【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

中日ビルが建て替えへ!2024年春開業!どのような建物に?最新情報も!

中部地方
スポンサーリンク

このページ内ではアフィリエイト広告を使用しています

愛知県名古屋市中区にある中日ビルが建て替えられ、2024年春に新生「中日ビル」が誕生!

低層階には商業施設(ショップ&レストラン)、中層階にはオフィス、高層階にはホテル「ザロイヤルパークホテルアイコニック名古屋」が入居する複合施設となります。

低層階は商業施設となり飲食店や物販店など複数店舗が出店予定!

そんな、中日ビルの建て替えについての概要やテナント、開業日等についてみていきましょう!

2019年2月17日 公開2020年8月25日 フロア情報追加
2020年9月24日 フロア数変更2021年1月30日 情報更新
2022年10月23日 工事写真更新2023年4月25日 情報更新
2023年10月2日 店舗面積更新
スポンサーリンク

建て替え後の中日ビルの外観は?

建て替え後の中日ビルの外観はこのようになるみたいです。

黒を基調とした外観は(旧)中日ビルを踏襲し、低層・中層・高層が階段状に積みあがったデザインとなります。

こうした建物デザインといえば大阪のあべのハルカスを想像させますね。

とはいえ、あべのハルカスは縦に建物が並んだ形なので、中日ビルと異なりますね。

商業施設は白を基調にした内装で、まるで百貨店のような明るくて開放的なデザインですね。

 

スポンサーリンク

建て替え後の中日ビルの概要

建て替え後の中日ビルの概要は以下の通りです。

名称中日ビル
所在地愛知県名古屋市中区栄四丁目101番
敷地面積6,857㎡
建築面積5,950㎡
延床面積約113,000㎡
店舗面積5,734㎡
建物高さ158m
用途オフィス、ホテル、商業施設、ホール駐車場、地域冷暖房施設(DHC)
構造地上33階、地下5階
事業者など事業主体/中部日本ビルディング株式会社
共同事業者/株式会社中日新聞社
設計施工/株式会社竹中工務店

 

スポンサーリンク

建て替え前の(旧)中日ビルと比較

建物の規模はどう変わるのか、建て替え前の中日ビルと建て替え後の中日ビルを比較してみたいと思います。

(旧)中日ビル(新)中日ビル
敷地面積6,591.5㎡6,591.5㎡
延床面積84,491.7㎡113,000㎡
階数地上12階地下4階地上33階地下5階
高さ約53m約158m
延床面積はおよそ1.3倍増加します!また、建物の高さも3倍以上になり、栄エリア最高峰となります!

 

スポンサーリンク

建て替え後の中日ビルのフロアは?

建て替え後の中日ビルのフロアについて見ていきます。


24階~32階ホテル(ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ・250室)
9階~22階オフィス
7階屋上広場
6階多目的ホール
4階~5階集客・来店型オフィス
地下1階~3階商業施設
地下3階~地下2階駐車場

となっており、低層階の4フロアが主に商業施設のフロアとなる予定です。

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック名古屋が誕生!

建て替え後の中日ビルのホテルについては、三菱地所の子会社である「ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ」のホテル「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック名古屋」が誕生!

ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは、東京・横浜・仙台に都市型ホテルの「ロイヤルパークホテル」、全国の主要都市に宿泊特化型ホテルの「ザロイヤルパークホテル」を出店しています。

名古屋にも2013年に「ザ ロイヤルパークホテル キャンバス名古屋」が進出しており、2件目となります。

「THEシリーズ」のフラッグシップブランド『アイコニック』が名古屋初出店!
名称ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋
客室数246室

都心部を眺める展望台も設置へ!

建て替え後の中日ビルの低層部の屋上(地上40m)には名古屋市街地を眺められる展望台と広場が設けられます。久屋大通公園とテレビ塔を一望できる絶景ポイントです!

「回転展望レストラン」をモチーフにした円形の芝生広場が設けられます。

飲食店舗も設けられる計画です

オアシス21のように都心部の憩いの場としての機能を果たしそうです。

600席の多目的ホール「中日ホール」

建て替え後の中日ビルには、最大600席の多目的ホール「中日ホール」も設けられます。

(旧)中日ビルには収容人員1420人の中日劇場がありました。中日劇場は日本唯一の新聞社直営の劇場で、1966年の開園公演は「ザ・ピーナッツ・ショー」だったそうです。

長い歴史を誇った中日劇場も2018年3月25日で閉館となりましたが、建て替え後の中日ビルには劇場ではなく多目的ホールという形で設けられるのでしょうかね。

(旧)中日ビルの内装も一部活用予定!

中日ビルを彩って来た「モザイク天井画」
中日劇場の「劇場木製反響壁」

については、新しい中日ビルでの活用を計画しています!

モザイク天井画については6階に移設されました!

(当初完成イメージ)

また、屋上の「回転レストラン」についてはそのまま利用するわけにいかないので、外観イメージ(デザイン)としての活用を検討しているとのことでしたが、眺望に配慮して回転レストランのモニュメントは設置されないことが明らかになりました。(2021年1月更新)

円形の芝生広場として在りし日の面影を継承します。

 

低層階は商業施設に複数店舗が出店!

地下1階から5階は商業フロア(ショップ&レストラン)となり、複数店舗が出店予定です!

フロアマップを見ていきます。

地下1階

地下1階は栄森の地下街と接続し、イベントスペースが設けられます。

食品売り場やコンビニなどが出店します。

商業フロアは1,774㎡を予定していますが、出店テナントは現時点では明らかになっていません。

1階

1階は久屋大通と広小路通りに面して商業スペースが設けられます。

通り沿いからも店舗に入れるように出入口が設けられる予定です。

地下1階のイベントスペースを見下ろすように吹き抜けが設けられる計画です。

カフェなどが出店します。

商業フロアは1,609㎡を予定していますが、出店テナントは現時点では明らかになっていません。

2階

地下1階のイベントスペースを見下ろすように吹き抜けが設けられる計画です。

書店や雑貨店が出店します。

商業フロアは2,152㎡を予定していますが、出店テナントは現時点では明らかになっていません。

3階

地下1階のイベントスペースを見下ろすように吹き抜けが設けられる計画です。

商業フロアは2,090㎡を予定していますが、出店テナントは現時点では明らかになっていません。

レストランなどが出店します。

4〜5階には、ワーカーをサポートするサービス系テナントや、健康管理に欠かせないクリニックなどが揃います。

 

スポンサーリンク

中日ビルのテナントは?

中日ビルのテナントは、2023年8月1日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになってます!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)

名称ジャンル備考
中国飯店 春秋上海料理ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋内
鮨 銀座おのでら和食・寿司ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋内

以上、2店舗が明らかになりました!

 

スポンサーリンク

中日ビルの求人情報は?

中日ビル 周辺の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

中日ビルの求人情報はこちら!(タウンワーク)

中日ビルの求人情報はこちら!(フロムエー)

中日ビルの求人情報はこちら!(バイトル)

名古屋市中区の求人情報もチェック

名古屋市中区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

名古屋市中区の求人情報はこちら!(バイトル)

[PR]

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

名古屋市の大型商業施設ランキングと求人情報についてはこちら!

名古屋市の大型商業施設ランキングと求人情報をチェック!
愛知県名古屋市の大型商業施設ランキングと大型商業施設の求人情報について見ていきます。 名古屋市の大型ショッピングセンターについて 名古屋市の大型ショッピングセンターをマップに示しました。 星が付いた部分が名古屋市で店舗面積が1位から10位ま...

 

スポンサーリンク

中日ビル 建設中の様子

建設中の中日ビルの写真をご紹介します!

2022年9月

(hry様提供)

高層階は既にカーテンウォールが取り付けられています。

商業フロアは鉄骨が上棟し、これから外装工事といったところでしょうか。

(hry様提供)

最高層階のホテルフロアも一部外装が見えていますね。

白と黒を基調としたシックで格式ある仕上がりです。

(hry様提供)

見る角度によって建物の形が変化するのが面白いですね。

 

スポンサーリンク

中日ビルの地図(場所・アクセス)

ご存知の通り、名古屋の中心地・栄の超一等地にあります。

久屋大通公園から見るとシンボリックなタワーがお目見えしそうです。

 

スポンサーリンク

中日ビルの建て替えのスケジュールは?

中日ビルの建て替えのスケジュールについて見ていきます。

2019年3月31日 (旧)中日ビル 閉館

2019年度~2020年度 解体工事
2021年1月30日(起工式)~2024年 新築工事

2024年春 開業(予定)
となっています!
完成は2024年春とまだまだ先なのでスケジュールが前後する可能性もありますが、工事が順調に進み、開業することを楽しみに待ちたいです。

栄角地の再開発についてはこちら!

【栄角地】錦三丁目25番街区計画 2026年夏開業!パルコの高級商業施設も!最新情報も!
愛知県名古屋市中区錦三丁目の「栄広場」跡地に三菱地所の再開発ビル「錦三丁目25番街区計画」が2026年夏開業! ヒルトン系高級ホテル「コンラッドホテル」やオフィスを中心に、低層階はパルコが運営する商業施設ができ、様々なジャンルの複数店舗が出...

マルエイガレリアについてはこちら!

マルエイガレリア 丸栄跡地に2022年5月26日(木)開業!テナント全33店舗一覧!最新情報も!
愛知県名古屋市中区栄3丁目の丸栄百貨店跡地に大和ハウスリアルティマネジメント株式会社の商業施設「マルエイガレリア(Maruei Galleria)」が2022年3月31日(木)第1期開業に続き、2022年5月26日(木)に全館開業しました!...

ジブリパークについてはこちら!

ジブリパークが2022年11月1日(火)に開業!入場券も抽選開始!各エリアの詳細や最新情報を紹介!
日本人ならば誰ても知っているスタジオジブリの作品。 そのスタジオジブリのテーマパーク『ジブリパーク』が2022年11月1日(火)に、現在の「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」に開業予定となっております! すでに注目が集まっているこのジブ...

きっさこ鶴舞についてはこちら!

TSURUMA GARDEN(ツルマガーデン)2023年5月27日(土)開業!テナント随時更新中!最新情報も!
愛知県名古屋市昭和区の鶴舞公園がリニューアルされ、商業ゾーン「ツルマガーデン(鶴舞公園内商業施設)」が2023年5月27日(土)開業! 公園内には自然を生かしながら、複数の商業施設が整備され、複数店舗が出店! そんな、鶴舞公園リニューアルで...
error:Content is protected !!