【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

イオンタウン楽々園 どのような施設に?テナントは?最新情報も!

中国地方

広島県広島市佐伯区のファミリータウン広電楽々園のナイスデイ棟・ダイキ棟跡地にイオンタウンの商業施設「イオンタウン楽々園(仮称)」が開業予定!

イオンタウン楽々園には、複数店舗が出店!

テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、イオンタウン楽々園がどのような商業施設になるのか、見ていきます!

2023年6月24日 公開
スポンサーリンク

イオンタウン楽々園の外観は?

イオンタウン楽々園の外観は現時点では明らかになっていません。

また明らかになり次第更新します。

スポンサーリンク

イオンタウン楽々園の概要

イオンタウン楽々園の概要は以下の通りです。

名称イオンタウン楽々園
所在地広島県広島市佐伯区楽々園4丁目444番15
敷地面積20,200㎡
駐車台数不明
駐輪台数不明
構造不明
店舗数不明
イオンタウン楽々園は、ファミリータウン広電楽々園のナイスデイ棟・ダイキ棟跡地に出店します!
スポンサーリンク

イオンタウンとは?

イオンタウンはイオンの中でもNSC型(ネイバーフッド型)ショッピングセンターと言われる形態となります。ネイバーフッド型というのは、地域住民が主なターゲットのショッピングゾーンという意味です。

例えばイオンの位置づけで説明すると、イオンモールは他の県・市や町から広域集客するショッピングセンターで、イオンは市民や周辺自治体から集客、そしてイオンタウンはさらに地元に根付いた地域住民主体のショッピングセンターとなります。

広島県内には初出店となります!

中国四国地方で見ていくと、2021年にはイオンタウン川之江が建て替わり開業しています。

イオンタウン川之江 建て替えて2021年9月18日(土)開業!全19テナント一覧!最新情報も!
愛媛県四国中央市のイオンタウンの大型商業施設「イオンタウン川之江」が建て替えられ、2021年9月18日(土)に開業! 引き続き、飲食店やサービス店舗など19店舗が出店予定! そんな、イオンタウン川之江についてテナントや求人情報についてい...

このほか、山口県には「イオンタウン平生」岡山県には「イオンタウン和気」島根県には「イオンタウン大田」が出店しています。

 

スポンサーリンク

イオンタウン楽々園のテナントは?

2023年6月24日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。

  • マックスバリュ楽々園店
  • ヤマダデンキテックランド佐伯店
  • もみじ銀行五日市支店

は営業を継続しますが、イオンタウンへの移転も考えられますね。

また明らかになり次第更新します。

 

スポンサーリンク

イオンタウン楽々園の求人情報は?

イオンタウン楽々園周辺の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

イオンタウン楽々園の求人情報はこちら!(タウンワーク)

イオンタウン楽々園の求人情報はこちら!(フロムエー)

イオンタウン楽々園の求人情報はこちら!(バイトル)

佐伯区の求人情報もチェック

佐伯区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

佐伯区の求人情報はこちら!(バイトル)

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー

タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

 

スポンサーリンク

イオンタウン楽々園の開業日は?

開業時期は未定です

また明らかになり次第更新します。

 

スポンサーリンク

イオンタウン楽々園の地図(場所・アクセス)

ファミリータウン広電楽々園のナイスデイ棟・ダイキ棟跡地です。

スポンサーリンク

イオンでのお買い物はイオンカードセレクトがとってもお得!

イオンでのお買い物はイオンカードセレクトがとってもお得です!
  1. 20日・30日は5%OFF
  2. 商品購入ごとにポイントが2倍~21倍貯まる!
  3. 55歳以上は15日も5%OFF
  4. イオンシネマではいつでも300円OFF
  5. 年会費無料

イオン系列店のお買い物は「イオンカードセレクト」がとってもお得です!
出店ウォッチ運営です。 全国各地に出店している商業施設の中でも特に多い「イオン」ですが、近所にイオン系列店舗があるならイオンカードセレクトを作ることをおすすめします! どのようなメリットがあるのか簡単に見ていきます! イオン系列店舗とは...

 

広島駅ビルについてはこちら!

広島駅ビル 路面電車が2階へ乗り入れ!2025年春開業予定!テナントは?最新情報も!
広島県広島市南区のJR広島駅にある「広島駅ビル」が再開発・建て替えられ、「広島新駅ビル」が2025年春開業! 広島駅ビルにはホテル、大型商業施設、松竹のシネマコンプレックスなどが出店予定! 日本初となる2階に路面電車を迎える「広場」と機...

広島JPビルディングについてはこちら!

広島JPビルディング「グランゲート広島」 2023年9月30日(土)開業!テナント一覧!最新情報も!
広島県広島市南区の広島駅南口にある「広島東郵便局」が建て替えられ、日本郵政の大型複合ビル「広島JPビルディング」が2022年8月に竣工し、2022年9月26日(月)より順次開業!(フードホール「グランゲート広島」は2023年9月30日(土)...

そごう広島店跡地商業施設についてはこちら!

そごう広島店新館跡地 商業施設 2025年春開業!テナントは?最新情報も!
広島県広島市中区のNTTクレド基町ビルにある「そごう広島店新館」が2023年夏で閉店し、跡地にはNTT都市開発の商業施設が2025年春開業! 2023年8月31日で閉店するそごう広島店新館跡地が大規模リニューアルして複数店舗が出店予定! ...

NEW HIROSHIMA GATEPARK (広島市民球場跡地)についてはこちら!

シミントひろしま (広島市民球場跡地) 2023年3月31日(金)開業!全16テナント一覧!最新情報も!
広島県広島市中区の広島市民球場跡地にNTT都市開発の公園と商業ゾーン「シミントひろしま(SHIMINT HIROSHIMA)」が2023年3月31日(金)開業! 公園内には8棟の商業施設やオープンスペース「ひろしまゲートパークプラザ」が整...
error:Content is protected !!