東京都江東区の豊洲市場に、万葉倶楽部の複合施設「豊洲市場 千客万来施設(仮称)」が2024年2月1日(木)開業!
低層階は商業施設、高層階は温浴施設やホテルになります。
低層階は商業施設となり、複数店舗が出店へ!
テナントは?開業日は?豊洲市場の千客万来施設についてみていきます!
2022年6月11日 公開 | 2023年2月9日 開業日情報更新 |
豊洲市場 千客万来施設の外観は?
豊洲市場 千客万来施設の外観は以下の通りです。
外観はこのようになります!人工地盤の上に町家が乗った形になります。
まるで江戸の街並みを歩いているかのような、特徴的な外観ですね。
事業者の万葉倶楽部は、神奈川県小田原市で複合施設「ミナカ小田原」を2020年冬に開業しており、2階レベルに江戸の街が広がる構成がとても似ています。

詳細な完成イメージは、万葉俱楽部の動画をご覧ください。
豊洲市場 千客万来施設の概要
豊洲市場 千客万来施設の概要は以下の通りです。
名称 | 豊洲市場 千客万来施設(仮称) |
所在地 | 東京都江東区豊洲6 |
敷地面積 | 約10,840㎡ |
延床面積 | 約34,115㎡ |
階数 | 地上9階、地下1階 |
店舗数 | 不明 |
豊洲市場 千客万来施設のフロアは?
豊洲市場 千客万来施設のフロアについて見ていきます。
3階~9階 | 温泉施設・ホテル |
1階~3階 | 商業施設 |
地下1階~地上1階 | 駐車場 |
当初計画より規模はやや縮小することになりましたが、用途の大きな変更はないです。
高層階はホテルと温浴施設に!
高層階(3階~9階)はホテルと温浴施設のフロアになります。
6階には大浴場が設けられ、箱根・湯河原の温泉を持ってくる計画で、豊洲にいながら温泉を楽しむことができます。
「東京豊洲 万葉倶楽部(仮称)」という名称となっていますが正式決定はしていません。
ホテルの名称は明らかになっていませんが、客室数は69室となります。
低層階は商業施設に!
1階から3階は店舗フロアとなります。
商業施設は「豊洲江戸前場外市場(仮称)」となっています。御影石や淡路島の「いぶし瓦」などの伝統的な建築素材や、多摩産材などを採用するそうで、国産素材にこだわった建物になりますね。
まるで、城下町を散策しているような通りが設けられ、賑わいや活気が感じられそうですね。
店舗数は60~70店舗を計画しています。
豊洲市場 千客万来施設のテナントは?
豊洲市場 千客万来施設のテナントについて見ていきます。
2023年9月7日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
ほぐし処美楽園 | リラクゼーション |
以上、1店舗が明らかになりました!
また明らかになり次第更新します。
豊洲市場 千客万来施設の求人情報は?
豊洲市場 千客万来施設の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
江東区の求人情報もチェック
江東区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

豊洲市場 千客万来施設の地図(場所・アクセス)
豊洲市場の駐車場だった場所です。
ゆりかもめ「市場前」駅直結。
豊洲市場 千客万来施設の開業日は?
2024年2月1日(木)開業です!
晴海フラッグ(HARUMI FLAG)についてはこちら!

東京ドリームパークについてはこちら!

ミチノテラス豊洲についてはこちら!
