【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

プラウドタワー相模大野クロス 2026年初頭開業!テナントは?最新情報も!

関東地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

神奈川県相模原市南区の相模大野駅前、伊勢丹相模原店跡地に野村不動産の複合再開発プロジェクト「プラウドタワー相模大野クロス」が2026年初頭開業!

高層階は分譲マンション「プラウドタワー相模大野クロス」、低層階には商業施設ができ、マックスバリュエクスプレス相模大野店のほか、様々なジャンルの複数店舗が出店予定!

相模大野駅前の一等地における開発事業で期待が高まっています!

そんな、相模大野駅前のプラウドタワー相模大野クロスについて、テナントや開業日について見ていきましょう!

2023年11月8日 公開 2025年1月30日 フロア情報・商業施設情報更新
スポンサーリンク

プラウドタワー相模大野クロスの外観は?

プラウドタワー相模大野クロスの外観は以下の通りです。

階層によってデザインが変えられたバルコニー、ランドマーク性のあるタワーになりそうです。

2階には人工地盤が設けられ、公園や広場が整備されます。また、従来通り、コリドー街とも接続されますね。

 

スポンサーリンク

プラウドタワー相模大野クロスの概要

プラウドタワー相模大野クロスの概要は以下の通りです。

名称 プラウドタワー相模大野クロス
所在地 神奈川県相模原市南区相模大野4丁目
敷地面積 10,186.49㎡
延床面積 83,535.05㎡
店舗数 不明
高さ 約152m
建物構造 地上41階、地下3階
用途 住宅、店舗
スポンサーリンク

プラウドタワー相模大野クロスのフロアは?

プラウドタワー相模大野クロスのフロア構成は以下のようになります。

3階~41階 住宅
1階の一部・2階 商業施設・地域貢献施設

 

高層階はプラウドタワー相模大野クロス

高層階は野村不動産の分譲マンション「プラウドタワー相模大野クロス」となります。

戸数は687戸となっており、大規模なタワーマンションとなりますね。

プラウドタワー相模大野クロスの特徴としては、

  • 1LDKから4LDKまでの幅広いプランニングで、単身向けからファミリー向けまでのニーズに沿った住まいを提供
  • プラウドシリーズ初、エレベーターと連携した掃除ロボットを導入予定
  • 全区画EV充電対応自走式平置駐車場(207台)

等となっています。

プラウドタワー相模大野クロスの資料請求はこちらから(SUUMO)

低層階は商業施設

低層階(1階から2階)は商業施設となります。

1階にはマックスバリュエクスプレス相模大野店が出店します!

マックスバリュエクスプレスがどのような食品スーパーマーケットになるのか見ていきます。

「エクスプレス」の名が示すように、コンパクトで買い回りしやすい店づくりとしており、地元のお客さまの毎日のお買い物に不便のないお店、欲しい商品・普段使いの必需品がお値打ち価格で揃うお店を目指すとのこと。

2階には「にぎわい広場(仮称)」が設けられ、約350インチの大型デジタルサイネージを設置し、J:COM相模原・大和により、地域情報の掲示や地域花火大会等のイベント放映等、幅広く地域の情報発信を行います。

プラウドタワー武蔵大野クロスの2階部分は調剤薬局とクリニックなどが入るようです。

 

スポンサーリンク

プラウドタワー相模大野クロスのテナントは?

2025年1月30日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)

名称 ジャンル 備考
(仮称)マックスバリュエクスプレス相模大野店 食品スーパーマーケット
(名称未定) クリニック
(名称未定) 調剤薬局
(名称未定) 保育園

以上、4店舗が明らかになりました!

2026年初頭開業予定なので、早ければ2025年夏ごろから明らかになってきそうですね。

相模原市南区の求人情報もチェック

相模原市南区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

相模原市南区の求人情報はこちら!(シゴトin)

 

スポンサーリンク

プラウドタワー相模大野クロスの開業日は?

2026年初頭開業予定となります!

 

スポンサーリンク

プラウドタワー相模大野クロスの地図(場所・アクセス)

場所は相模大野駅前です。

 

コナミスポーツクラブ相模大野店についてはこちら!

minanoba相模原(ミナノバ相模原) 2025年3月5日(水)開業!全11テナント一覧!最新情報も!
神奈川県相模原市のコナミスポーツクラブ相模大野店跡地に東京建物の商業施設「minanoba(ミナノバ)相模原」が、2025年3月5日(水)開業! minanoba相模原は、スーパーマーケット「ライフ」をはじめとして、生活雑貨や飲食店舗、クリ...

ミーナ町田 大規模改装についてはこちら!

ミーナ町田 大規模改装 2023年9月29日(金)開業!全15テナント一覧!最新情報も!
東京都町田市のファーストリテイリングの大型商業施設「ミーナ町田」が2023年5月11日(木)で一旦閉店し、大規模リニューアルし、2023年9月29日(金)開業! ミーナ町田が5月に一旦閉店し、新・「ミーナ町田」に!ユニクロを中心に15店舗が...

登戸駅前地区市街地再開発事業についてはこちら!

登戸駅前地区市街地再開発事業 2029年竣工!どのような施設に?最新情報も!
神奈川県川崎市多摩区の登戸駅前に再開発ビル「登戸駅前地区市街地再開発事業(仮称)」が2029年竣工! マンション、商業施設から構成され、商業施設には様々なジャンルの複数店舗が出店予定! 登戸駅前の一等地における開発事業で期待が高まっています...

KAMISEYA PARKについてはこちら!

KAMISEYA PARK 三菱地所がテーマパーク 2031年頃開業!どのような施設に?最新情報も!
神奈川県横浜市旭区・瀬谷区にまたがる旧上瀬谷通信施設地区跡地で、三菱地所のワールドクラスの次世代型テーマパーク「KAMISEYA PARK(仮称)」が2031年ごろ開業! KAMISEYA PARKには、世界に誇るジャパンコンテンツとジャパ...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました