東京都中央区日本橋にある、日本橋高島屋が新館に「日本橋高島屋S.C.」がオープンします!
専門店は114店舗で、どのような店舗が出店するのかテナントを【ジャンル別】に見ていきます!
その他、アクセスや駐車場などの情報は随時更新中!日本橋高島屋scがどのような商業施設になるのかテナントや求人情報について見ていきましょう!

【2017年10月11日 公開】
【2017年11月27日 ビル名称 更新】
【2018年1月23日 東館の情報 更新】
【2018年5月28日 新館テナント114店舗 更新】
日本橋高島屋 S.C.の外観は?
建物はこのようになるそうです。
百貨店建築初の重要文化財となった、日本橋高島屋と調和する建物になります。
日本橋高島屋 S.C.の概要
所在地:東京都中央区日本橋
| A街区(太陽生命日本橋ビル) | B街区 | C街区(日本橋高島屋三井ビルディング) | |
| 商業施設名称 | 日本橋高島屋S.C. 東館 | 日本橋高島屋 本館 | 日本橋高島屋S.C. 新館 |
| 敷地面積 | 2,991㎡ | 8,364㎡ | 6,024㎡ |
| 延床面積 | 58,084㎡ | 80,659㎡ | 143,372㎡ |
| 階 数 | 地上26階 地下5階 |
地上8階 地下3階 |
地上31階 地下5階 |
| 店舗面積 | 約2,000㎡ | 約46,000㎡ | 約17,000㎡ |
| 店舗が入居する階数 | 地上4階、5階 | 地下2階から地上8階 | 地下1階から7階 |
日本橋タカシマヤに隣接する建設中の商業施設は「日本橋高島屋S.C.」になります!
現在は、日本橋高島屋本館と、ウォッチメゾンの2館体制ですが、2018年秋にはA街区(太陽生命日本橋ビル)の東館、C街区(日本橋高島屋三井ビルディング)の新館が加わり、4館体制になります!
4館すべてで店舗面積66,000㎡の巨大商業施設が誕生することになります!
また、本館、新館、東館の3館は2本の上空ブリッジで接続され、回遊性が保たれるようになるみたいです。
新館・東館は専門店が入居
日本橋高島屋S.C.の本館は従来通り、日本橋タカシマヤが入居します。
そして、新館と東館には百貨店ではなく専門店が入居します!
この2館は日本橋高島屋S.C.となります。
狙いは、百貨店の中心層であるシニア・中年層だけでなく、専門店を取り入れることで若者もターゲットにいれるそうです。実際、想定ターゲットを見ると、既存のお客様のほか、る近隣商圏のオフィスワーカーや居住者、国内外のツーリストなどが入っています。
※東館は2018年3月に先行開業でポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェがOPENしています!
百貨店に併設して専門店を入れてテコ入れを目指す動きは東京・上野でもありましたね。
松坂屋上野店は2017年11月にパルコと提携して「パルコヤ上野」を開業しました。
こちらも専門店を取り入れ、上層階はオフィスビルという日本橋高島屋S.C.と構造はほぼ同じです。
(参考記事)パルコヤ上野の全テナント一覧

日本橋高島屋 S.C.のテナントは?
2018年5月28日に全テナントが発表されました。
当サイトでは地下1階から7階までのテナント114店をジャンル別にご紹介します!
ファッション
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| gelato pique | ルームウエア | |
| le coq sportif avant NIHOMBASHI | ライフスタイルウェア | |
| TOMORROWLAND | 衣料複合 | |
| ebure | 婦人服 | |
| UNION LAUNCH | 婦人服 | |
| martinique日本橋 | 衣料複合 | |
| VERMEIL par iena日本橋 | 婦人服 | |
| THE NORTH FACE | 紳士服 | |
| エリオポール | 婦人服・※一部紳士服取扱 | |
| ANGLAIS | シャツ・紳士服・婦人服 | |
| LOULOU WILLOUGHBY | 婦人服 | |
| collex | インテリア・婦人服 | |
| note et silence. | 婦人服 | |
| BAREFOOT DREAMS POP UP SHOP | 衣料複合 | |
| 1er Arrondissement | 婦人服 | |
| S.ESSENTIALS | 衣料複合・雑貨 | 【商業施設初出店】 |
| プレインピープル | 婦人服・雑貨 | |
| ハウス オブ ロータス | 婦人服・雑貨 | |
| LISETTE | 衣料複合・服飾雑貨 | |
| OVER THE CENTURY | 衣料複合・雑貨 | |
| TownLine | スポーツウエア | 【新業態店】 |
| Tabio | 靴下 | |
| NEUTRALWORKS.NIHOMBASHI | スポーツウエア・コンディショニング | |
| Psycho Bunny | 衣料複合 |
グッズ・コスメ
| SABON | コスメ | |
| Cosme Kitchen | コスメ | |
| CALEIDO ET BICE | コスメ | |
| Aesop | コスメ | |
| grand musée | コスメ・フレグランス | |
| カガエ カンポウ ブティック | 漢方・コスメ | |
| コンフォートゾーン/ダヴィネス | スキンケア・ヘアケア・トリートメントルーム | 【新業態店】 |
| ouete | アクセサリー | |
| Chapeau d’O | 帽子 | |
| Hervé Chapelier | バッグ | |
| BRIEFING | バッグ | |
| フェリージ | バッグ | |
| G.H.BASS | 靴 | |
| PATRICK LABO 日本橋 | 靴 | |
| 999.9 selected by GALA | 眼鏡 | |
| コンティニュエ 日本橋 | 眼鏡 | 【商業施設初出店】 |
雑貨・ホビー
| 日本市 | 雑貨 | |
| Marimekko | 雑貨 | |
| TENERITA | タオル・ルームウェア・生活雑貨 | |
| KONCENT | デザイン雑貨 | |
| 212 KITCHEN STORE | キッチン雑貨・食品 | |
| DULTON NIHOMBASHI | 雑貨・インテリア | |
| BRICK&MORTAR | インテリア雑貨 | |
| journal standard Furniture | インテリア | 【新業態店】 |
| HummingBird Bookshelf | 本棚・書籍・雑貨 | 【新業態店】 |
| TOUCH & FLOW | ステーショナリー | |
| OLD-FASHIONED STORE | ハンカチ・雑貨 | |
| バング&オルフセン 日本橋 | オーディオ・ビジュアル | |
| thermo mug | ステンレスボトル | 【商業施設初出店】 |
| SOLSO HOME Nihonbashi仮称 | グリーンショップ |
飲食店
| 人形町今半 | すき焼・しゃぶしゃぶ・ステーキ | |
| 虎幻庭 | 鉄板焼き | 【商業施設初出店】 |
| かつ吉 | とんかつ | |
| 焼肉チャンピオン | 焼肉 | |
| 加藤の肉丸 小川のうに丸 | 和食 | |
| GRILL 1930 つばめグリル | 洋食 | |
| 総本家 更科堀井 | 蕎麦 | |
| 札幌鮨棗 日本橋 | 寿司 | |
| 梅丘寿司の美登利 | 寿司・イートイン立ち喰い | |
| 寝かせ玄米と日本のいいもの いろは | 玄米おむすび・グロサリー・イートイン | |
| CAYU des ROIS 日本橋 | 御粥・イートイン | 【商業施設初出店】 |
| 東京カレースタンド HATONOMORI | カレー・イートイン | 【商業施設初出店】 |
| 鶏三和 | 親子丼・惣菜・イートイン | |
| 東京精肉弁当店 | 弁当・イートイン | 【新業態店】 |
| BROZERS’ | グルメバーガー | 【商業施設初出店】 |
| GREENBOWL | サラダ・イートイン | 【商業施設初出店】 |
| N2 Brunch Club | オールデイダイニング | 【日本初出店】 |
| PARIYA | デリ・イートイン | 【新業態店】 |
| おかず フレンチ MANON | フレンチデリ・イートイン | 【商業施設初出店】 |
| 中国名菜 銀座アスター仮称 | 中華 | |
| 一口餃子専門店 赤坂ちびすけ | 餃子・イートイン | |
| Focacceria la brianza | イタリアン | |
| 「Le Petit Bonheur」 | フレンチビストロ | |
| マヌエル・マリシュケイラ | 多国籍料理 | 【新業態店】 |
| ミゲルフアニ | スペイン料理&ワイン・パエリア専門店 | |
| アジアンビストロDai | エスニック | |
| コムフォー | エスニック・イートイン | |
| シュマッツ・ビア・ダイニング | ジャーマンビアダイニング | |
| SEPTIÈME Brasserie & Bar | ブラッスリー&バー | 【新業態店】 |
| OMELETTES&CREPERIE「Picoti Picota」 | フレンチカフェ | |
| POTASTA | サンドウィッチ・イートイン | |
| RITUEL | 洋菓子・パン・イートイン | |
| 365日 | 洋菓子・パン・イートイン | 【商業施設初出店】 |
| なかほら牧場 | 乳製品・イートイン | |
| DEAN & DELUCA CAFE | カフェ ジャパン カフェ | |
| NEUTRALWORKS.STAND | フード・ドリンクスタンド・コンディショニングウエア | 【新業態店】 |
| café VAVA | カフェ | 【新業態店】 |
| HATAKE CAFÉ | カフェレストラン | |
| STARBUCKS COFFEE | カフェ |
食品・グロサリー
| 成城石井 | スーパーマーケット | |
| AKOMEYA TOKYO | グロサリー・雑貨 | |
| KINOKUNIYA entrée | グロサリーショップ | |
| HUGO & VICTOR | パティスリー&ショコラトリー | |
| Maison Bremond 1830 | グルメグロサリー | 【日本初出店】 |
| 銀むすび | おむすび | |
| 神戸牛のミートパイ | ミートパイ | |
| HEALTHY-One | サプリメント | |
| HATAKE CAFÉ | カフェレストラン | |
| STARBUCKS COFFEE | カフェ |
サービス
| グランラフィネ | リラクゼーション | |
| ネイルズユニーク ULTIMID US | ネイルサロン | |
| THE BARBER | 理容室 | |
| libéry Yoga conditioning by TIPNESS* | 女性専用コンディショニング・ヨガスタジオ | 【新業態店】 |
| 茶論 中川政七商店 | 茶道教室・カフェ・茶道具 | 【商業施設初出店】 |
| GMT FACTORY | お直し | |
| 三陽山長 | 靴・リペア | |
| フォルトゥナ | 宝くじ | |
| みずほATMコーナー | 銀行ATM |
以上、新館「日本橋高島屋S.C.」のテナント110店舗が明らかになりました!
このうち、
【日本初出店】が2店舗
【新業態店】が12店舗
【商業施設初出店】が11店舗
となりました!
これに加えて、本館1階の日本橋ガレリアに4店舗出店し、全体で114店舗となります。

(日本橋ガレリアのイメージ-高島屋)
日本橋本館「日本橋ガレリア」のテナント
ポール・スミス (バッグ・革小物)
OFFICINE UNIVERSELLE BULY (フレグランス・コスメ)
PAS TIERRA (アクセサリー)
フォション カフェ(仮称) (レストランカフェ)
東館のテナントは?
東館には、
ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ
が出店!実はポケモンセンター発祥の地は日本橋なんだとか。
「ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ」は、ポケモン初となる常設カフェを有し、様々な体験をお楽しみいただけるポケモンセンター史上最大(物販・カフェスペース含む)の店舗となります。
高島屋など、来春開業予定の日本橋高島屋SC東館に「ポケモンセンタートウキョーDX&ポケモンカフェ」を開設ープレスリリース
とあるように、常設カフェの他、物販などもあり、ポケモンセンター史上最大の店舗です。
2018年3月14日 OPENしました!
日本橋高島屋S.C.の求人情報は?
日本橋高島屋S.C.の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
中央区の求人情報もチェック
中央区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

日本橋高島屋 S.C.のフロアは?

(フロアのイメージ-高島屋)
新館のフロアは、
| 7階 | 日本橋テラス(レストラン) |
| 6階 | 日本橋ダイニング(レストラン) |
| 5階 | ガジェットハウス(カフェ・雑貨) |
| 4階 | 日本橋スタジオ(サービス・雑貨) |
| 3階 | シティパークカジュアル(ファッション) |
| 2階 | クオリティークローゼット (ファッション) |
| 1階 | プロムナード(カフェ・雑貨) |
| 地下1階 | シティマルシェ(フード) |
となります。
百貨店にしてはカフェやレストランのフロアが多いのが特徴的でしょうか。
また、新館と本館は地下1階、1階、3階、6階のそれぞれ連絡通路で接続されます。
詳しくは日本橋高島屋の公式サイトへ
日本橋高島屋 S.C.の開業日は?
2018年9月25日(火)です!
日本橋高島屋 S.C.のアクセス(場所・地図)
日本橋高島屋本館のある周りに新館と東館ができます!
電車でお越しの場合
JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」B2出口
都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分
となっています。不慣れな方は地下鉄で日本橋駅を目指したほうが安心ですね。
車でお越しの場合
駐車場(提携駐車場含む)は、
- 日本橋高島屋S.C.東館駐車場
- タワーパーキング
- 兜町駐車場
- 日本橋駐車場
- 宝町駐車場
- 新京橋駐車場
- 八重洲駐車場
- 日本橋プラザビル駐車場
- COREDO 日本橋(日本橋一丁目三井ビルディング)駐車場
- 東京日本橋タワー駐車場
などがあります。
2000円以上お買い上げの場合、駐車料金が1時間30分または3時間無料になります。
詳しくは日本橋高島屋の公式サイトをご覧ください。
さいごに
いかがでしたか?
日本橋高島屋S.Cと日本橋高島屋が1つになった巨大商業施設が誕生することは日本橋の大規模プロジェクトの一つとなっています。
高島屋と言えば日本で初めての本格的ショッピングセンター【玉川高島屋S.C.】を開業したことでも有名ですよね。
そのノウハウがどのように活かされるのか、開業が楽しみです!
◆周辺
パルコヤ上野の全テナント一覧はこちら!

GEMS茅場町のテナント10店はこちら!

東京ミッドタウン日比谷の全テナントが明らかに!

横浜駅西口の駅ビルについてはこちら!2020年開業!

◆池袋
ハレザ池袋についてはこちら!

池袋にできる首都圏最大級のシネコンについてはこちら!

◆渋谷
渋谷ストリームについてはこちら!全テナント30店舗一覧!

渋谷スクランブルスクエアについてはこちら!

◆東京都内・周辺
MOP木更津の増床は2018年10月26日(金)追加テナント一覧!

スターバックス リザーブ ロースタリー が中目黒に出店します!






