東京都港区浜松町に2019年12月、森ビルの大型プロジェクト「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」が誕生します!
低層階には商業施設、高層階にはオフィスが入居する複合施設となっております。
商業施設部分には食品スーパーや飲食店、物販店など複数店舗が出店予定!
そんな、虎ノ門ヒルズビジネスタワーについてテナントや開業日等について求人情報を交えてみていきましょう!
【2018年10月1日 公開】
【2018年11月28日 開業日修正】
【2019年9月5日 テナント情報1店舗追加】
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの外観は?
外観はこのようになるみたいです。
全面カーテンウォールに覆われ、各フロアに庇が付いた建築物になりますね!
あくまでイメージ図ということもありますが、屋上緑化がされた建物になるのでしょうか。
また、低層階は木々に囲まれて地下1階から地上3階までの4層が商業施設となります!
緑豊かな憩いの場となりそうですね。
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの概要
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの概要は以下の通りです。
名称 | 虎ノ門ヒルズビジネスタワー |
所在地 | 東京都港区港区虎ノ門一丁目 |
敷地面積 | 約10,100㎡ |
延床面積 | 約173,000㎡ |
建物高さ | 185m |
用途 | 事務所、店舗、ビジネス支援施設、駐車場等 |
構造 | 地上36階、地下3階 |
日比谷線虎ノ門ヒルズ駅や銀座線虎ノ門駅とも接続されます!
虎ノ門ヒルズビジネスタワーのフロアは?
虎ノ門ヒルズビジネスタワーのフロアについてみていきます。
主なフロアは、
5階~36階 | オフィス |
4階 | イノベーションセンター |
地下1階~地上3階 | 商業施設・オフィスエントランス |
1階 | バスターミナル・車寄せ |
地下2階 | 駐車場 |
となっており、フロアマップでは4フロアが商業施設となる予定です!
1階にはバスターミナル機能も
1階にはバスターミナル機能を有し、東京オリンピックを見据えた都心と臨海を結ぶBRTや、空港リムジンバスの発着に対応します。交通結節点としても大きく進化しそうです!
BRTで都心とスムーズにアクセス
虎ノ門ヒルズビジネスタワーにはBRTの駅が設置されます。
これは2020年の東京オリンピックで試験的に運行が始まるBRT(高速バス輸送システム)の本格運行の際の計画です。
計画では、虎ノ門~新橋駅~晴海フラッグ~豊洲市場~東京テレポートまで運行される予定です。
晴海フラッグについてはこちら!

有明ガーデンシティについてはこちら!

虎ノ門ヒルズビジネスタワーのテナントは?
2019年9月5日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
鶴屋吉信 IRODORI | 和菓子 |
以上、1店舗が明らかになりました!
その他のテナントは明らかになっていませんが、分かり次第お伝えします!
ちなみに、商業フロアは6,300㎡設けられる予定で、おそらく30~40店舗が出店すると思われます。
「職住が一体となった虎ノ門ヒルズエリアの生活をサポートする様々な店舗を配置(森ビル)」と発表しています。テナントは高品質な食品スーパー、大型飲食施設、物販店舗などが出店する予定です。
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの求人情報は?
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの求人情報はこちら!(タウンワーク)
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの求人情報はこちら!(フロムエー)
港区の求人情報もチェック
港区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

- スマホ専用サイトが使いやすい!
- 職場の雰囲気が写真や動画で分かりやすい!
- 全国約90,000件のお仕事随時掲載で見つけやすい!
☞【企業の口コミ・評判・求人】が豊富な、
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの地図(場所・アクセス)
虎ノ門ヒルズ森タワーの北側となります!
日比谷線虎ノ門ヒルズ駅や銀座線虎ノ門駅とも接続されます。
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの開業日は?
2019年12月の開業 を予定しています!
当初は2019年12月竣工といわれていましたが、竣工時期は少し早まるのでしょうかね?
ちなみに2018年11月に上棟しました。
虎ノ門ヒルズに続々建設中!
森ビルが力を入れる「虎ノ門ヒルズ」には虎ノ門ヒルズ森タワーをはじめ、複数の建築物の計画・建設があります。全てが完成すれば、まさに一つの大きな街が誕生するのでしょう。
(森ビル)
虎ノ門ヒルズの主な建物を調べてみました。
名称 | 用途 |
虎ノ門ヒルズ 森タワー | 事務所、住宅、ホテル、店舗、カンファレンス、駐車場 |
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー | 事務所、店舗、ビジネス支援施設、駐車場等 |
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー | 住宅、店舗、子育て支援施設、スパ等 |
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー | 事務所、ホテル、店舗、駐車場等 |
虎ノ門エリアが新たな新都心として大化けしそうですね!
虎ノ門ヒルズ駅が2020年供用開始へ!
日比谷線の新駅名称が2018年12月5日に明らかになり、「虎ノ門ヒルズ駅」となることが決まりました!2020年供用開始、最終的な完成は2022年度となります!
銀座線虎ノ門駅との乗り換えも可能になり、さらに拠点性が向上しそうですね!

GEMS新橋についてはこちら!

日本生命浜松町クレアタワーについてはこちら!

ウォーターズ竹芝についてはこちら!

新虎通りCORE(コア)は2018年10月18日開業!

羽田空港プロジェクトについてはこちら!

羽田イノベーションシティについてはこちら!

有明ガーデンシティについてはこちら!

晴海フラッグについてはこちら!

◆池袋
ハレザ池袋についてはこちら!

キュープラザ池袋についてはこちら!

◆渋谷
渋谷スクランブルスクエアについてはこちら!

◆東京都内・周辺
日比谷オクロジについてはこちら!

豊洲ベイサイドクロスについてはこちら!

ジクロス ギンザ ジェムズについてはこちら!

GEMS新橋についてはこちら!

横浜駅西口の駅ビルについてはこちら!2020年開業!

日本生命浜松町クレアタワーについてはこちら!
