広島県広島市中区のNTTクレド基町ビルにある「そごう広島店新館」が2023年夏で閉店し、跡地にはNTT都市開発の商業施設「パセーラ」が増床され2025年9月6日から順次開業!
2023年8月31日で閉店するそごう広島店新館跡地が大規模リニューアルして新生「パセーラ」となり、都市型⽔族館のほか、複数店舗が出店予定!
そんな、そごう広島店新館跡地 パセーラの増床についてどのような商業施設になるのか、テナント情報、求人情報などみていきたいと思います!
2022年9月19日 公開 | 2023年8月31日 閉店情報更新 |
2023年10月16日 概要更新 | 2025年2月16日 情報更新 |
2025年8月6日 テナント情報2店舗更新 | 2025年8月27日 開業日・概要・外観・水族概要・テナント情報8店舗更新 |
パセーラ(増床部分)の概要
名称 | パセーラ(増床フロア) |
所在地 | 広島県広島市中区基町6-78 |
敷地面積 | 27,400㎡(基町クレド全体) |
延床面積 | 165,766㎡(基町クレド全体) |
構造 | 地上35階、地下2階(宿泊棟) 地上11階、地下1階(商業棟) |
店舗数 | 未定 |
そごう広島店新館について
そごう広島店新館について見ていきます。
1994年(平成6年)4月22日 | そごう広島新館 開業 |
2022年(令和4年)6月22日 | そごう広島新館 閉店を発表 |
2023年(令和5年)8月31日 | そごう広島新館 閉店 |
そごう広島店新館は、1994年にNTT都市開発の大型複合ビル「基町クレド」に開業し、そごう広島は30年近くにわたって本館と新館の2館体制で営業を行ってきました。
しかし、そごう広島とNTT都市開発の間で結ばれた30年間の賃貸契約を更新しないことが明らかになり、2023年夏をもって閉店することになりました。
そごう広島側は本館の1階・2階部分をアクア広島センター街側まで増床し大規模リニューアルを行う代わりに、そごう広島店新館を閉店しスリム化を図るものと思われます。
跡地はパセーラが増床へ
基町クレドのそごう広島新館跡地は、NTT都市開発の商業施設「パセーラ」が増床されることが明らかになりました。
そごう広島店新館は1階から7階にわたって百貨店のフロアとなっており、8階には雑貨店のロフトが入っています。
出店ウォッチとしては、NTT都市開発の商業施設といえば基町クレドにパセーラがありますが、パセーラが増床する形になるのか、新名称の商業施設になるのか今後の動きに注目していました。結果的に、パセーラが増床する形になりました。
以下の商業施設もNTT都市開発が運営しています。
エディオンピースウイング広島「HiroPa(ヒロパ)」

広島市民球場跡地「NEW HIROSHIMA GATEPARK」

2022年9月現在のそごう広島店新館のフロアマップ
2022年9月現在のそごう広島店新館のフロアマップは以下の通りです。
11階 | NTTクレドホール |
10階 | 中国新聞文化センター |
9階 | そごうインテリアスタジオ |
8階 | loft(ロフト) |
7階 | 紳士服・ゴルフ・スポーツ |
6階 | 紳士服・フォーマル・紳士用品・雑貨 |
5階 | インテリア・スポーツ |
4階 | 婦人服・ビューティー |
3階 | 婦人服 |
2階 | プレステージブティック |
1階 | プレステージブティック・アクセサリー |
地下1階 | B-ONE(ビーワン) |
新たな「パセーラ」のフロアマップは?
ここで、新生「パセーラ」のフロアマップを見ていきます。
そごう広島店新館の跡地を中心にリニューアルされます。
低層ゾーンは「便利を集約・新たなライフスタイル(日常・非日常)」というコンセプトで、「都心にあったらうれしい」と感じられ、日常・非日常を彩るライフスタイル提案型テナントを中心に誘致します。
高層ゾーンは「遊ぶ、食べる、癒される(体験・ワクワク)」というコンセプトで、た新たなコト消費の提供をめざしたサービス・エンターテイメント性のあるテナントを誘致するとのこと。
スカイパティオがリニューアルされます!
パセーラ6階にある屋上庭園「スカイパティオ」がリニューアル!
コンセプトは「ここだけの空間」で、大画面モニターが新設され、ルーフトップバーが企画されるなど、新たな試みもはじまります。
このほか、噴水や水遊び場なども設けられます。
2024年春先行リニューアル開業です!
都市型水族館が誕生!
7階部分には新たに都市型水族館が誕生!
水族館といえば郊外や海沿いに設けられ、イルカショーや巨大水槽といったイメージがあるかもしれません。都市型水族館は都市部の建物の中に設けられ、巨大水槽やイルカショーといった大型イベントはありませんが、水槽が複数並び、光と音のインスタレーションが展開されることが多いです。
都心部にいながら、海の生き物と触れ合える、新たなエンターテインメントとして注目され、2023年には札幌市にも開業しました。

名称 | 広島もとまち水族館 |
所在地 | 広島県広島市中区基町6-78 パセーラ7階 |
公式HP | https://aquarium-hiroshima.com/ |
営業時間 | 10時~19時 |
休館日 | なし(但しメンテナンス休館あり パセーラ広島休館日に準ずる) |
施設面積 | 2,700㎡ |
展示水槽 | 66基 |
展示種・点数 | 魚類、両生類、爬虫類ほか 200種・3,000点 |
シェア型フードホール「reDine広島」が誕生!
6階にはシェア型フードホール【re:Dine広島】が誕生!
手がけるのは、話題の新スポット「グラングリーン大阪」のフードホールも手掛ける株式会社favyが運営します。

通常のメニューに加えて、広島に関連したお酒やお⾷事の提供も予定しており、地域の⽅々だけではなく、隣接ホテルの宿泊客や観光客、外国⼈の⽅にも楽しんでいただけるような集い・憩いの空間を目指すとしています。
reDine広島のテナント一覧は?
2025年8月27日現在、公式情報から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになったテナント)
左:【ORIGAMI】 中央:【TAN TAN】 右:【marimari】
名称 | ジャンル | 備考 |
ORIGAMI | ベビーカステラ・クレープ・カフェ | |
TAN TAN | 麻辣坦 | |
marimari | クロッフル |
以上3店舗が明らかになりました!
広島初出店の店舗等、約10店舗の出店を予定しています!
また明らかになり次第更新します。
パセーラ(増床部分)のテナントは?
パセーラ(増床部分)のテナントについて見ていきます。
2025年8月27日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です。)
名称 | ジャンル | 備考 |
広島もとまち水族館 | 水族館 | 2025年10月31日(金)オープン! |
reDine 広島 | シェア型フードホール | 2025年11月1日(土)オープン! |
ロピア | 食品スーパーマーケット | 2026年春オープン! 中四国地方初出店! |
マクドナルド | ファストフード | 2026年春オープン! |
テスラ広島 | ショールーム | 2025年9月6日(土)オープン! |
アップリンク広島 | ミニシアター・コンプレックス | 2027年春オープン! |
以上6店舗が明らかになりました!
ロピアとは?
食品スーパーマーケットのロピアが出店。
ロピアといえば精肉店が発祥の食品スーパーマーケットで、精肉をはじめとする生鮮食品の鮮度が売りとなっています。
ロピアの由来は「ロープライスユートピア」で、鮮度を保ちながら、その名の通り低価格スーパー(ロープライス)として、国内127店舗を展開しています。
アップリンク広島がオープン!
2027年春、6階に「アップリンク広島」がオープン!
5スクリーンで計264席(30~71席)を有する、ミニシアターでありながら、複数スクリーンを備えるというミニシアター・コンプレックス”がコンセプトの映画館です。
国内では、東京吉祥寺・京都に次ぐ3店舗目の出店となります!
カンヌやベルリン映画祭等で人気の作品や、アート系・インディーズ系・ドキュメンタリー映画… 幅広いラインナップを揃え、多様な映画を提供します。
アップリンク広島は、原爆ドームから最も近い映画館という特徴を考慮し、「サラーム・スクリーン」という特別枠が設けられ、世界の問題を考えるきっかけとなる映画が上映されます。
館内にはカフェも付属しており、トークショーやミニライブも開催されるスペースも併設されます。
テスラのショールームがオープン!
広島県にテスラのショールームがオープンします!
西日本方面では、テスラセンター堺・テスラ福岡に次ぐ3店舗目の出店となります!
広島店では、ミッドサイズセダン「モデル3」とミッドサイズSUV「モデルY」を展示し、来場者が直接電気自動車の魅力を体験できる場となっています。
10月25日(土)にはサンフレッチェ広島公式戦パブリックビューイングが開催!
オープンに先立ち、10月25日(土)には、隣接屋上庭園「スカイパティオ」にて、サンフレッチェ広島公式戦のパブリックビューイングが開催されます!
パセーラの求人情報は?
パセーラの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
広島市中区の求人情報もチェック
広島市中区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

パセーラ(増床部分)の開業は?
2025年9月6日から順次開業です!
パセーラ(増床部分)の地図(場所・アクセス)
そごう広島店新館(2023年夏へ移転予定)の跡地です。
全国的に閉店や改装が相次ぐ百貨店
全国的にも百貨店としての業態を縮小したり、百貨店跡地の建物をそのまま生かした商業施設ができることが増えています。
伊勢丹松戸店跡地にはキテミテマツドが開業

そごう西神店跡地に西神中央ショッピングセンターが開業

松坂屋豊田店跡地に商業施設が開業

などの事例があります。
今後もこうした事例が増えていきそうです。
広島駅ビルについてはこちら!

広島JPビルディングについてはこちら!

イオンタウン楽々園についてはこちら!

ゆめモール五日市についてはこちら!

ゆめタウン祇園の建て替えについてはこちら!
