ジャンル | 備考 |
B.C STOCK | メンズ・レディス | 埼玉県3店舗目 |
Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ) | メンズ・レディス | 埼玉県4店舗目 |
Ciaopanic/DouDou OUTLET | メンズ・レディス | |
FREAK’S STORE | メンズ・レディス・雑貨 | 埼玉県3店舗目 |
HUGO BOSS | メンズ | 埼玉県2店舗目 |
POLO RALPH LAUREN FACTORY STORE | メンズ・レディス | |
SHEL’TTER(シェルター) | メンズ・レディス | |
.st(ドットエスティ) | メンズ・レディス | 埼玉県初出店 |
Theory | メンズ・レディス | 埼玉県4店舗目 |
TORY BURCH | レディス | 埼玉県3店舗目 |
TOYODA TRADING(※仮名称) | メンズ・レディス | 埼玉県2店舗目 |
UNITED ARROWS OUTLETS | メンズ・レディス | 埼玉県4店舗目 |
バルバリ | ファッション | |
MILLET FACTORY STORE(ミレーファクトリーストア) | アウトドア | 埼玉県2店舗目 |
DESCENTE OUTLET | スポーツウェア | 埼玉県3店舗目 |
New Balance (ニューバランス) | アパレル・シューズ | 埼玉県3店舗目 |
NIKE UNITE | アパレル | 埼玉県3店舗目 |
UNDER ARMOUR FACTORY HOUSE | アパレル | 埼玉県2店舗目 |
コスメ・ファッショングッズ
名称 | ジャンル | 備考 |
THE COSMETICS COMPANY STORE | コスメ | |
ESTEE LAUDER COMPANIES | コスメ・スキンケア | |
OWNDAYS | メガネ | |
FURLA | ファッショングッズ | |
Samantha Thavasa NEXT PAGE | ファッショングッズ | |
エース | バッグ | 埼玉県初出店 |
ZERO HALLIBURTON (ゼロハリバートン) | スーツケース・バッグ | 埼玉県初出店 |
Orobianco(オロビアンコ) | バッグ・グッズ | 埼玉県初出店 |
Valentino(ヴァレンティノ) | バッグ・アクセサリー・シューズ | 埼玉県初出店 |
CASIO WATCH OUTLET | 腕時計 | 埼玉県初出店 |
SEIKO OUTLET | 腕時計 | 埼玉県2店舗目 |
ベリテ | ジュエリー | |
GUNZE OUTLET | インナー・レッグウェア | 埼玉県3店舗目 |
COLE HAAN(コールハーン) | 靴・バッグ |
雑貨・ホビー
名称 | ジャンル | 備考 |
TaylorMade(テーラーメイド) | ゴルフ用品 | |
Francfranc BAZAR | 雑貨 | 埼玉県2店舗目 |
エアウィーヴ | 寝具 | |
THERMOS | 生活雑貨 | 埼玉県3店舗目 |
ZWILLING(ツヴィリング) | キッチン用品 | 埼玉県4店舗目 |
飲食店・食物販
名称 | ジャンル | 備考 |
(丸広百貨店のテナント) | 埼玉県名産品の販売 | |
St.Cousair(サンクゼール) | 加工食品・食物販 | 埼玉県3店舗目 |
肉のよしみ | ローストビーフ/ステーキ丼 | |
蕎麦 深さわ | 蕎麦 | |
鰻料理 にょろ助 | うなぎ | 埼玉県初出店 |
中華料理 暁雲亭 | 中華 | フードコート内 |
YAUMAY(ヤウメイ) | 中華料理・ショップ | ※出店形態未定 |
セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ | イタリアンカフェ | 埼玉県3店舗目 |
スターバックス コーヒー | カフェ・コーヒー | 深谷市内初出店 |
ゴンチャ | アジアンティー・タピオカ | 深谷市内初出店 |
アミューズメント・サービス
名称 | ジャンル | 備考 |
ママのリフォーム | 洋服お直し |
以上、48店舗が明らかになりました!
また明らかになり次第更新します。
ふかや花園プレミアム・アウトレットの注目テナントピックアップ!
スターバックスコーヒー(スタバ)が深谷市に初出店!
スターバックスコーヒーが遂に深谷市内に新規開業することが明らかになりました!
2022年9月に「ふかや花園プレミアム・アウトレット店」及び「深谷国済寺店(深谷駅よりおよそ2km)」の2店舗がオープンするそうです!
今まで「ふかや花園プレミアム・アウトレット」の最寄り駅の「ふかや花園駅」から一番近くの店舗は「カインズ熊谷籠原店(10km先)」でした。
「深谷駅」周辺、アウトレットモールにオープンするのが非常に楽しみですね!

「YAUMAY」のファクトリーショップが出店!
東京駅直結の人気中華料理専門店「YAUMAY」のファクトリーショップが開業予定であることが明らかになりました!
「YAUMAY」はロンドンの中華料理店で初めてミシュランの星を獲得した世界的に有名なレストランプロデューサーが手掛けており、2018年に丸の内にオープンしました。
そんな「YAUMAY」が2022年10月「ふかや花園プレミアム・アウトレット」内にチャーシュー専門工場を併設したファクトリーショップを開業予定です!
現在、レストランか販売専門のショップになるのかは明らかになっておりません。
深谷テラス ヤサイな仲間たちファームが2022年5月29日(日)にオープン!
(キューピーアヲハタニュースより)
野菜の魅力を体験できる複合型施設
「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月29日(日)にオープンいたします!
施設のイメージ
本施設は、マヨネーズや3分クッキングでおなじみのキユーピー株式会社が開業します。
どのような施設かというと、
ある一人の従業員の「野菜の魅力を知ってもらいたい!もっと野菜を食べてほしい!」という思いから立ち上がりました。2012年に社内公募制度で選出された新規ビジネス案が10年の歳月を経て、「野菜にときめく、好きになる!みんなの笑顔を育むファーム」というコンセプトを具現化する施設として、いよいよ今年5月に開業します。
としているように、野菜をテーマにした複合施設になりますね。
また、施設内にオープンするレストランは、地産地消を提唱し、野菜の持ち味を生かし切る調理法に定評のある、株式会社オトワ・クリエーションの音羽和紀シェフと音羽創シェフが監修します。深谷の野菜をどのように調理するのか非常に楽しみです!
施設概要
開業予定日 | 2022年5月29日(日) |
住所 | 埼玉県深谷市黒田字上反54 |
敷地面積 | 約17,600㎡ 野菜レストラン等:約1,000㎡ 体験ほ場等:約13,100㎡ 外構等:約3,500㎡ |
コンセプト | “野菜にときめく、好きになる!みんなの笑顔を育むファーム” |
コンテンツ |
|
営業時間 | <開門・閉門> 平日:9時~19時30分/土日祝:9時~20時30分 <マルシェ> 平日:11時~19時/土日祝:11時~20時 <レストラン> 平日・土日祝:11時~18時(LO 17時30分) |
料金 | 入園料:なし |
アクセス | 関越自動車道「花園IC」より車で約4分 |
駐車場 | 深谷テラスパークと共用で138台(無料) |
「深谷テラスパーク」が5月28日(土)にグランドオープン!
「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」に隣接したエリアに、
「広域からの来訪者を誘致し、緑あふれる瀟洒(しょうしゃ)な空間」をコンセプトにした「深谷テラスパーク」が2022年4月15日(金)にプレオープンします!
同施設は、深谷市の “まち全体が野菜を楽しめるテーマパーク”のように市内回遊を促進する「ベジタブルテーマパークフカヤ」の情報発信拠点の一つとして農業と観光の振興に貢献してます。
施設のイメージ
「深⾕テラスパーク」は、円形広場や野菜や花をモチーフにした⼤型遊具、じゃぶじゃぶ池
などを配置した約 15,000㎡の公園緑地(調整池約 4,200㎡を含む)で、気軽に「深⾕の魅⼒」に触れることができる場を⽬指すそうです。
エントランスから、円型広場・芝生広場まで開放感があって素敵な場所となっているのが分かりますね。
こちらが大型遊具のイメージです。
深谷市で採れるいろいろな野菜と市の花「チューリップ」をモチーフにした、 「ベジタブルマーケット」と「チューリップランド」の2つの遊具を設置。深谷テラスパークオリジナルデザインが魅力です。
とうもろこし、トマト、深谷ねぎ、白なす、きゅうり、ブロッコリー、丸系八つ頭が遊具に装飾されていて、「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」との一体感もありますね!
深⾕や周辺を楽しく知れる「管理棟」
管理棟屋上には、秩父・群馬方面の山々を一望できるパノラマデッキを設置します。また、管理棟内には大型デジタルサイネージを設置し、深谷の農業や観光の魅力について楽しみながら知ることができるほか、秩父方面の観光や見どころをご紹介いたします。
「お花の教室」や「防災訓練」なども開催する公共施設へ
同施設の指定管理者は、深谷テラスパークエリアマネジメントが行い、イベントや観光情報などを発信してまいります。また、今後は以下のイベント開催も予定しており、開かれた公共施設として安全に、安心してご利用いただける施設を目指してまいります。
- お花の教室
- 飲食サービス事業(キッチンカー、バーベキュー)
- 地域防犯・防災訓練・体験型防災イベント
など
近くに新駅「ふかや花園駅」が誕生!
また、アウトレットに関連して、建設予定地の近くを走る秩父鉄道には新駅が誕生します!
永田駅~小前田駅の間に「ふかや花園駅」が2018年10月20日(金)に開業!
(秩父鉄道より引用)
駅舎はヨーロッパの丘陵地帯にありそうな牧歌的でオシャレなものになります。
ホームの長さはSLパレオエクスプレスが停車できる全長110mのホームが設けられるみたいで、停車駅になりそうです。また、6か国語対応の券売機が設けられるなど、外国人観光客の来訪も想定した駅になりますね。
日本経済新聞によると、全面開業後は年間650万人の集客を見込み、乗降客も同鉄道で3番目となる64万9000人となる見通し。とのこと。
もの凄い集客力を誇るエリアに大変貌するわけですね。
ふかや花園プレミアム・アウトレットの開業時期は?
2022年10月開業です!
隣接する深谷テラスパークは、2022年4月15日(金)にプレオープン、2022年5月28日(土)にグランドオープンです!
深谷テラス ヤサイな仲間たちファームは、2022年5月29日(日)にオープンです!
深谷市の求人情報もチェック
深谷市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

ふかや花園プレミアム・アウトレットの地図(場所・アクセス)
場所は、国道140号付近となります。
関越自動車道「花園IC」より3分(約1.5km)、秩父鉄道「ふかや花園駅」より徒歩3分となります!
コストコ明和倉庫店についてはこちら!
ttps://shutten-watch.com/kantou/20423
羽生市岩瀬の大型商業ゾーンについてはこちら

グランエミオ所沢のテナント情報はこちら!

メッツァビレッジは2018年11月9日(金)開業!

イオンモール上尾についてはこちら!

ムーミンバレーパークは2019年3月16日開園です!

◆池袋
ハレザ池袋についてはこちら!

池袋にできる首都圏最大級のシネコンについてはこちら!
