東京都足立区に三井不動産の商業施設「(仮称)北綾瀬駅前商業施設」が2024年春開業!
三井不動産の商業施設となり、複数店舗が出店!
そんな、北綾瀬駅前に誕生する三井不動産の商業施設「(仮称)北綾瀬駅前商業施設」についてテナントや求人情報についてみていきましょう!
【2022年7月30日 公開】
【2022年11月23日 開業日情報更新】
北綾瀬駅前商業施設の概要
北綾瀬駅前商業施設の概要は以下の通りです。
名称 | 北綾瀬駅前商業施設 |
所在地 | 東京都足立区谷中4-1-12ほか |
敷地面積 | 8,691.79㎡ |
延床面積 | 31,758.46㎡ |
店舗面積 | 不明 |
構造 | 地上4階、地下1階 |
駐車台数 | 190台 |
店舗数 | 不明 |
三井不動産の商業施設が誕生へ!
北綾瀬駅前に三井不動産の商業施設が誕生します!
計画では地下が駐車場、1階から4階が店舗フロアとのことで、延床面積を見る限り、50~70店舗規模の商業施設になるのではないかと予想しています。
気になるのはブランド名称です。
三井不動産の商業施設ブランドとしては、リージョナル型ショッピングセンター「ららぽーと」、ライフスタイルパーク「ララガーデン」「ララテラス」があります。
ららぽーとは巨大立体駐車場を備え、広域集客も見込んだ大型商業施設なので、ららぽーとになる可能性は低いです。
このため、当サイトでは「ララガーデン北綾瀬」「ららテラス北綾瀬」といったブランド名称になるのではないかと推測しています。
北綾瀬駅前で進む駅前広場の整備
北綾瀬駅前の三井不動産の商業施設は、北綾瀬駅前で進む駅前広場を主体とした区画整理事業で建設されます。
北綾瀬駅の北側、環七通り沿いでは駅前交通広場を建設しており、その周辺で区画整理事業が行われています。
商業施設の進出場所は図のピンクで示してある「駅前開発地区A」の部分です。
広場に面して、4階建ての商業施設が描かれていますね。
駅から延びるペデストリアンデッキに直結する計画のようです。
北綾瀬駅前商業施設のテナントは?
2022年7月10日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
規模的には、
- ファッション・服飾
- 雑貨・ホビー
- 飲食店・食品
- サービス店
といった店舗が出店するのではないでしょうか。
北綾瀬駅前商業施設の求人情報は?
北綾瀬商業施設の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
足立区の求人情報もチェック
足立区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

北綾瀬商業施設の地図(場所・アクセス)
北綾瀬駅の北側、環七通り沿いに駅前広場を建設しており、駅前広場に隣接して誕生します。
北綾瀬商業施設の開業日は?
2024年以降開業です!
当初は2024年春開業を目指していましたが、駅前広場の着工が入札不調で遅れたことや、建物開発の協議に時間を要したことから、完成が遅れます。
マーヴ北綾瀬リエッタについてはこちら!

三河島駅前北地区市街地再開発事業についてはこちら!

東金町一丁目西地区再開発ビルについてはこちら!

カメイドクロックについてはこちら!
