東京都東大和市にヒューリックの複合商業施設「ヒューリック東大和SC開発計画」が2024年開業!
イトーヨーカドー東大和店に隣接し、新商業棟を建設、複数店舗が出店!商業施設名は「リコパ東大和」になる可能性も?
そんな、ヒューリック東大和SC開発計画についてテナントや開業日等について求人情報を交えてみていきましょう!
2023年7月12日 公開 |
ヒューリック東大和SC開発計画の外観は?
ヒューリック東大和SC開発計画の外観は以下の通りです。
こちらは、マクドナルドやポッポなどが出店しているガラス張りの建物から西方向(立体駐車場)を見た図ですね。
イトーヨーカドー東大和店の建物を活用し、立体駐車場の場所は新商業棟が建設される模様です。
新商業棟にはテラスが設けられ、開放的な空間となりますね。
ヒューリック東大和SC開発計画の概要
ヒューリック東大和SC開発計画の概要は以下の通りです。
名称 | ヒューリック東大和SC開発計画 |
所在地 | 東京都東大和市桜が丘2丁目142−1 |
敷地面積 | 不明 |
店舗面積 | 不明 |
駐車台数 | 不明 |
店舗数 | 不明 |
ヒューリックのバリューアッド商業施設に
ヒューリック東大和SC開発計画はヒューリックのバリューアッド商業施設の一環で誕生します。
ヒューリックは富士銀行系の不動産会社から出発し、現在は主に東京都内のオフィスビルの運営やリゾートホテル「ふふ」を展開するなど、不動産事業の大手として存在感を増している企業です。
川崎市内ではイトーヨーカドー鶴見店が2021年に「リコパ鶴見」として開業しました。
リコパ(LICOPA)は、ヒューリックによって大型バリューアッド(大規模改装)し誕生した、地域密着型ショッピングセンターのブランドとなります。
リコパ(LICOPA)は「まちの公園」のような、コミュニティの中心地となる場所(=Life Community Park)となるように、頭文字をとったことが由来となっています。

改装後は「リコパ東大和」となるのでしょうか?注目です!
ヒューリック東大和SC開発計画のテナントは?
2023年7月12日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
新棟には、
- クリニックモール
などが出店予定です。
また明らかになり次第更新します。
ヒューリック東大和SC開発計画の求人情報は?
ヒューリック東大和SC開発計画周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
ヒューリック東大和SC開発計画の求人情報はこちら!(タウンワーク)
ヒューリック東大和SC開発計画の求人情報はこちら!(フロムエー)
ヒューリック東大和SC開発計画の求人情報はこちら!(バイトル)
東大和市の求人情報もチェック
東大和市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

ヒューリック東大和SC開発計画の地図(場所・アクセス)
桜街道り沿い、イトーヨーカドー東大和店の敷地です。
ヒューリック東大和SC開発計画の開業日は?
2025年春開業予定です!
東大和市東京街道団地地区まちづくりプロジェクトについてはこちら!

小川駅西口地区市街地再開発事業についてはこちら!

立川高島屋S.C.についてはこちら!
