東京都中央区の大規模再開発エリア「晴海フラッグ(HARUMI FLAG)」に三井不動産の大型商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」が2024年3月1日(金)開業!
都心の18ヘクタールの敷地を東京オリンピック選手村として活用後、一つの街「晴海フラッグ」が誕生!
分譲総戸数4,145戸のほか、大型商業施設「ららテラス HARUMI FLAG」が誕生し、40店舗出店!
そんな、晴海フラッグの大型商業施設について、テナントや開業日について見ていきましょう!
| 2019年9月23日 公開 | 2022年8月21日 開業日情報更新 |
| 2023年4月6日 名称更新 | 2023年7月6日 テナント情報3店舗追加 |
| 2023年9月8日 テナント情報3店舗追加 | 2024年1月24日 開業日情報更新 |
晴海フラッグの外観は?
(出典:晴海フラッグ)
晴海フラッグの街はこうなります!2020年の東京オリンピックの選手村として使用後に、フルリノベーションされて誕生します。
世界のトップアスリートがいた場所に住めるという大変貴重なエリアです。

そしてその中心に建つのが、大型商業施設です。
白を基調とした外観で、アースカラーを採用しています。
晴海フラッグの概要
晴海フラッグの概要は以下の通りです。
| 名称 | 晴海フラッグ |
| 所在地 | 東京都中央区晴海5丁目 |
| 敷地面積 | 133,906.26㎡ |
| 総計画戸数 | 住宅5,632戸 |
ららテラス HARUMI FLAGの概要
ららテラス HARUMI FLAGの概要は以下の通りです。

| 所在地 | 東京都中央区晴海五丁目2番31号 |
| 敷地面積 | 11,300㎡ |
| 延床面積 | 19,800㎡ |
| 店舗面積 | 10,100㎡ |
| 店舗数 | 40店舗 |
| 駐車台数 | 104台 |
| 構造 | 地上3階、地下1階、塔屋1階 |
ららテラス HARUMI FLAGのフロアは?
ららテラス HARUMI FLAGのフロアについて見ていきます。

| 3階 | ウェルビーイング
|
| 2階 | デイリーセレクト
|
| 1階 | デイリーマーケット
|
1階から3階はそれぞれコンセプトが決まっており、1階はデイリーマーケット、2階はデイリーセレクト、3階はウェルビーイングとなります。
ららテラス HARUMI FLAGのテナントは?
ららテラス HARUMI FLAGのテナントについて見ていきます。
2023年10月4日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
物販・雑貨
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| エースコンタクト | コンタクトレンズ | |
| オンデーズ | 眼鏡・サングラス | |
| SOUND SLEEP | 寝具 | 東京都初出店 |
| ダイソー | 均一雑貨 | |
| 有隣堂 | 書籍・文具・雑貨 | |
| アエナ | 健康食品・アウトレットコスメ・衛生用品 | |
| マツモトキヨシ | 医薬品・化粧品・日用品 |
食物販・飲食店
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| サミットストア | スーパーマーケット | |
| chawan | 和食・カフェ | |
| 白楽栗山製麺 | つけ麺・ラーメン・クラフトビール | 東京都初出店 新業態店舗 |
| ロイヤルホスト | ファミリーレストラン・洋食・デザート・ドリンク | |
| ロックスハンバーグ | ハンバーグ・ステーキ | 東京都初出店 |
| TEAM JAPAN2020 VILLAGE Cafe & Restaurant CENTRALE | カフェ・レストラン | |
| SKADI PLUS | 韓国食品・化粧品コスメ・雑貨 | 東京都初出店 |
| The family 麻辣大学 | 四川料理 | 新業態店舗 |
| サーティワン アイスクリーム | アイスクリーム |
サービス・クリニック
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| セイハ英語学院 | 英会話教室 | |
| そろばん教室88くん | そろばん教室 | |
| 晴海indoorカントリークラブ | 室内ゴルフ練習・ゴルフスクール | SC初 |
| FitLAnd TOKYO DOME | 会員制フィットネスクラブ | |
| FlyNexia Global Academy HARUMI FLAG校 | キッズ英語・プログラミン学習塾 | |
| ポピンズナーサリースクールららテラス HARUMI FLAG(仮称) | 保育所 | SC初 |
| コインスペース | ワーキングスペース | |
| FEERIE AVEDA HARUMI | ヘアサロン・ヘアケア製品 | |
| STUDIO ARC | フォトスタジオ | 関東初のプレミアム店 |
| 買取専門店 BestLife | 買取専門店 | |
| smartcool | 携帯修理等 | |
| 洋服直し専門店 アプローズ | 洋服・バッグのお直し | |
| ポニークリーニング | クリーニング | |
| MONEY DOCTOR PREMIER | お金の相談 | SC初 |
| 三井のリハウス HARUMI FLAGセンター | 不動産仲介サービス | |
| ペッツファースト・ペッツファースト動物病院 | ペット用品・動物病院 | |
| 晴海耳鼻咽喉科 | 耳鼻咽喉科 | |
| 晴海ベイサイド眼科 | 眼科 | |
| 槙原歯科 | 歯科 | |
| 晴海フラッグ胃と大腸の消化器内科内視鏡クリニック東京中央区院 | 内科・内視鏡クリニック | |
| ReCORE鍼灸接骨院 晴海(仮称) | 鍼灸接骨院 | |
| 晴海ウィメンズクリニック | 産婦人科 | |
| 晴海小児科医院 | 小児科 | |
| 日本調剤株式会社 | 医薬品 |
以上、全40店舗を紹介しました!
合計で40店舗が出店予定です!
晴海フラッグ(マンション)の資料請求はこちらから(SUUMO)
ららテラス HARUMI FLAG周辺の求人情報は?
ららテラス HARUMI FLAG周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
ららテラス HARUMI FLAGの求人情報はこちら!(タウンワーク)
ららテラス HARUMI FLAGの求人情報はこちら!(フロムエー)
ららテラス HARUMI FLAGの求人情報はこちら!(バイトル)
中央区の求人情報もチェック
中央区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

晴海フラッグの分譲マンションについて

(出典:晴海フラッグ)
晴海フラッグのマンションは5632戸整備されます。
晴海フラッグ(マンション)の資料請求はこちらから(SUUMO)
の4エリアとなり、ポートビレッジが賃貸、残りが分譲となります。
| サンビレッジ | パークビレッジ | シービレッジ | ポートビレッジ | |
| 設計 | 日建ハウジングシステム、 東急建設 |
日本設計、 長谷工コーポレーション |
三菱地所設計、 前田建設工業 |
日建ハウジングシステム、 三井住友建設 |
| 主な用途 | 分譲住宅、店舗 | 分譲住宅、店舗 | 分譲住宅 | 賃貸住宅(シニア住宅、 シェアハウス含む)、 介護住宅、保育施設 |
| 所在地 | 東京都中央区晴海五丁目 503 番(地番) | 東京都中央区晴海五丁目 504 番(地番) | 東京都中央区晴海五丁目 502(地番) | 東京都中央区晴海五丁目501 番(地番) |
| 敷地面積 | 37,441.27 ㎡ | 35,175.79 ㎡ | 23,633.20㎡ | 26,300.14㎡ |
| 棟数 | 7棟 | 7棟 | 5棟 | 4棟 |
| 住戸数 | 1,822戸 | 1,637戸 | 686戸 | 1,487戸 |
| 階数 | 地上14 階~18階、地下1階 (板状棟) 地上50階、地下1階 (タワー棟) |
地上14階~18階、地下1階 (板状棟) 地上50階、地下1階 (タワー棟) |
地上14階~18階、地下1階 (板状棟) |
地上15~17階、地下1階 (板状棟) |
| 駐車場 | 831台 | 758台 | 313台 | 312台 |

晴海ふ頭公園が再整備・拡張されるほか、小中学校も新たに新設。プール、武道場、体育館、校庭は地域住民も利用できるようになります。
晴海フラッグ(マンション)の資料請求はこちらから(SUUMO)
BRTで都心とスムーズにアクセス

晴海フラッグ内にはマルチモビリティステーション(BRTの駅)が設置されます。

これは2020年の東京オリンピックで試験的に運行が始まるBRT(高速バス輸送システム)の本格運行の際の計画です。
計画では、虎ノ門~新橋駅~晴海フラッグ~豊洲市場~東京テレポートまで運行される予定です。
晴海フラッグ(マンション)の資料請求はこちらから(SUUMO)
ららテラス HARUMI FLAGの開業日は?
2024年3月1日(金)開業!
当初計画では2022年度開業としていました。
また、詳細な情報が入ったらお知らせしますね。
ららテラス HARUMI FLAGの地図(場所・アクセス)
東京都中央区、東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地です。


豊洲六丁目4-2・3街区プロジェクト(仮称)についてはこちら!

パークタワー勝どきについてはこちら!

江戸前場下町についてはこちら!


虎ノ門ヒルズビジネスタワーについてはこちら!

ウォーターズ竹芝についてはこちら!

羽田空港プロジェクトについてはこちら!

羽田イノベーションシティについてはこちら!






