【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

虎ノ門アルセアタワー 2025年2月竣工!11店舗が出店!最新情報も!

関東地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

東京都港区虎ノ門の「虎の門病院」跡地の再開発ビル「虎ノ門アルセアタワー」が2025年2月竣工!

オフィスや国際ビジネスサービスセンター、商業施設などから構成され、商業施設には様々なジャンルの複数店舗が出店予定!

虎ノ門の一等地における再開発事業で期待が高まっています!

そんな、虎ノ門の虎ノ門アルセアタワー(虎ノ門二丁目地区市街地再開発事業)について、テナントや開業日について見ていきましょう!

2022年6月26日 公開 2023年4月20日 開業日情報更新
2024年5月8日 各フロア情報・名称更新 2025年3月11日 テナント情報1店舗更新
2025年3月31日 内観・テナント情報1店舗更新  
スポンサーリンク

虎ノ門アルセアタワーの外観は?

虎ノ門アルセアタワーの外観は以下の通りです。

全面ガラス張りのスタイリッシュなデザインの建物です。

低層部はシックなしつらえとなっており、対照的ですね。

 

スポンサーリンク

虎ノ門アルセアタワーの概要

虎ノ門アルセアタワーの概要は以下の通りです。

名称 虎ノ門アルセアタワー
虎ノ門二丁目地区市街地再開発事業
所在地 東京都港区虎ノ門二丁目
敷地面積 約22,500㎡
延床面積 約180,700㎡
建物構造 地上38階、地下2階建て
高さ 約180m
用途 事務所、店舗、業務・生活支援施設、駐車場
事業者 日鉄興和不動産株式会社
第一生命保険株式会社
関電不動産開発株式会社
東京ガス不動産株式会社
九州旅客鉄道株式会社
大成建設株式会社

 

スポンサーリンク

虎ノ門アルセアタワーはどのような施設に?

虎ノ門アルセアタワーがどのような施設になるのか見ていきます。

5階~37階 オフィス
3階 国際ビジネスサポートセンター
1階~2階 店舗

高層階はオフィス

高層階はオフィスフロアとなります。

オフィスの延べ床面積は180,700㎡で、基準階・1フロア約3,500m2(約1,050 坪)の大規模なオフィスビルとなります。

2階レベルのデッキを通じてアンブレラフリーで「虎ノ門ヒルズ」駅にも接続します。

虎ノ門ヒルズステーションタワーとは2025年2月に接続し、赤坂インターシティAIRとは2029年度に接続予定です。

オフィスフロアのテナント(所有者)は以下の通りです。

  • 共同通信社(21階)
  • 共同通信会館(16階~20階)

ビジネスセンターを設置

1階から3階にかけて国際化に対応したオフィスワーカーのビジネス&ライフ(日常生活)の両面をサポートする「ビジネスセンター」を設置。

  • 会員制シェアオフィス(2025年4月OPEN!)
  • ウェルビーイングステーション(フィットネス・バイクステーションなど)
  • カンファレンスサービス(会議室)
  • コンシェルジュデスク(多言語対応)

といった機能を設け、海外のオフィスワーカーをサポートします。

低層階は商業施設

 

1階、2階は商業施設となります。

1階は気軽に立ち寄れる、手頃な価格帯で提供するマルシェゾーンを設置。

お昼は同僚とのランチタイムに、夜は友人とのコミュニケーションに。
オフィス利用としても日常使いとしても立ち寄りが可能です。

11店舗が出店予定です!

 

スポンサーリンク

虎ノ門アルセアタワーのテナントは?

2025年3月31日現在、求人情報等から一部テナントが明らかになりました!(アンダーラインは今回明らかになったテナントです)

名称 ジャンル 備考
ファミリーマート コンビニエンスストア 5月オープン!
(名称未定) 会員制シェアオフィス 4月オープン!
(名称未定) フィットネス  
以上3店舗が明らかになりました!
当初の計画では全11店舗が入店する予定ですが、2025年3月現在、多くのテナントが未だ明らかになっていません。
明らかになり次第更新します!

港区の求人情報もチェック

港区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

港区の求人情報はこちら!(バイトル)

 

スポンサーリンク

虎ノ門アルセアタワーの開業日は?

2025年2月14日に竣工を迎えました!

当初計画では2023年11月竣工となっていました。

テナントの開業は2025年度中に順次開業予定となっています。

 

スポンサーリンク

虎ノ門アルセアタワーの地図(場所・アクセス)

場所は虎ノ門病院に隣接したエリア。国立印刷局の跡地です。

 

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーについてはこちら!
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 2024年1月16日(火)全館開業!全68テナント一覧!最新情報も!
東京都港区虎ノ門に森ビルの大型プロジェクト「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が2023年10月6日(金)に開業し、2024年1月16日(火)全館開業! 低層階には商業施設「T-MARKET」、中層階には東京初進出のホテル「アンバウンド コレ...
虎ノ門一丁目東地区市街地再開発事業についてはこちら!
TORANOGATE(トラノゲート) 2027年10月竣工!どのような施設に?最新情報も!
東京都港区虎ノ門に再開発ビル「TORANOGATE(トラノゲート)」が2027年10月竣工! 「INCLUSIVE GATE」をコンセプトに、オフィスやカンファレンス、商業施設などから構成され、商業施設には様々なジャンルの複数店舗が出店予定...
虎ノ門ヒルズビジネスタワーについてはこちら!
虎ノ門ヒルズビジネスタワー 2020年6月11日(木)開業!全58テナント一覧!最新情報も!
東京都港区虎ノ門に森ビルの大型プロジェクト「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」が2020年6月11日(木)開業! 低層階には商業施設・「虎ノ門横丁」、高層階にはオフィスが入居する複合施設となっております。 商業施設部分には食品スーパーや飲食店、物...
虎ノ門・麻布台プロジェクトについてはこちら!
麻布台ヒルズ 2023年11月24日(金)開業!出店テナント全153店舗一覧!最新情報も!
東京都港区に森ビルの大型再開発プロジェクト「麻布台ヒルズ」が2023年11月24日(金)開業! 低層階には商業施設「麻布台ヒルズガーデンプラザ」、ラグジュアリーホテル「ジャヌ東京」、文化施設やインターナショナルスクール「ブリティッシュ・スク...

【TBS】赤坂二・六丁目地区開発計画についてはこちら!

赤坂二・六丁目地区開発計画 2028年秋完成予定!テナントは?最新情報も!
東京都港区赤坂の新国際赤坂ビルの西館・東館跡地にTBSと三菱地所の再開発ビル「赤坂二・六丁目地区開発計画」が2028年秋完成予定! ホテルやオフィスを主体に、低層階には劇場や商業施設ができ、商業施設には複数店舗が出店予定! TBSが掲げる、...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました