奈良県奈良市に中川政七商店の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング(しかさるきつねびるぢんぐ)」が2021年4月14日(水)開業!
中川政七商店を核店舗に飲食店など5店舗が出店!
鹿猿狐ビルヂングがどのような商業施設になるのか、見ていきます!
【2021年5月10日 注目テナント情報3店舗追加】
鹿猿狐ビルヂングの外観は?
鹿猿狐ビルヂングの外観は以下の通りです。
瓦屋根の外観はならまちに溶け込む落ち着いたファサードとなっています。
開放的なガラス窓も設けられ、明るい印象を与えます。
とらや本店や高知駅の設計でも有名ですね。
鹿猿狐ビルヂングの概要
鹿猿狐ビルヂングの概要は以下の通りです。
名称 | 鹿猿狐ビルヂング |
所在地 | 奈良県奈良市元林院町22番 |
敷地面積 | 419.06㎡ |
延床面積 | 795.84㎡ |
店舗数 | 5店舗 |
中川政七商店の旗艦店が誕生!
鹿猿狐ビルヂングには中川政七商店の旗艦店が出店します。
中川政七商店は麻織物「奈良晒」の問屋として江戸時代の中期(1716年)に誕生した老舗です。
創業から400年以上たった現在では、手績み手織りの麻織物を中心に、日本全国の工芸技術を活かしたものづくりのお店として全国に店舗を展開しています。
そして、このたび中川政七商店の創業の地である奈良に旗艦店「中川政七商店 奈良本店」を出店します!
鹿猿狐ビルヂングのテナントは?
2021年2月17日現在、求人誌等より以下のテナントが明らかになっております。(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
店舗名 | ジャンル | 備考 |
中川政七商店 奈良本店 | 和雑貨 | 【旗艦店】 |
猿田彦珈琲 | カフェ | 関西初出店 |
きつね | すき焼き | |
布蔵 | ワークショップ | |
JIRIN | コワーキングスペース |
以上、5店舗(施設)をご紹介しました!
猿田彦珈琲が出店!
鹿猿狐ビルヂングには東京・恵比寿の「猿田彦珈琲」が関西初出店!
ガラス窓に面した空間でならまちを眺めながら飲むコーヒーはよさそうですね。
コーヒーには最高品質の豆のみを採用し、豆の個性に合わせた焙煎、飲み方に合った抽出方法、カップの選定に至るまで全てが繊細にこだわり抜かれています。
そのこだわりと美味しさが口コミで広がり、メディアやカフェ関係者から高く評価されたことで人気を博しました。
珈琲を使ったアレンジドリンクや、季節感あふれる期間限定ドリンクまでメニューもさまざま。カフェインが苦手な方でも楽しめるディカフェやノンカフェインドリンクのご用意もあるので、コーヒー通の方からそうでない方まで、幅広い方にお楽しみいただけます。
営業時間 | 9:00~21:00 |
電話番号 | 0742-25-2585 |
きつねが出店!
すき焼きを中心にコース料理を提供するレストラン「きつね」は、東京・代々木上原のミシュラン一つ星掲載店「sio」の新業態店となります。
これまでのすき焼きをアップデートする温故知新の料理をはじめとした料理の他、いなり寿司のテイクアウトはお土産用にも最適です。
「中川政七商店」がオープンします!
元林院町にて300有余年腰を据え続けてきた「中川政七商店」が、満を持して創業の地に旗艦店としてオープンすることとなりました。
奈良の地で育まれた価値観や美意識から生み出された「暮らしの道具」は、奈良に訪れた記念として、奈良の伝統を知る一つの手段として…。あなたの豊かな生活に寄り添うものです。
中川政七商店の鹿、猿田彦珈琲の猿、つねの狐。鹿猿狐の3匹をモチーフとした限定商品「鹿猿狐ビルヂング」も販売されています。
施設を訪れた記念にいかがでしょうか。
営業時間 | 10:00~19:00 |
鹿猿狐ビルヂングの求人情報は?
鹿猿狐ビルヂングの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
奈良市の求人情報もチェック
奈良市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

鹿猿狐ビルヂングの地図(場所・アクセス)
ならまちエリア、猿沢池園地の近くです。
鹿猿狐ビルヂングの開業日は?
2021年4月14日(水)開業となります!
奈良 蔦屋書店についてはこちら!

フォレストモール木津川についてはこちら!

城陽市にプレミアムアウトレット計画についてはこちら!

うめきた2期についてはこちら!
