【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

イオンモール取手(仮称)2026年以降開業予定!どのような商業施設に?最新情報も!

関東地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

茨城県取手市桑原地区にイオンモールの大型商業施設「イオンモール取手(仮称)」が2026年以降開業を予定しています。

イオンモール取手は国内最大級を予定しており、ファッション、雑貨、物販、飲食店、サービス店など複数店舗が出店予定!

そんなイオンモール取手がどのような商業施設になるのか見ていきます!

取手駅西口A街区市街地再開発事業についてはこちら!
取手駅西口A街区市街地再開発事業 2029年度完成予定!テナントは?最新情報も!
茨城県取手市の取手駅前に再開発ビル「取手駅西口A街区市街地再開発事業(仮称)」が2029年度に完成予定! マンションを中心に商業施設や業務施設ができ、取手図書館をはじめ、様々なジャンルの複数店舗が出店予定! そんな、取手駅西口A街区市街地再...
2021年12月15日 公開 2022年8月15日 情報更新
2023年2月19日 開業日情報更新  
スポンサーリンク

イオンモール取手の外観は?

イオンモール取手の外観は以下の通りです!

イオンモールの特徴ともいうべき、屋内型モールが展開されます。

また、国道6号を挟んで、屋外型モールが形成される予定です!

 

スポンサーリンク

イオンモール取手の概要

イオンモール取手の概要は以下の通りです。

名称 イオンモール取手(仮称)
所在地 茨城県取手市桑原地区土地区画整理事業
敷地面積 676,000㎡(区画整理事業全体)
延床面積 不明
店舗面積 不明
構造 不明
店舗数 不明
駐車場 不明
開業日 2026年以降

敷地面積は676,000㎡…出店ウォッチで様々な商業施設を取り上げてきましたが、ここまでの敷地面積の大きさは見たことありません。

あくまで、住宅街区や公園なども含んでいますが、それでも商業施設エリアは500,000㎡近くあるのではないでしょうか。

イオンレイクタウンを上回る敷地面積

日本最大の商業施設として有名な、埼玉県越谷市のイオンレイクタウンはKaze棟・Mori棟・アウトレット棟の敷地面積を合わせても337,000㎡となっているので、それに匹敵・上回る敷地面積となりそうです。

店舗数は未定ですが、新規雇用は5000人~7000人を見込んでいます。

商業施設では150店舗規模で新規雇用が2000人~3000人のようなので、取手のイオンモールは比較的大きいことが分かりますね。

イオンモール・イオンタウンJVが事業協力者に

この商業施設はイオンモールだけでなく、イオンタウンも事業協力者になっています。

商業施設の北側と南側で名前が異なる可能性もありますね。

 

スポンサーリンク

ショッピングゾーンは2エリアで構成

イオンモール取手のショッピングゾーンは2エリアで構成されます。

「取手TWIN-TOWN PROJECT」と銘打って、北側と南側のツインタウンを形成します。

北側の専門店エリア「North-Town」

北側には「North-Town(ノースタウン)」が設けられます。

提案時には複数の専門店棟を建設し、中心が歩行者専用通路(プロムナード)となる計画となっています。このプロムナードは桜並木となり「さくら街道」として取手の新たな名所にする計画です。

屋外の専門店を歩く感じになるので、アウトレットモール感覚で散策できそうです。

専門店のほか、

  • 公園
  • 道の駅
  • 温浴施設
  • ウェルネスステーション
  • バスターミナル
  • スーパーマーケット
  • JA直売所

などが設けられ、隣接して消防署と警察署、まさに新たな「街」が誕生する感じです。

南側のモールエリア「South-Town」

南側には「South-Town(サウスタウン)」が設けられます。

イオンモールが得意とする広域集客型の屋内モールが建設予定となっています。

 

スポンサーリンク

計画が進展するか?茨城県取手市桑原地区土地区画整理事業

イオンモール取手の計画のカギを握るのは、まずは開発の土台となる、行政による開発認可です。

現在広がっている田畑を商業施設用地にするためには、農地を市街化区域に編入するための「都市計画決定」が必要です。これには国や県などと協議が必要で、申請してから時間がかかります。

また、一般的に土地区画整理事業と言われる方式で道路区画などを決めて事業を進めますが、当地でも桑原地区土地区画整理事業が計画されています。

しかし、桑原地区土地区画整理事業も国や県に事業認可が必要となっており、認可までにいましばらく時間がかかりそうです。

 

 

 

 

取手市としては2024年(令和6年)予算に桑原地区において、大規模な商業・業務施設を核とした新市街地創出に向けた、土地区画整理事業の早期事業化を実現するため、土地区画整理組合の設立に向けた関係権利者の合意形成を支援する「桑原地区活力創造拠点整備推進事業」を予算計上しています。順調に進めば2025年3月には土地区画整理事業の認可申請が行われる見通しです。

 

スポンサーリンク

イオンモール取手のテナントは?

2025年1月31日現在、まだテナントが明らかになっていないです。

また、詳細な情報が発表後に更新します。

 

スポンサーリンク

イオンモール取手の求人情報は?

イオンモール取手周辺のアルバイト・パートなど、求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

イオンモール取手の求人情報はこちら!(タウンワーク)

イオンモール取手の求人情報はこちら!(フロムエー)

イオンモール取手の求人情報はこちら!(バイトル)

取手市の求人情報もチェック

取手市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

取手市の求人情報はこちら!(バイトル)

 

スポンサーリンク

[PR]イオンでのお買い物はイオンカードセレクトがとってもお得!

イオンでのお買い物はイオンカードセレクトがとってもお得です!
  1. 20日・30日は5%OFF
  2. 商品購入ごとにポイントが2倍~21倍貯まる!
  3. 55歳以上は15日も5%OFF
  4. イオンシネマではいつでも300円OFF
  5. 年会費無料

イオン系列店のお買い物は「イオンカードセレクト」がとってもお得です!
出店ウォッチ運営です。 全国各地に出店している商業施設の中でも特に多い「イオン」ですが、近所にイオン系列店舗があるならイオンカードセレクトを作ることをおすすめします! どのようなメリットがあるのか簡単に見ていきます! [PR] イオン系列店...

 

スポンサーリンク

イオンモール取手の地図(場所・アクセス)

場所は国道6号線沿い、キリンビール取手工場の向かい辺りです。

 

スポンサーリンク

イオンモール取手の開業日は?

2026年以降開業予定です!

計画当初のスケジュールは以下の通りでした。

2022年度 事業計画の策定
2023年度 土地区画整理事業組合設立・着工
2025年度 土地区画整理事業の完了・商業施設開業

しかしながら、2023年2月に公表された資料によると、2024年度に都市計画決定、2025年度の組合設立、2025年度の造成工事開始を予定しているため、早くて2026年ごろの開業になると推測します。

 

取手駅西口A街区市街地再開発事業についてはこちら!
取手駅西口A街区市街地再開発事業 2029年度完成予定!テナントは?最新情報も!
茨城県取手市の取手駅前に再開発ビル「取手駅西口A街区市街地再開発事業(仮称)」が2029年度に完成予定! マンションを中心に商業施設や業務施設ができ、取手図書館をはじめ、様々なジャンルの複数店舗が出店予定! そんな、取手駅西口A街区市街地再...

フォレストモール取手戸頭についてはこちら!

フォレストモール取手 2025年4月8日(火)開業!テナントは?最新情報も!
茨城県取手市戸頭のUR戸頭団地跡地にフォレストモールの商業ゾーン「フォレストモール取手」が2025年4月8日(火)開業! 複数店舗が出店するショッピングゾーンとなり、食品スーパーマーケットのロピアを中心に複数店舗が出店! フォレストモール取...

ふかや花園プレミアム・アウトレットについてはこちら!

ふかや花園プレミアム・アウトレット 2022年10月20日(木)開業!出店テナント133店舗一覧!深谷テラスパークとは?最新情報も!
埼玉県深谷市に三菱地所・サイモンのアウトレットモール「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が2022年10月20日(木)開業! 施設内には、「深谷テラスパーク」が2022年4月15日(金)にプレオープンします!さらに、5月28日(土)にグラ...

コトエ流山おおたかの森についてはこちら!

COTOE(コトエ)流山おおたかの森 2022年4月27日(水)開業!全26テナント一覧!最新情報も!
千葉県流山市の流山おおたかの森駅前(B35街区)に大和ハウスの大型商業施設「COTOE(コトエ)流山おおたかの森」 が2022年4月27日(水)開業! 商業施設にはファッション、物販、飲食店、サービス店など約40店舗出店! テナントは?アク...

ブランチ守谷についてはこちら!

ブランチ守谷 2022年4月28日(木)開業!テナント情報17店舗一覧!最新情報も!
茨城県守谷市の守谷駅東口に大和リースの複合商業施設「ブランチ守谷」が2022年4月28日(木)開業! ブランチ守谷には4棟、全17店舗が出店! そんな、守谷駅東口のブランチ守谷についてテナントや開業日等について求人情報を交えてみていきましょ...

KOIL LINK GARAGE by Mitsuifudosanについてはこちら!

【柏の葉】KOIL LINK GARAGE by Mitsuifudosan 2021年12月4日(土)より順次開業!全18テナント一覧!最新情報も!
千葉県柏市の柏の葉地区に三井不動産の複合商業施設「KOIL LINK GARAGE by Mitsuifudosan」が2021年12月4日(土)より順次開業! KOIL16 LINK GARAGE by Mitsuifudosanには「日...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました