どうも!fukuです。
滋賀県大津市の大津パルコ跡地活用策の概要が明らかになりました!
建物を所有するアーク不動産が、新商業施設「オーミー大津テラス」に改装オープンすることになりました!
2018年4月27日の開業となります!
そんな、オーミー大津テラスについていろいろ見ていきたいと思います。是非最後までお付き合いくださいませ~
外観は?
名称:オーミー大津テラス(Oh!Me大津テラス)
所在地:滋賀県大津市打出浜14-30
階数:地上8階
店舗数:34店舗
また、内装は自然をイメージし、
1~2階は大地
3~5階は水
6~8階は山と空
をテーマにデザインしているそうです。
検索アクセスでは「大津テラス」という検索数が多いことから、通称”大津テラス”となっていくのではないでしょうかね。
テナントは?
全34店舗が明らかになりました! ジャンル別にご紹介します!
ファッション
Honeys (婦人衣料)
マックハウス スーパーストアフューチャー (総合衣料)
ツキムラ(スーツ)
グッズ・雑貨
ビジョンメガネ (眼鏡)
クラフトハートトーカイ (手芸用品)
TSUTAYA BOOK CAFE (書籍・レンタル・カフェ)
ヤマダ電機テックランド大津打出浜店 (家電)
キャンドゥ (100円ショップ)
飲食
珍遊(ラーメン)
ちゃんぽん亭 (ちゃんぽん)
かつ麦 (手打ちとんかつ)
肉ビストロ ココロ焦ガレ (肉ビストロ)
スパイス王国mini (インド料理)
サイゼリヤ(カジュアルイタリアン)
たこ焼き・焼きそば ココロアチチ (たこ焼き・焼きそば)
Bon Appetit (ベーカリーショップ)
ホリーズカフェ (カフェ)
食品
フレンドマート (スーパーマーケット)
肉彩はなひさ (精肉)
アミューズメント
ユナイテッドシネマ (シネマコンプレックス)
THE 3RDPLANET (アミューズメント)
サービス
SEIYOSHA (クリーニング)
ビューティーカラープラス (ヘアカラー)
ホットヨガスタジオLAVA (ホットヨガスタジオ)
JEUGIA (カルチャーセンター)
京進 (進学塾)
UNIVERSAL CAMPUS (英会話)
水suijun晨 (占い)
カーブス (フィットネスジム)
古藤デンタルクリニック (歯科クリニック)
滋賀銀行 ATM (ATM)
京都銀行 ATM(ATM)
滋賀中央信用金庫 (ATM)
FM滋賀 (サテライトスタジオ)
以上、34店舗をジャンル別にご紹介しました。
1階には平和堂が運営するスーパーマーケットフレンドマートが出店。また、2階に出店するTSUTAYAはブックカフェを備えています。TSUTAYAのブックカフェは滋賀県内初出店ですね。
3階にはヤマダ電機が出店します。ヤマダ電機は郊外店の出店がメインですがこうやって地方都市の都市型商業施設に入居する形態は珍しいですね。
7階のユナイテッドシネマ大津はそのまま営業されます!2017年12月15日からは4DXが導入され、ますますパワーアップしています。
ただ、5階についてはテナント未発表で、今後の段階的開業が期待されます。
大津パルコについて
大津パルコは地方卸売市場跡地に1996年11月2日に開業しました。
60店舗が出店し、大津市随一のファッションビルでしたが、売り上げ低迷により、2017年8月31日に閉店。
跡地はアーク不動産が商業施設として再利用することを明らかにし、「Oh!Me大津テラス」として再出発することとなりました。
アクセス
場所は、大津パルコ跡地です。
◆電車でお越しの場合は、
JRびわ湖線「膳所駅」より徒歩約7分
京阪電鉄石山坂本線「京阪膳所駅」より徒歩約7分
京阪電鉄石山坂本線「石場駅」より徒歩約5分
◆バスでお越しの場合は、
近江・京阪バス(湖岸経由)「大津警察署前」下車すぐ
◆車でお越しの場合は、
湖岸道路沿いすぐ
となっています。
開業日は?
2018年4月27日(金) となっています。
さいごに
いかがでしたか?
最近は百貨店や地方都市のファッションビルの閉店が相次ぐ中、跡地の活用が決まらない建物も多いです。
そんな中、跡地はオーミー大津テラスへと再生されます。
再び賑わいの核となっていくか注目です。
びわこ競輪場跡地に開業予定のブランチ大津についてはこちら!
ビエラ岸辺健都は2018年秋開業予定!