東京都新宿区の新宿駅西口に再開発ビル「新宿駅西口地区開発計画(仮称)」が2029年度開業予定!
新宿駅に直結した、新宿駅の新たな駅ビルとなり、オフィス、商業施設などからなる複合型再開発ビルとなり、低層階・中層階には商業施設が誕生!
新宿駅に直結し、新たなランドマークとしてとても期待が高まっています!
そんな、新宿駅西口地区開発計画(仮称)について、テナントや開業日について見ていきましょう!
新宿駅西口地区開発計画の外観は?
(小田急電鉄・東京地下鉄)
建物はこのようになるそうです。
新宿駅西口に高さ約260mの巨大ビルディングが出現します!
低層階は様々なデザインのカーテンウォールやテラスを配置することで、単調なビルになることを抑えています。
新宿駅西口地区開発計画の概要
新宿駅西口地区開発計画(仮称)の概要は以下の通りです。
名称 | 新宿駅西口地区開発計画(仮称) |
所在地 | 東京都新宿区新宿三丁目および西新宿一丁目各地内 |
敷地面積 | 15,720㎡ |
延床面積 | 281,700㎡ |
店舗数 | 不明 |
建物構造 | 地上48階、地下5階 |
用途 | 商業、業務、駅施設等 |
新宿駅西口計画の整備エリアは?
新宿駅西口地区計画の整備エリアについて見ていきます。
場所は新宿駅西口の小田急線新宿駅があるエリアです。
1962年に小田急百貨店が開業してから、約60年が経過し老朽化も進んでいました。
新宿駅周辺で最も高いビルになります!
新宿駅の駅ビルの最高高さは260mとなる予定です。
これは東京都庁(243m)を約17m上回ることとなり、”摩天楼”の新宿エリアで最も高い建物となります!
新宿駅西口地区計画 | 約260m |
東京都庁第一本庁舎 | 243.4m |
NTTドコモ代々木ビル | 約240m |
新宿パークタワー | 235m |
新宿駅西口地区開発計画のフロアは?
新宿駅西口地区開発計画のフロアは以下のようになります。
14階~高層階 | オフィスフロア |
9階~14階 | スカイコリドー |
12階~13階 | ビジネス創発機能 |
地下1階~11階 | 商業施設 |
地下1階~1階 | 交通広場・小田急線新宿駅 |
地下2階~地下3階 | 駐車場など |
高層階はオフィスフロアに
14階から48階(推定)は、オフィスフロアになります。
新宿駅に直結したオフィスビルとなるため、名だたる企業が集う、東京の副都心に相応しい、新宿の中核を担うオフィスビルとなりそうです。
低層階は商業施設に
地下1階から11階にかけての12層が商業施設となる予定です。
渋谷駅や横浜駅にも匹敵あるいは上回るクラスの大型商業施設が誕生しそうですね!
小田急百貨店が再進出するのか、テナントを誘致した形の商業施設となるのか今後も注目です!
世界最大級のターミナル駅の商業施設ということで、引く手あまたとなりそうですね。
中層階はコリドーが設けられます
9階から14階には新宿周辺を一望できる見晴らしの良い開放的な空間「スカイコリドー」が設けられる予定です。
動線も考慮され、低層階の商業施設や交流広場(新宿ミロード・甲州街道側)からもアクセスしやすいようになります。
1階部分は開放的な駅前に
新宿駅の新しい駅ビルの1階部分は吹き抜けで開放感ある形になります。
2階や3階の人の動きも分かり、まさに賑わいが目に見えてわかる駅舎になりそうです。
新宿駅の動線も変化!京王線の改札も新設され、分かりやすい駅に進化!
新宿駅の動線も今までよりわかりやすく進化します!
地下1階と1階には交通広場を新設し、小田急線西口改札と東京メトロ丸ノ内線の改札が設けられます。
そして、2階には将来的な新宿セントラルプラザ構想を見据えて改札が2箇所新設予定、地下2階には京王線の改札を新設する構想もあり、地下2階レベルで京王線・丸ノ内線・大江戸線の乗り換え動線を整備予定です。
東西と南北の2軸にしか移動の必要がなくなるため、今まで以上に分かりやすい駅に生まれ変わりそうですね。
新宿駅西口地区開発計画のテナントは?
新宿駅西口地区開発計画のテナントについてみていきます!
2020年9月10日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
進捗状況にもよりますが2029年度完成予定なので、2029年初頭~2029年秋の間に明らかになってくると思われます。
また、明らかになり次第、このページ内で更新していきます。
新宿区の求人情報もチェック
新宿区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
チャットでやりとりするだけで、転職のプロがあなたに合う求人を、約8万件の求人情報からご紹介!ジョブクル転職
ジョブクル転職のダウンロードはこちら(iPhone/Android)
もチェック!

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

新宿駅西口地区開発計画の開業日は?
2029年度開業予定となります!
建物の建設スケジュールは以下の通りです。
着工 | 2022年度着工 |
竣工 | 2029年度竣工 |
品川開発プロジェクトについてはこちら!




パークタワー勝どきについてはこちら!

