愛知県名古屋市中区にある中日ビルが建て替えられ、新生「中日ビル」が2024年4月23日(火)開業!
低層階には商業施設(ショップ&レストラン)、中層階にはオフィス、高層階にはホテル「ザロイヤルパークホテルアイコニック名古屋」が入居する複合施設となります。
低層階は商業施設となり飲食店や物販店など93店舗が出店予定!
そんな、中日ビルの建て替えについての概要やテナント、開業日等についてみていきましょう!
| 2019年2月17日 公開 | 2020年8月25日 フロア情報追加 |
| 2020年9月24日 フロア数変更 | 2021年1月30日 情報更新 |
| 2022年10月23日 工事写真更新 | 2023年4月25日 情報更新 |
| 2023年10月2日 店舗面積更新 | 2023年12月7日 テナント情報5店舗追加 |
| 2023年12月13日 テナント情報2店舗追加 | 2024年1月13日 テナント情報・開業日情報追加 |
建て替え後の中日ビルの外観は?

建て替え後の中日ビルの外観はこのようになるみたいです。
黒を基調とした外観は(旧)中日ビルを踏襲し、低層・中層・高層が階段状に積みあがったデザインとなります。
こうした建物デザインといえば大阪のあべのハルカスを想像させますね。

とはいえ、あべのハルカスは縦に建物が並んだ形なので、中日ビルと異なりますね。

商業施設は白を基調にした内装で、まるで百貨店のような明るくて開放的なデザインですね。
建て替え後の中日ビルの概要
建て替え後の中日ビルの概要は以下の通りです。
| 名称 | 中日ビル |
| 所在地 | 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 |
| 敷地面積 | 6,857㎡ |
| 建築面積 | 5,950㎡ |
| 延床面積 | 約117,000㎡ |
| 建物高さ | 158m |
| 用途 | オフィス、ホテル、商業施設、ホール駐車場、地域冷暖房施設(DHC) |
| 構造 | 地上33階、地下5階 |
| 事業者など | 事業主体/中部日本ビルディング株式会社 共同事業者/株式会社中日新聞社 設計施工/株式会社竹中工務店 |
| 駐車場 | 225台 |
| 駐輪場 | 224台 |
| テナント数 | 93店舗 |
建て替え前の(旧)中日ビルと比較
建物の規模はどう変わるのか、建て替え前の中日ビルと建て替え後の中日ビルを比較してみたいと思います。
| (旧)中日ビル | (新)中日ビル | |
| 敷地面積 | 6,591.5㎡ | 6,591.5㎡ |
| 延床面積 | 84,491.7㎡ | 117,000㎡ |
| 階数 | 地上12階地下4階 | 地上33階地下5階 |
| 高さ | 約53m | 約158m |
建て替え後の中日ビルのフロアは?
建て替え後の中日ビルのフロアについて見ていきます。

| 24階~32階 | ホテル(ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ・250室) |
| 9階~22階 | オフィス |
| 7階 | 屋上広場・レストラン |
| 6階 | 中日ホール・カンファレンス |
| 5階 | 全国物産観光センター |
| 4階~5階 | 中日文化センター栄 |
| 地下1階~5階 | 商業施設 |
| 地下3階~地下2階 | 駐車場 |
となっており、低層階の6フロアが主に商業施設のフロアとなる予定です。
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック名古屋が誕生!
建て替え後の中日ビルのホテルについては、三菱地所の子会社である「ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ」のホテル「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック名古屋」が誕生!
こちらは、中日ビルの開業に先駆けて、2024年2月20日に開業します!

ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは、東京・横浜・仙台に都市型ホテルの「ロイヤルパークホテル」、全国の主要都市に宿泊特化型ホテルの「ザロイヤルパークホテル」を出店しています。
名古屋にも2013年に「ザ ロイヤルパークホテル キャンバス名古屋」が進出しており、2件目となります。
| 名称 | ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋 |
| 客室数 | 246室 |
都心部を眺める展望台も設置へ!

建て替え後の中日ビルの低層部の屋上(地上40m)には名古屋市街地を眺められる展望台と広場が設けられます。久屋大通公園とテレビ塔を一望できる絶景ポイントです!
「回転展望レストラン」をモチーフにした円形の芝生広場が設けられます。
オアシス21のように都心部の憩いの場としての機能を果たしそうです。
600席の多目的ホール「中日ホール」

建て替え後の中日ビルには、最大600席の多目的ホール「中日ホール」も設けられます。
(旧)中日ビルには収容人員1420人の中日劇場がありました。中日劇場は日本唯一の新聞社直営の劇場で、1966年の開園公演は「ザ・ピーナッツ・ショー」だったそうです。
長い歴史を誇った中日劇場も2018年3月25日で閉館となりましたが、建て替え後の中日ビルには劇場ではなく多目的ホールという形で設けられるのでしょうかね。
(旧)中日ビルの内装も一部活用予定!
については、新しい中日ビルでの活用を計画しています!
モザイク天井画については6階に移設されました!
(当初完成イメージ)
また、屋上の「回転レストラン」についてはそのまま利用するわけにいかないので、外観イメージ(デザイン)としての活用を検討しているとのことでしたが、眺望に配慮して回転レストランのモニュメントは設置されないことが明らかになりました。(2021年1月更新)
円形の芝生広場として在りし日の面影を継承します。
低層階は商業施設に複数店舗が出店!
地下1階から5階は商業フロア(ショップ&レストラン)となり、93店舗が出店予定です!

フロアマップを見ていきます。
地下1階

地下1階は栄森の地下街と接続し、イベントスペースが設けられます。
食品売り場や飲食店、コンビニ・ドラッグストアなどが出店します。
1階

1階は久屋大通と広小路通りに面して商業スペースが設けられます。
通り沿いからも店舗に入れるように出入口が設けられる予定です。
地下1階のイベントスペースを見下ろすように吹き抜けが設けられる計画です。
カフェの他、ファッション・雑貨などの専門店が出店します。
2階

地下1階のイベントスペースを見下ろすように吹き抜けが設けられる計画です。
書店や雑貨店、アウトドア用品店が出店します。
3階

地下1階のイベントスペースを見下ろすように吹き抜けが設けられる計画です。
飲食店や、教室、美容室などが出店します。
その他フロア
4〜5階には、サービスや、医院が出店。
7階には、テラスを利用したレストランや寿司屋が出店。
9階には、医療サービスが出店。
24階には、飲食店・バーが出店。
以上となります。
中日ビルのテナントは?
中日ビルのテナントは、2024年1月13日現在、求人誌等からテナントが明らかになってます!
テナントは、ジャンル別にご紹介します。
ファッショングッズ
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| HOKA | シューズ・アパレル | 名古屋初出店 |
| モルトンブラウン 中日ビル店 | 香水 | 名古屋初出店 |
| RED WING SHOE STORE NAGOYA CHUNICHI BLDG | 靴・レザーアクセサリー | 名古屋初出店 |
| Paraboot 名古屋店 | 紳士・婦人靴 | |
| HARUTA 中日ビル店 | 革靴 | 名古屋初出店 |
| potec | 靴下 | 名古屋初出店 |
| ua body | コスメ | 名古屋初出店 |
| 金子眼鏡店 中日ビル店 | 眼鏡・サングラス | |
| sot rooms | 革小物 | 業態初出店 |
| MONOLITH NAGOYA | バッグ | 名古屋初出店 |
雑貨
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| Rust Sakae | 植物・インテリア | |
| アトリエ ニキティキ 中日ビル店 | 欧州玩具・雑貨 | 名古屋初出店 |
| 中川政七商店 | 生活雑貨 | |
| 10mois SAKAE | ベビー用品 | |
| モンベル 名古屋栄店 | アウトドア用品 | |
| COOK&DINE HAYAMA名古屋中日ビル店 | 鍋・鉄瓶・キッチンツール | 名古屋初出店 |
| 文喫 栄 | 書店&喫茶 | 名古屋初出店 |
| フェイスレコード名古屋 中日ビル店 | レコード・音響 | 名古屋初出店 |
| 薫玉堂 名古屋中日ビル店 | お香・線香 | 名古屋初出店 |
| 器まるかく | 陶器・雑貨 | 名古屋初出店 |
| キクチメガネ メガネ | 補聴器 | |
| 丹青堂 | 書画用品 | |
| 中日印章 中日ビル店 | 印鑑 |
飲食店・食物販
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| 中国飯店 春秋 | 中国料理 | 名古屋初出店 |
| 中国飯店 BAR 蒼 | バーラウンジ | 名古屋初出店 |
| THE 7th TERRACE | オールデイダイニング | 名古屋初出店 |
| 鮨 銀座おのでら 名古屋店 | 鮨 | 名古屋初出店 |
| SAKAeL MARCHE | 小売・飲食 | 名古屋初出店 |
| (ライカ チャイナチュウボウ)來杏 China厨房 | 中華ラーメン | |
| デリー プラナーリ | カレー | 名古屋初出店 |
| SMART男前鮓 | 立喰い鮨 | 業態初出店 |
| マルチューラーメン | ラーメン | 名古屋初出店 |
| ユウゼン | あんかけパスタ | |
| Mega Kebab 中日ビル店 | HALAL ケバブ料理 | |
| 天婦羅きしめん たもん | きしめん | 業態初出店 |
| おにぎりのありんこ 中日ビル店 | おにぎり | 名古屋初出店 |
| Bar Español LA BODEGA 名古屋栄店 | スペインバル | |
| うなぎの兼光 中日ビル店 | うなぎ料理 | |
| LIANHUA | 中国料理 | 業態初出店 |
| 丸明 | 焼肉 | |
| 博多天ぷらたかお | 天ぷら | |
| 釜揚げスパゲッティ すぱじろう中日ビル店 | 釜揚げスパゲッティ | |
| 炭火焼鳥むんど | 焼き鳥 | |
| うまい魚が食べたくて中日ビル店 | 海鮮料理・居酒屋 | |
| 名古屋コーチン鉄板酒場とりしげ | 鶏料理・居酒屋 | |
| 豚捨 中日ビル店 | 牛肉料理 | 名古屋初出店 |
| シュマッツ ジャーマンクラフト | ビール&ドイツ料理 | |
| 石臼挽き二八そば そばしき | そば・和食 | 名古屋初出店 |
| 東京 すし宗達 | 寿司 | 名古屋初出店 |
| カツレツMATUMURA bisCHUNICHI BUILDNG | フレンチ風カツ | |
| ラ・メゾン アンソレイユターブル中日ビル店 | スイーツ・カフェ | |
| YATAGARASU | 日本茶カフェ | |
| ブルーボトルコーヒー名古屋栄カフェ | カフェ | 名古屋初出店 |
| TWG Tea 名古屋栄 | ティー | 名古屋初出店 |
| TOIRO | サラダ・スープ・アイスクリーム | 業態初出店 |
| パンカラト名古屋 | ブーランジェリー・ワイン&カフェ | 名古屋初出店 |
| ヴィノスやまざき | ワイン・酒類 | 名古屋初出店 |
| からあげ専門 がブリチキン。 | 惣菜・弁当・テイクアウト専門 | |
| わくわく広場 | 食のセレクトショップ | |
| 丸明 中日ビル店 | 精肉 | |
| DE CARNERO CASTE NAGOYA | カステラ | 名古屋初出店 |
| おかしな大地 from farm to spoon SAKAE | 和洋菓子&ベジフード | |
| MICHEL BELIN ESSENTIEL | 洋菓子 |
サービス
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| マツモトキヨシ 中日ビル店 | ドラッグストア | |
| ファミリーマート 中日ビル店 | コンビニエンスストア | |
| FURUSHO 栄店 | 美容室 | 名古屋初出店 |
| Gabaマンツーマン英会話栄ラーニングスタジオ | 英会話スクール | |
| DAIDO MEDICAL SQUARE | 医療 | |
| リコア鍼灸接骨院 | 鍼灸・柔道整復 | |
| 伊東歯科 | 歯科 | |
| 寺田眼科 | 眼科 | |
| くりた皮フ科クリニック | 皮膚科 | |
| やまだクリニック | 内科 | |
| 中日処方せん調剤薬局 | 保険薬局 | |
| 名古屋中日ビル内郵便局 | 郵便局 | |
| 中日文化センター 栄 | カルチャースクール | |
| 全国物産観光センター | 物産 | 15道県(テナント数に含む) |
| 岩手県産株式会社 | 卸業 | |
| ザ ロイヤルパークホテルアイコニック 名古屋 | ホテル | 名古屋初出店 |
以上、93店舗が明らかになりました!
全国物産観光センターには15の道・県が揃います!
1道14県の特産品や観光名称を紹介する物産展が誕生!
出店は以下の通りです。
| 北海道 | 青森県 | 岩手県 |
| 秋田県 | 福島県 | 山形県 |
| 長野県 | 石川県 | 富山県 |
| 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 |
| 高知県 | 徳島県 | 沖縄県 |
中日ビルの求人情報は?
中日ビル 周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
名古屋市中区の求人情報もチェック
名古屋市中区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

名古屋市の大型商業施設ランキングと求人情報についてはこちら!

中日ビル 建設中の様子
建設中の中日ビルの写真をご紹介します!
2022年9月

高層階は既にカーテンウォールが取り付けられています。
商業フロアは鉄骨が上棟し、これから外装工事といったところでしょうか。

最高層階のホテルフロアも一部外装が見えていますね。
白と黒を基調としたシックで格式ある仕上がりです。

見る角度によって建物の形が変化するのが面白いですね。
中日ビルの地図(場所・アクセス)
ご存知の通り、名古屋の中心地・栄の超一等地にあります。
久屋大通公園から見るとシンボリックなタワーがお目見えしそうです。
中日ビルの建て替えのスケジュールは?
中日ビルの建て替えのスケジュールについて見ていきます。
↓
↓
栄角地の再開発についてはこちら!

マルエイガレリアについてはこちら!

ジブリパークについてはこちら!

きっさこ鶴舞についてはこちら!






