埼玉県所沢市の所沢駅西口に西武鉄道と住友商事の大型商業施設が2024年秋開業!
商業施設にはファッション、雑貨、飲食店、サービス店など様々なジャンルのお店が150店舗出店!
テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、所沢駅西口の大型商業施設がどのような商業施設になるのか、見ていきます!
【2022年5月22日 公開】
【2022年10月31日 完成イメージ図更新】
所沢駅西口の大型商業施設の外観は?
所沢駅西口の大型商業施設の外観は以下の通りです!
敷地いっぱいの大型商業施設に、巨大な立体駐車場が合体した形となります。
周辺住宅と比較してもかなりの規模感ですね!
所沢駅西口の大型商業施設の概要
所沢駅西口の大型商業施設の概要は以下の通りです。
名称 | 所沢駅西口大型商業施設(仮称) |
所在地 | 埼玉県所沢市東住吉 |
敷地面積 | 34,340㎡ |
建築面積 | 27,534㎡ |
延床面積 | 128,416㎡ |
店舗面積 | 43,000㎡ |
店舗数 | 150店舗 |
駐車台数 | 1,700台 |
構造 | 地上7階(1階から4階が商業施設) |
所沢駅西口の大型商業施設と周辺商業施設を比較!
所沢駅西口の大型商業施設の周辺に既にある大型商業施設と規模などを比較してみたいと思います。
グランエミオ所沢 | テラスモール東久留米 | イオンモール武蔵村山 | 所沢駅西口 大型商業施設 | |
敷地面積 | 39,400㎡ | 54,000㎡ | 約137,000㎡ | 約34,340㎡ |
店舗面積 | 18,500㎡ | 31,000㎡ (総賃貸面積) | 約78,000㎡ (総賃貸面積) | 43,000㎡ |
延床面積 | 116,000㎡ (立体駐車場含) | 79,000㎡ | 約150,000㎡ (立体駐車場含) | 129,131㎡ (立体駐車場含) |
店舗数 | 126店舗 | 約125店舗 | 180店舗 | 150店舗 |
駐車台数 | 494台 | 約1660台 | 4000台 | 1700台 |
というわけで、店舗面積は周辺の大型商業施設と比較すると、大型の商業施設となることが分かりますね。
グランエミオ所沢より大きく、イオンモール武蔵村山よりやや小さい規模感になるのではないでしょうか。駐車台数は1700台と商業施設の規模に対して少なめですが、所沢駅に直結しているため、公共交通機関をした利用者が多いことを見越していますね。
西武鉄道と住友商事が手掛ける商業施設に
所沢駅西口の大型商業施設は土地を所有する西武鉄道と全国で商業施設の開発を手掛ける住友商事が手掛ける商業施設になります。
西武鉄道と住友商事は所沢駅に「グランエミオ」を展開しており、既に大型商業施設と所沢駅に所有していることから、グランエミオと棲み分けを図った商業施設になるのではないでしょうか。

住友商事の代表的な商業施設といえば「テラスモール」がありますね。
開業時は大きく話題になった、神奈川県藤沢市の辻堂駅前にある「テラスモール湘南」、2019年10月には「テラスモール松戸」を開業しています。

また、東京の有明地区には2020年4月に有明ガーデンを開業するなど、勢いもありますね。

所沢駅西口の大型商業施設の名称は?
所沢駅西口の大型商業施設の名称は現時点では明らかになっていません。
住友商事の商業施設としては、複合商業施設「テラスモール」があります。
慣例に当てはめるならば「テラスモール所沢」でしょうか?
それとも、全く新しい名前の商業施設名となる可能性もありますね。
また、明らかになり次第更新します。
所沢駅西口の大型商業施設に映画館は?
所沢駅西口の大型商業施設に映画館が進出するのか見ていきます。
所沢駅西口の大型商業施設に映画館は進出します!
大型商業施設の主要用途に「映画館」と書かれているため、映画館(シネマコンプレックス)が進出するのはほぼ確実でしょう。
周辺には新所沢レッツシネパークやユナイテッドシネマ新座などがありますが、所沢駅から最寄りの映画館になりますね。
所沢駅西口の大型商業施設のフロアは?
所沢駅西口の大型商業施設のフロアについて見ていきます。
4階 | 非日常体験とお子さまの成長を感じられる空間
|
3階 | 子育て世代やファミリーをターゲットに、家族で時間を過ごせる空間
|
2階 | さまざまなアートやカルチャーに触れて感動できる空間
|
1階 | ここから出かけるわくわく感とみどりの中でゆっくりと癒される空間
|
1階は主に、食ゾーンとなり、大型フードコートが設けられます。
このほか、食品スーパーマーケットなどが設けられ、普段使いの空間となりそうですね。
2階はアート&カルチャーの空間として、他の商業施設にはない新たな試みが実施されるフロアとなりそうですね。
パブリックビューイングやライブの映像配信が行われる空間となるみたいで、イオンモールのような吹き抜けホールに設けられるのか、ホールのような専用の空間が設けられるのか明らかになっていませんが、この商業施設の最大の特徴となるフロア、期待ですね!
3階はファミリー向けのお店を中心としたフロアになります。
4階は屋上となりますが、屋上広場のほか、屋上広場とつながったレストランフロアとなります。外と中がリンクしたような空間となり、開放的な感じになりそうですね。
このほか、シネマコンプレックス(映画館)が設けられます!
所沢駅西口の大型商業施設のテナントは?
2022年5月22日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2024年秋開業ということで、早ければ2024年春明らかになってくるでしょうか。
また、判明次第このページ内でお知らせします。
所沢市の求人情報もチェック
所沢市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

所沢駅西口の大型商業施設の開業日は?
2024年秋開業を予定しています!
所沢駅西口の大型商業施設の地図(場所・アクセス)
「所沢」駅の西口となっています!
今後は大きく発展が見込まれるエリアですね!
ソコラ所沢北秋津についてはこちら!

グランエミオ所沢についてはこちら!

トコトコスクエアについてはこちら!

シティータワー所沢クラッシィについてはこちら!

西武所沢S.C.についてはこちら!

小川駅西口地区市街地再開発事業についてはこちら!

石神井公園駅南口西地区市街地再開発事業についてはこちら!
