長崎県大村市の新大村駅前に大和ハウスなどの商業ゾーン「新大村駅前市有地開発事業」が、2024年秋開業!
ゆめマート新大村駅前店を核店舗に複数店舗が出店!
そんな、新大村駅前の商業ゾーンについてテナントや開業日等について求人情報を交えてみていきましょう!

新大村駅前の商業ゾーンの完成イメージ
西九州新幹線新大村駅前に商業施設やマンション、公園などで構成される1つのまちが誕生します!
大村市の新たな起爆剤として期待が高まりますね!
新大村駅前の商業ゾーンの概要
新大村駅前の商業ゾーンの概要は以下の通りです。
名称 | 新大村駅前市有地開発事業 |
所在地 | 長崎県大村市植松3丁目 |
敷地面積 | 25,400㎡ |
店舗数 | 未定 |
新大村駅前の複合開発事業
2022年9月に開業の西九州新幹線「新大村」駅前では複合開発事業が行われます。
正式名称は「新大村駅前市有地開発事業」で、新大村駅周辺土地区画整理事業を実施する中で新大村駅前に相応しい開発を推進するために、全国から開発事業者を募集(プロポーザル)し、
- 大和ハウス工業株式会社
- 株式会社日本エスコン
- 株式会社イズミ
の3社で構成される事業提案が選出され、基本協定を締結しました。
大和ハウスの商業ゾーンが誕生
大和ハウス工業は全国で不動産開発を手掛ける会社となっています。新大村駅前市有地開発事業では商業施設を手掛けることになりますが、諫早にある「アクロスプラザ」なども大和ハウス工業のグループ会社が手掛けているなど実績があります。
日本エスコンの分譲マンションが誕生
日本エスコンは全国で不動産開発を手掛ける会社となっています。商業施設は「トナリエ」、分譲マンションは「レ・ジェイド」といった名称で展開。
新大村駅前市有地開発事業では分譲マンションを手掛けることになります。
ゆめマートが大村市初進出へ!
イズミは主に中国・四国地方と九州地方で「ゆめタウン」や「ゆめマート」といった商業施設を展開する会社となっています。
長崎県諫早市にはゆめタウン諫早が2025年度開業予定で、長崎市内にはゆめタウン夢彩都がありますね。

新大村駅前の商業ゾーンのテナントは?
2022年4月10日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
ゆめマート | 食品スーパーマーケット |
以上、1店舗が明らかになりました!
計画では、
- 生活雑貨店
- 医療・栄養士が監修した商品を提供するカフェ
- ファストフード店(ドライブスルー併設)
- クリニック
- 健康増進施設
- 地元の飲食店
などを誘致する予定です。
また明らかになり次第更新します。
新大村駅前の商業ゾーンの求人情報は?
新大村駅前の商業ゾーン周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
大村市の求人情報もチェック
大村市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

新大村駅前の商業ゾーンの地図(場所・アクセス)
前橋駅の東側、国道50号線沿い、前橋赤十字病院跡地ですね。
新大村駅前の商業ゾーンの開業日は?
2023年4月までに全施設が着工し、2024年秋に竣工予定です!

ゆめタウン諫早についてはこちら!

長崎スタジアムシティプロジェクトについてはこちら!

長崎駅新駅ビル計画についてはこちら!
