岐阜県岐阜市の柳ケ瀬に再開発ビル「柳ケ瀬グラッスル35」が2022年度に開業!
分譲マンション「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」や駐車場、商業施設を中心とし、1階と2階が商業施設となり、店舗が複数出店予定!
岐阜市中心市街地の一等地としてとても期待が高まっています!
そんな、柳ケ瀬グラッスル35について、テナントや開業日について見ていきましょう!
【2019年10月11日 公開】
【2020年10月14日 マンション情報追加】
柳ケ瀬グラッスル35の外観は?
建物はこのようになるそうです。高層部分は、縦ラインを強調し、岐阜城の色彩を意識したとのこと。
低層階は商業施設となり、一部はテラスを設け、緑あふれる施設となりそうです。
エントランスには大きな屋根がつけられ、開放的になりますね。
柳ケ瀬グラッスル35の概要
柳ケ瀬グラッスル35の概要は以下の通りです。
名称 | 柳ケ瀬グラッスル35 |
所在地 | 岐阜県岐阜市徹明通2丁目、神室町2丁目、金町4丁目、日ノ出町2丁目 |
敷地面積 | 約6,500㎡ |
延床面積 | 約58,000㎡ |
店舗数 | 不明 |
建物構造 | 地上35階 地下1階 |
用途 | マンション、商業施設、駐車場、公益施設など |
柳ケ瀬グラッスル35のフロアは?
柳ケ瀬グラッスル35のフロアは以下のようになります。
当初案では、
5階~35階 | 分譲マンション「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」 |
3階・4階 | 公益施設(子育て支援施設などを想定) |
1階・2階 | 商業施設 |
となっています。
※今後計画が変更になる場合もあります。
分譲マンション「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」が誕生!
柳ケ瀬グラッスル35の5階から35階にかけては分譲マンション「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」が誕生!
分譲マンションのデベロッパーは大和ハウスと大京で、それぞれのブランド「プレミスト」「ライオンズ」の名が入っています。
専有面積は46.90㎡~156.32㎡で、総戸数335戸の岐阜市内最大のマンションとなります。
25階の居住者専用共用施設「スカイラウンジ」からは岐阜市内を一望できます。
ライオンズ岐阜プレミストタワー35の資料請求はこちら(スーモ)
岐阜市中心部に4棟目のタワマン
分譲マンションについては、岐阜市中心部では4本目のタワーマンションとなります。
高さランキングは以下の通りです。
名称 | 高さ | 戸数 | |
1位 | 岐阜シティタワー43 | 162.82m | 243戸 |
2位 | 岐阜スカイウイング37 | 135.89m | 270戸 |
3位 | 柳ケ瀬グラッスル35 | 約130m | 335戸 |
4位 | 岐阜イーストライジング24 | 約95.24m | 106戸 |
岐阜市中心部では3番目に高い建物となります。
分譲戸数は335戸と、岐阜市中心部のタワーマンションの中では最大となります!
このため、高島屋南再開発ビルの名称も同じような法則で名付けられるのか注目です。
柳ケ瀬グラッスル35のテナントは?
柳ケ瀬グラッスル35のテナントについてみていきます!
2019年10月11日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
進捗状況にもよりますが2022年度完成予定なので、2021年後半~2022年後半の間に明らかになってくると思われます。
また、明らかになり次第、このページ内で更新していきます。
岐阜市の求人情報もチェック
岐阜市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
チャットでやりとりするだけで、転職のプロがあなたに合う求人を、約8万件の求人情報からご紹介!ジョブクル転職
ジョブクル転職のダウンロードはこちら(iPhone/Android)
もチェック!

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

柳ケ瀬グラッスル35の開業日は?
2022年度予定となります!
工事着工(2019年3月)→安全祈願祭(2019年10月10日)→建物完成(2022年度)
というスケジュールの予定です。
柳ケ瀬グラッスル35の地図(場所・アクセス)
場所は柳ケ瀬エリア。岐阜タカシマヤの南側です。
金神社の北側ですね。

ビバモール一宮についてはこちら!

ららぽーと東郷についてはこちら!

2022年度にはジブリパークが開業します!

中日ビルディングの建て替えについてはこちら!

名古屋三井ビルディング北館についてはこちら!

イオンタウン各務原鵜沼についてはこちら!
