広島県広島市中区の広島市民球場跡地にNTT都市開発の公園と商業ゾーン「NEW HIROSHIMA GATEPARK」が2023年春開業!
公園内には8棟の商業施設やオープンスペースが整備され、複数店舗が出店!
そんな、NEW HIROSHIMA GATEPARKがどのような施設になるのか、テナントや求人情報など見ていきます!
NEW HIROSHIMA GATEPARKの外観は?
NEW HIROSHIMA GATEPARKの外観は以下の通りです。
広島市民球場だったエリアが広大な公園へと生まれ変わります!
イベント広場を取り囲むように商業施設が配置されますね。
桜の季節には桜並木「ピースプロムナード」の直線上に原爆ドームが見えるなど、広島の都市景観も考慮された公園となります。
NEW HIROSHIMA GATEPARKの概要
NEW HIROSHIMA GATEPARKの概要は以下の通りです。
名称 | NEW HIROSHIMA GATEPARK |
所在地 | 広島県広島市中区 |
公園面積 | 47,000㎡ |
民間施設面積 | 4,770㎡ |
店舗数 | 未定 |
NEW HIROSHIMA GATEPARKはどのような公園になる?
NEW HIROSHIMA GATEPARKがどのような公園になるのか見ていきます。
広島市民球場跡地の経緯
広島市民球場跡地がどのような経緯で整備されるのか見ておきます。
2010年9月 | 広島市民球場が閉鎖 |
2012年2月 | 広島市民球場 解体完了 |
2015年1月 | 「旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ」を策定・公表 |
2022年4月 | NEW HIROSHIMA GATEPARKが着工 |
2010年に広島市民球場が閉鎖後、様々な議論が繰り返されてきました。
最終的には広島市のPark-PFI事業「旧広島市民球場跡地整備等事業」として、事業者を公募してイベント空間や賑わい施設を整備することに決まり、NTT都市開発を主体とする「NEW HIROSHIMA GATEPARK」に決まりました。
公募設置管理制度(Park -PFI)で全国的にも民間の力を導入し、新たな機能を持たせた公園が増えてきています。
ミヤシタパーク(渋谷区)

ヒサヤオオドオリパーク(名古屋市)

木のぬくもりあふれる商業施設
イベント広場の周りには木造の商業施設を配置されます。
都市型のライフスタイルに合わせたお店や気軽に立ち寄れる飲食店などが出店します。
イベント広場は年間90日以上の集客イベント開催へ
イベント広場では1000人以上の集客イベントを年間90日以上開催予定です!
仮設フェンスを設け、入退場を制限したイベントなど、ニーズに合わせ多様な使い方ができるようになります。
折り鶴をイメージした大屋根も備えており、普段は憩いの場として、イベント開催時はイベント空間として活用されます。
NEW HIROSHIMA GATEPARKのテナントは?
2022年4月11日現在、求人誌等からテナントなど明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します!
広島市中区の求人情報もチェック
広島市中区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

NEW HIROSHIMA GATEPARKの地図(場所・アクセス)
広島市民球場跡地です。
NEW HIROSHIMA GATEPARKの開業日は?
2023年春開業です!
広島駅ビルについてはこちら!

広島JPビルディングについてはこちら!

ジアウトレット広島の増床についてはこちら!

ゆめタウン祇園の建て替えについてはこちら!
