愛知県春日井市に再開発ビル「ライオンズタワー新大工町」が2022年秋頃開業!
長崎市のタワーマンション(タワマン)の再開発ビルに注目が集まっています!
マンションは大京が分譲する「ライオンズタワー新大工町」となり、低層階に商業施設が入ります。
1階から3階には商業施設が入り、ジョイフルサンを核に複数店舗が出店予定!
そんな、ライオンズタワー新大工町について、テナントや開業日について見ていきましょう!
【2020年8月30日 公開】
【2020年10月12日 テナント情報1店舗追加】
【2020年12月1日 情報更新】
【2021年10月4日 イメージ図更新】
ライオンズタワー新大工町の外観は?
(出典:大京)
ライオンズタワー新大工町の建物はこのようになるそうです。
地上96m、地上26階、地下1階建ての分譲マンションは、長崎市最高層タワマンとなります。
設計はアール・アイ・エー・戸田建設設計共同企業体となります。
ライオンズタワー新大工町 | 96m |
タワーシティ長崎タワーコート | 95m |
ライオンズタワー新大工町の概要
ライオンズタワー新大工町の概要は以下の通りです。
名称 | ライオンズタワー新大工町 |
所在地 | 長崎県長崎市新大工町100番 |
敷地面積 | 3,808㎡ |
建物構造 | 地上26階、地下1階 |
店舗数 | 不明 |
高さ | 96m |
ライオンズタワー新大工町のフロアは?
ライオンズタワー新大工町のフロアは以下の通りです。
4階~26階 | 分譲マンション |
1階~3階 | 商業施設 |
高層階はマンション「ライオンズタワー新大工町」
高層階は大京の分譲マンション「ライオンズタワー新大工町」となります。
(出典:大京)
長崎電気軌道「新大工町」電停前に立地、駅の真ん前で利便性が抜群です!
低層階には商業施設が入居します。専有面積50㎡台~150㎡で、最上階(6戸)はプレミアム住戸となります。
総戸数は240戸を計画しており、1棟あたりの住戸供給数は長崎県内で最大となります。
ライオンズタワー新大工町の資料請求はこちらから(SUUMO)
低層階には商業施設
低層階には商業施設・業務施設が入居します。
完成予想図を見ると非常に上質なデザインで、百貨店のような高級感もあります。
長崎玉屋跡地の立地なので、商業施設の機能としても以前の活気が戻ってきてほしいところですね。
南街区「Jプロ新大工ビル」には立体駐車場と業務施設
再開発の南街区は立体駐車場と業務施設が入る「Jプロ新大工ビル」が2020年12月に竣工しました。
1階から9階が立体駐車場、10階から11階がオフィスフロアとなります。
ライオンズタワー新大工町のテナントは?
2020年10月12日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
ジョイフルサン | 食品スーパーマーケット |
以上、1店舗が明らかになりました!
また明らかになり次第、この記事内で更新していきます。
ライオンズタワー新大工町の求人情報は?
ライオンズタワー新大工町周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
ライオンズタワー新大工町の求人情報はこちら!(タウンワーク)
長崎市の求人情報もチェック
長崎市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

ライオンズタワー新大工町の開業日は?
建物の竣工が2022年10月となっています。
このため、開業は2022年秋頃と思われます。
ライオンズタワー新大工町の地図(場所・アクセス)
新長崎街道沿い、長崎電気軌道「新大工町」電停の前です。



