【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

高槻阪急スクエア 2023年秋開業!テナントは?最新情報も!

関西地方
スポンサーリンク

大阪府高槻市の「高槻阪急」が大規模リニューアルされ、H2Oリテイリングの商業施設「高槻阪急スクエア」が2023年秋開業!

高槻阪急が高槻阪急スクエアに名称を変え、ビックカメラをはじめ、様々なジャンルの複数店舗が出店予定!

そんな、高槻阪急スクエアについてテナントや開業日等についてみていきましょう!

【2022年6月28日 テナント情報2店舗追加】
【2022年8月24日 テナント情報1店舗追加】
【2022年10月5日 テナント情報2店舗追加】
【2022年10月18日 テナント情報1店舗追加】
【2022年10月26日 テナント情報2店舗追加】

スポンサーリンク

高槻阪急スクエアの概要

高槻阪急スクエアの概要は以下の通りです。

名称高槻阪急スクエア
所在地大阪府高槻市白梅町4-1
店舗面積38,964㎡
店舗数不明

 

スポンサーリンク

高槻阪急が高槻阪急スクエアに!

高槻阪急が高槻阪急スクエアに名称を変更し、大規模リニューアルが行われます。

高槻阪急について

ここで、高槻阪急について見ていきます。

1971年(昭和46年)西武高槻ショッピングセンター 開業
2004年(平成16年)オーロラモールに名称を変更
2017年(平成29年)そごう・西武からエイチ・ツー・オー リテイリングへ譲渡
2019年(令和元年)高槻阪急に名称を変更
2023年(令和5年)高槻阪急スクエアに名称を変更

高槻阪急は1971年に「西武高槻ショッピングセンター」として開業しました。

そして、2004年に「オーロラモール」へ名称を変更し、多くのテナントを導入しました。

2017年の経営の譲渡、2019年には再編により阪急阪神百貨店「高槻阪急」へ名称を変更しました。

そして、2023年秋に「高槻阪急スクエア」に名称を変更予定です。

1階には広場「たかつき けやき広場(仮称)」が誕生へ!

1階にはファミリーが集える広場「たかつき けやき広場(仮称)」が誕生します。

アースカラーで子供も遊べる遊具があるなど、ファミリー層を重視しているのが分かりますね。休憩スペースとしての機能のほか、イベントなども行われそうです。

3フロアに50店舗を導入へ!

高槻阪急スクエアは3フロアに新たに50店舗を導入します!

1階家族や仲間との距離感が近く、近隣でのアウトドア、自宅での集いを家族・友達と楽しむ「子育てファミリーライフ」
2階都会的過ぎず、でも旬は押さえた好感度の高い日常のおしゃれを楽しむ「今どき旬ファッション」。
3階自然を感じ、手間暇かけて日々の暮らしを丁寧に楽しむ健康志向の「大人の楽しみ」

 

スポンサーリンク

高槻阪急スクエアのテナントは?

リニューアル第1弾(~2022年12月1日(木))テナント一覧

2022年10月26日現在、全テナントが明らかになっています!

名称ジャンル備考
GUメンズ・レディス・キッズ2022年9月23日(金)開業
LAKOLE雑貨、ファッション2022年10月14日(金)開業
ハートフルクローバー健康器具、介護用品2022年12月1日(木)開業予定
ビックカメラ家電量販店2022年6月10日(金)開業
Seria100円ショップ2022年12月1日(木)開業予定
兵左衛門箸・キッチン用品2022年12月1日(木)開業予定
ココカラファインドラッグストア2022年12月1日(木)開業予定
ドンク エディテパン屋2022年10月21日(金)開業
カルディーコーヒーファームグロッサリー2022年9月20日(火)開業

以上、9店舗が明らかになりました!

リニューアル第1弾は、地階や5階を中心としたリニューアルでした。

リニューアル第2弾(2023年秋予定)テナント一覧

2022年11月24日現在、テナントは明らかになっていません。

リニューアル第2弾では、1階から3階が新たに生まれ変わりオープンします。

テナントが明らかになり次第、本ページで更新いたします。

 

スポンサーリンク

高槻阪急スクエアの求人情報は?

高槻阪急スクエア周辺の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

高槻阪急スクエアの求人情報はこちら!(タウンワーク)

高槻阪急スクエアの求人情報はこちら!(フロムエー)

高槻阪急スクエアの求人情報はこちら!(バイトル)

高槻市の求人情報もチェック

高槻市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

高槻市の求人情報はこちら!(バイトル)

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー

タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

 

スポンサーリンク

高槻阪急スクエアの地図(場所・アクセス)

高槻駅前、高槻阪急の場所です。

 

スポンサーリンク

高槻阪急スクエアの開業日は?

2022年度より順次開業し、2023年秋全館開業となります!

 

万代高槻インター店についてはこちら!

万代 ミリオンタウン高槻インター 2023年5月2日(火)開業!全3テナント一覧!最新情報も!
大阪府高槻市に、万代の商業施設「ミリオンタウン高槻インター」が2023年5月2日(火)開業! ミリオンタウン高槻インターには万代をはじめ、様々なジャンルのテナントが複数店舗出店! そんな、ミリオンタウン高槻インターについてテナントや開業...

ビバモール茨木(仮称)についてはこちら!

ビバモール茨木(仮称) 2024年開業!テナントは?最新情報も!
大阪府茨木市の南目垣・東野々宮地区にビバホームの大型商業施設「ビバモール茨木(仮称)」が2024年開業!ヤマダデンキとアークランドサカモトの新業態商業施設の対象になります! スーパービバホームを核店舗にして複数店舗が出店! そんなビバモ...

吹田SSTについてはこちら!

オアシスタウン吹田SST 2022年4月15日(金)より順次開業!テナント19店舗一覧!最新情報も!
大阪府吹田市の若山精密工場・テラル跡地の「SuitaSST(吹田サスティナブルスマートタウン)」に阪急オアシスなどの商業施設「オアシスタウン吹田SST」が2022年4月15日(金)より順次開業! SuitaSSTの中心となる商業施設となり...

千里丘駅西地区再開発ビルについてはこちら!

千里丘駅西地区再開発事業 2028年開業予定!テナントは?最新情報も!
大阪府摂津市に再開発ビル「千里丘駅西地区再開発事業」が2028年に開業予定! マンション、商業施設、業務施設などからなる複合型再開発ビルとなり、低層階及び、B地区には店舗が複数出店予定! JR東海道本線千里丘駅前に位置し、一等地としてと...
error:Content is protected !!