千葉県松戸市に計画されている松戸ビルヂングの商業施設「キテミテマツド」の計画について見ていきたいと思います。
閉店した伊勢丹松戸店跡地が大規模リニューアルして「Kite Mite Matsudo(キテミテマツド)」として生まれ変わります!
そんな、キテミテマツドについてどのような商業施設になるのか求人情報などを含めてみていきたいと思います!テナント随時更新中!
【2018年11月29日 公開】
【2019年2月8日 テナント1店舗追加】
キテミテマツドの外観は?
外観(現時点)はこちらです!
旧来のお客様に加え、共働き世帯や子育て世代の方々にも日常的にご利用いただけるショッピングセンターとして、松戸市の新たなランドマークを目指すそうです。
ちなみに内装イメージはこちらです。
百貨店のような高級感ある内装ですね。
キテミテマツドの概要
名称:Kite Mite Matsudo(キテミテマツド)
所在地:千葉県松戸市松戸1307-1
構造:地上11階地下2階建(商業棟)
敷地面積:11,543㎡
延床面積:62,181㎡
店舗数:約50店舗
キテミテマツドのテナントは?
2019年2月8日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です。)
名称 | ジャンル | 備考 |
島忠ホームズ | ホームセンター |
1店舗が明らかになりました!
他にもテナントが明らかになり次第、このページ内で更新していきます!
ちなみに現在分かっているのは、
ということです。
伊勢丹松戸店の閉店は残念でしたが、商業施設として生まれ変わるので、一安心です。
キテミテマツドの求人情報は?
キテミテマツドの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
キテミテマツドの開業は?
2019年4月を予定しています!
なお、グランドオープン前にプレオープンを予定しているそうです。
キテミテマツドの地図(場所・アクセス)
伊勢丹松戸店跡地です。
松戸市文化ホール、松戸ビルヂング事務所棟は変わらず営業予定です。
全国的に閉店や改装が相次ぐ百貨店
キテミテマツドは伊勢丹松戸店の跡地にできる新たな商業施設ですが、全国的にも百貨店としての業態を縮小したり、百貨店跡地の建物をそのまま生かした商業施設ができることが増えています。
神奈川県藤沢市では、小田急百貨店藤沢店を改装してODAKYU湘南GATE(小田急湘南ゲート)を開業

大津パルコ跡地にはオーミー大津テラスが開業

西武八尾店跡地にはリノアスが開業

などの事例があります。
今後もこうした事例が増えていきそうです。
テラスモール松戸についてはこちら!

ららぽーとTOKYO-BAY 大規模改装 2019年についてはこちら!

流山おおたかの森駅 こかげテラスについてはこちら!

酒々井プレミアムアウトレットの増床についてはこちら!

◆東京都内・周辺
日本橋高島屋S.Cについてはこちら!2018年9月25日(火)開業!

コレド室町テラスについてはこちら!

二重橋スクエアについてはこちら!

大手町プレイスについてはこちら!
